1.:ななし:2023/05/10(水) 11:41:07.585 ID:SA53Y4c+0




 
 ・【悲報】邪神ちゃんドロップキックの作者「AI絵師って描いてはないよね」AI絵師「描いてるだろ😡」→ユキヲ先生謝罪へ🥺
3:ななし:2023/05/10(水) 11:43:03.014 ID:qjG75IEQa
どう見てもAIだろ


8:ななし:2023/05/10(水) 11:44:34.167 ID:9il7Zy0nM
ここまで手書きと分かりにくいラインまで来てんのヤバくね?
10:ななし:2023/05/10(水) 11:45:46.445 ID:SA53Y4c+0
>>8
だからこそ絵師はもっとAIを活用すべき
9:ななし:2023/05/10(水) 11:45:07.168 ID:d6TYNhzm0
ふつうにAIっぽいぞギターとか組み合わせてるとこが
13:ななし:2023/05/10(水) 11:46:40.805 ID:d6TYNhzm0
というかAIにいくつか書かせて気に入ったのを絵師が清書すりゃいいだけ
15:ななし:2023/05/10(水) 11:47:25.645 ID:bSzukc/E0
映画のポスターって言うから
全員バラバラの方向むいてる人物のやつかと


17:ななし:2023/05/10(水) 11:49:37.677 ID:LNgIbuMUr
マジで静かーに上映されて静かーに話題ならず終わってくアニメ映画っぽさあって笑う
20:ななし:2023/05/10(水) 11:52:23.966 ID:00TRMs1XD
実際に有名絵師が自分の絵を食わせて出力したものを手直ししてクッソ楽になったって言ってるスクショのスレあったろ
あんな感じで既に裏で皆やってるんじゃないの?
23:ななし:2023/05/10(水) 11:55:49.726 ID:SA53Y4c+0
>>20
活用してる人はしてるけど人それぞれ
そういった人でも絵柄を指定して生成できるLoraには批判的だったりするし
アレルギーのように毛嫌いしてAI絶対反対みたいなこと言う人もいる
24:ななし:2023/05/10(水) 11:56:28.401 ID:UQSZIKCr0
AIは手がおかしいなやっぱ
25:ななし:2023/05/10(水) 11:57:02.838 ID:OVPiwiXQa
キルラキルみたいな絵面でワロタ
27:ななし:2023/05/10(水) 12:00:46.291 ID:jtEsjjWEa
ツールをツールとしてちゃんと活用できてるならいいんでねーの?
これ私が描きましたとか言い出さなきゃ問題ない
150キロの球出せるピッチングマシン持ってきて私150キロの球投げれますとか言ったら馬鹿にされるのと同じようなもんだし
31:ななし:2023/05/10(水) 12:01:15.287 ID:9R7gD1o20
ギターの弦とかよくみるとおかしい
33:ななし:2023/05/10(水) 12:03:09.080 ID:IIE+XnGt0
これからはクリエイターとしての資質が試されるってことだろ
絵がうまいだけでやってたやつは死ぬしかない
34:ななし:2023/05/10(水) 12:06:45.573 ID:cslOaYLQd
いつから絵師絵師言うようになったんだろうな
39:ななし:2023/05/10(水) 12:26:14.750 ID:eUQiIGbN0
何使って描こうが出来たものが良ければどうでもいい
42:ななし:2023/05/10(水) 12:29:21.769 ID:btWsBARn0
学習データが盗用なのが嫌われてる原因だからこのアニメーターがAIに食わせた学習データが自分で作ったものだけなら批判される意味は分からんな
そうじゃ無いなら後出しだとしても叩かれるもんは叩かれる
43:ななし:2023/05/10(水) 12:42:23.373 ID:B6wc93rh0
>>42
いうて人間もパクってるじゃん
二次創作は正当化するくせに
44:ななし:2023/05/10(水) 12:48:28.829 ID:btWsBARn0
>>43
トレパクとかが非難されるのはそういうことだよな
46:ななし:2023/05/10(水) 12:54:27.182 ID:7Quoj80b0
>>42
SDのデータセットになってるライオン5Bがスクレイピングした50億枚以上の画像群の中に大量のイラストが含まれてる以上
どうがんばってもイラストAIはクリーンにはならない
データセットなしの、開発元のまっさらなアルゴリズムだけがあって、そこに自分の絵だけを食わせて今のようなクォリティにするには元のデータセットの量に匹敵する絵を描かなきゃいかんがそれは一生かけても無理だ
AIの性質上この技術は永遠にクリーンにはならないのだよ
53:ななし:2023/05/10(水) 15:05:01.576 ID:wlp9odVCM
人が描いたときこうはならんやろって溶け方してるからすぐわかる
55:ななし:2023/05/10(水) 15:31:42.541 ID:YqXFwZmi0
手書きだったら主に左手と右の脇のあたり一体どんな気持ちで描いたんだってレベルでAIっぽいように見える
59:ななし:2023/05/10(水) 15:50:28.597 ID:YqXFwZmi0
左手じゃなくて右手じゃん
俺の脳も溶けてるらしい
60:ななし:2023/05/10(水) 15:51:41.081 ID:VvIYmt0v0
これ、呪文書いて生成、て手法じゃなく
最初にラフを描いてi2iでAIに加筆してもらったあと更に自分で加筆って作業で描かれてるんだ…
だから絵師の手描きでも間違ってはいない
アニメーター「架空の映画ポスター作りました」5.8万いいね→「実はAIでした」と暴露→何故か批判される
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683686467/
人気サイト更新情報
人気記事ランキング