1.:ななし:2023/05/07(日) 15:52:01.267 ID:5NMByzCLa
2:ななし:2023/05/07(日) 15:55:15.404 ID:R3YzW6uG0
長期保存パンをローテーション
ペットボトル飲料をローテーション
レトルトお粥をローテーション
ペットボトル飲料をローテーション
レトルトお粥をローテーション
3:ななし:2023/05/07(日) 15:55:17.346 ID:5NMByzCLa
飯は3-4日持てばいいよね
サバ缶 スーパーカップ 水 スニッカーズ系
サバ缶 スーパーカップ 水 スニッカーズ系
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
4:ななし:2023/05/07(日) 15:55:18.073 ID:vqipxAZh0
非常食・水、モバイルバッテリー、カセットコンロ、簡易トイレ、ラジオ
5:ななし:2023/05/07(日) 15:56:28.782 ID:L1Er9H5A0
お前がどこに住んでるかによる
首都直下と南海トラフ範囲なら飯は1週間でも足りんと思う
首都直下と南海トラフ範囲なら飯は1週間でも足りんと思う
7:ななし:2023/05/07(日) 15:57:09.859 ID:5NMByzCLa
>>5
浦安
浦安
6:ななし:2023/05/07(日) 15:56:55.888 ID:5NMByzCLa
バックはドライバッグのほうが何かといいよね
空気入れて浮き輪 防水 水確保バケツ 色々使える
空気入れて浮き輪 防水 水確保バケツ 色々使える
16:ななし:2023/05/07(日) 16:05:12.416 ID:vqipxAZh0
>>6
なるほどためになる
なるほどためになる
Dajie
8:ななし:2023/05/07(日) 15:57:32.716 ID:8Sfz3XBVa
プロテインとマルトデキストリンは絶対装備すべきだと思う
10:ななし:2023/05/07(日) 15:58:52.401 ID:vqipxAZh0
あと常備薬もだな
視力が良くない奴は予備のメガネも
視力が良くない奴は予備のメガネも
13:ななし:2023/05/07(日) 16:03:24.965 ID:5NMByzCLa
>>10
確かに使わなくなったメガネ入れとこう
確かに使わなくなったメガネ入れとこう
11:ななし:2023/05/07(日) 15:59:41.588 ID:5NMByzCLa
ナイフは物騒だから分解できるハサミがいいな あるかな?
12:ななし:2023/05/07(日) 16:00:13.427 ID:nXvIRz6g0
簡易救急箱はあると安心する
懐中電灯(本体+電池)・寝袋・カロリーメイト1ケース・水・簡易トイレ・防寒ブランケット
個人的にミニ羊羹(カロリー対策)
登山用のザックに詰め込んでおくといいよ
避難所の寝床はきついから寝袋とヨガマットあれば多少は楽
懐中電灯(本体+電池)・寝袋・カロリーメイト1ケース・水・簡易トイレ・防寒ブランケット
個人的にミニ羊羹(カロリー対策)
登山用のザックに詰め込んでおくといいよ
避難所の寝床はきついから寝袋とヨガマットあれば多少は楽
13:ななし:2023/05/07(日) 16:03:24.965 ID:5NMByzCLa
>>12
コンパクト寝袋は持ってるわ
5mm厚のアルミマット買えば防寒防風もできそう
羊羹いいな
コンパクト寝袋は持ってるわ
5mm厚のアルミマット買えば防寒防風もできそう
羊羹いいな
15:ななし:2023/05/07(日) 16:05:01.847 ID:5NMByzCLa
結構上がってる簡易トイレは考えてなかった助かる
破れにくいウエットティッシュも入れとこう
破れにくいウエットティッシュも入れとこう
17:ななし:2023/05/07(日) 16:08:36.979 ID:39HTmY3d0
カセットコンロはあるといいぞ
あとウエットシートは年単位で保管してると乾くから注意な
あとウエットシートは年単位で保管してると乾くから注意な
20:ななし:2023/05/07(日) 16:14:29.775 ID:5NMByzCLa
>>17
コンロはコンパクトなキャンパーつかうやつでしょ
アレ高えんだよなぁ 簡易でいいから100均にあるかな
コンロはコンパクトなキャンパーつかうやつでしょ
アレ高えんだよなぁ 簡易でいいから100均にあるかな
33:ななし:2023/05/07(日) 17:30:59.031 ID:77WXogqza
>>20
イワタニカセットコンロでいいよ
というかそれがいいよ
5000円しないし
カセットボンベが日本中のコンビニやスーパーにあるし
イワタニカセットコンロでいいよ
というかそれがいいよ
5000円しないし
カセットボンベが日本中のコンビニやスーパーにあるし
30:ななし:2023/05/07(日) 16:56:30.922 ID:39HTmY3d0
>>20
食卓で鍋とかに使うようなやつでもいいと思うぞ
持ち運ぶならコンパクトなのに越したことはないが避難所にはどっちにしろ持ち込めないだろうし
食卓で鍋とかに使うようなやつでもいいと思うぞ
持ち運ぶならコンパクトなのに越したことはないが避難所にはどっちにしろ持ち込めないだろうし
31:ななし:2023/05/07(日) 17:01:47.690 ID:5NMByzCLa
>>30
その災害想定なら登山バック2個あっても足らんような気が
いろんな最悪を想定し いかにコンパクトにできるかが重要だと俺は思う
その災害想定なら登山バック2個あっても足らんような気が
いろんな最悪を想定し いかにコンパクトにできるかが重要だと俺は思う
18:ななし:2023/05/07(日) 16:09:14.734 ID:fLf4IF/h0
ヘルメット
19:ななし:2023/05/07(日) 16:13:36.823 ID:vqipxAZh0
保存食はローリングストックしてるわ
21:ななし:2023/05/07(日) 16:16:26.826 ID:5NMByzCLa
ジップロックとカイロは持ってく
夏場でもレトルトにカイロ当てればうっすら暖かくなりそう
夏場でもレトルトにカイロ当てればうっすら暖かくなりそう
22:ななし:2023/05/07(日) 16:21:43.449 ID:gO8CC3RK0
ハイエースに積んでるわ
23:ななし:2023/05/07(日) 16:22:38.577 ID:5NMByzCLa
色々参考になる話聞けてよかったわ
あとは厳選とコンパクト化だな
あとは厳選とコンパクト化だな
24:ななし:2023/05/07(日) 16:24:57.663 ID:5NMByzCLa
防寒はアルミ入りレインコートにするわ
25:ななし:2023/05/07(日) 16:25:41.329 ID:swHuWqwJ0
登山用品一式でいい
26:ななし:2023/05/07(日) 16:27:03.312 ID:vqipxAZh0
自宅だけでなく職場にも少し置いておきたい
27:ななし:2023/05/07(日) 16:35:01.498 ID:5NMByzCLa
スマホあっても電波使えるかわからんし
防災に関する情報やサバイバルhowtoはPDF化しといたほうがいいか。
pdf入れられるeink端末買うべきか?
防災に関する情報やサバイバルhowtoはPDF化しといたほうがいいか。
pdf入れられるeink端末買うべきか?
29:ななし:2023/05/07(日) 16:46:34.466 ID:nXvIRz6g0
靴はスニーカーでもいいけど防水対策されてる素材のやつの方がいい
履き慣らしておくのを忘れずに
あと細かなことだけど自分の名前がわかるものを身に着けておくといい
履き慣らしておくのを忘れずに
あと細かなことだけど自分の名前がわかるものを身に着けておくといい
32:ななし:2023/05/07(日) 17:02:25.454 ID:VyG8fRaZa
タンクローリー買ってタンク満タンにしておけ
ガソリン使い放題だぞ
ガソリン使い放題だぞ
28:ななし:2023/05/07(日) 16:37:10.916 ID:JjkNpJ0C0
とりあえず、何よりも先にベッドの下に靴
震災対策何してる?何買えばいい?
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683442321/
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683442321/
人気サイト更新情報
人気記事ランキング