3:ななし: 2023/05/13(土) 06:43:22.79ID:+bd/RFNP0.net
お漏らしが早すぎるだろ
7:ななし: 2023/05/13(土) 06:45:06.82ID:eVMr8Qce0.net
マイナカードは紐づけするだけだから安全です!
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
8:ななし: 2023/05/13(土) 06:45:29.88ID:PbR43VWh0.net
専用サイト「マイナポータル」などで、別人の処方薬や医療費の情報が閲覧できるようになっていた。 |д゚)
10:ななし: 2023/05/13(土) 06:46:20.82ID:tKoHS+y00.net
よくそんなに間違えられるなw
12:ななし: 2023/05/13(土) 06:46:55.49ID:YKibF0QT0.net
しばらく様子見がいいな
16:ななし: 2023/05/13(土) 06:48:01.01ID:JYVWL4Wk0.net
誰も最終チェックして無いってこっちゃな。
20:ななし: 2023/05/13(土) 06:48:33.66ID:EOMwHjnq0.net
どこが入力したの
いい加減過ぎね?こういうのって二人で入力してチェックとかかけるんじゃないの
いい加減過ぎね?こういうのって二人で入力してチェックとかかけるんじゃないの
25:ななし: 2023/05/13(土) 06:49:36.86ID:z0w+REvV.net
最弱下請けが中抜きされまくった後の端金でやればこうなる
何回騙されたら気が済むんだ
何回騙されたら気が済むんだ
27:ななし: 2023/05/13(土) 06:50:13.78ID:gH03z92i0.net
ちょっとくらいミスはあるだろ
うだうだ言ってないで従ってりゃいいんだよ
うだうだ言ってないで従ってりゃいいんだよ
30:ななし: 2023/05/13(土) 06:51:08.90ID:SUJGTyll0.net
まぁ、公表するだけマシなのかな?
そんで、誰が責任と賠償改修費用を負担するの?
そんで、誰が責任と賠償改修費用を負担するの?
925:ななし: 2023/05/13(土) 08:27:38.16ID:F4HZQxnT0.net
>>30
軽微な不具合だけ公表の可能性が
軽微な不具合だけ公表の可能性が
31:ななし: 2023/05/13(土) 06:51:10.76ID:9sbsX7QQ0.net
マイナンバー関連で総額いくらくらい使ったんだろう
住基カードも含めていくらドブに捨てたんかな
住基カードも含めていくらドブに捨てたんかな
32:ななし: 2023/05/13(土) 06:51:40.56ID:TgbUSvB+0.net
厚生労働省は組合などに再発防止の徹底を呼びかけています
ワロタ 何度でも起るぞヒューマンエラーしやすいからw
ワロタ 何度でも起るぞヒューマンエラーしやすいからw
51:ななし: 2023/05/13(土) 06:53:58.39ID:ej7yiN6a0.net
>>32
ていうか、厚労省は呼びかけるんじゃなくてお前がどうにかしろと思うが、、、
ていうか、厚労省は呼びかけるんじゃなくてお前がどうにかしろと思うが、、、
38:ななし: 2023/05/13(土) 06:52:50.31ID:P5e6+ex40.net
やばくねえかこれ
39:ななし: 2023/05/13(土) 06:52:55.22ID:ej7yiN6a0.net
これって本人や医療機関からの申告分だけだよね
全部調べたりしてないから
最終的に100万件とかそういう数になるのでは?
全部調べたりしてないから
最終的に100万件とかそういう数になるのでは?
40:ななし: 2023/05/13(土) 06:52:55.81ID:5VantI9r0.net
マイナンバーに統一するなら、保険証や免許のシステムも作り直せば良いのに
管轄外には手を出せず、無理なツギハギを作って、手作業で紐付けようとしてるところに問題の本質がある気がする
ITの問題じゃない
管轄外には手を出せず、無理なツギハギを作って、手作業で紐付けようとしてるところに問題の本質がある気がする
ITの問題じゃない
43:ななし: 2023/05/13(土) 06:53:11.11ID:JE4Xso8T0.net
番号を1億人分コツコツ手入力www
44:ななし: 2023/05/13(土) 06:53:12.27ID:9UtxHnzY0.net
こんなん海外なら暴動ものなのになんも起こらんw
46:ななし: 2023/05/13(土) 06:53:18.77ID:zEg6ZOiD0.net
腹立てても仕方ないが
ムカムカすんね
ムカムカすんね
47:ななし: 2023/05/13(土) 06:53:28.84ID:Ttxt0F4e0.net
名前が違う人と紐づけができる仕組みがおかしい
58:ななし: 2023/05/13(土) 06:54:30.96ID:ej7yiN6a0.net
>>47
それ
それ
194:ななし: 2023/05/13(土) 07:11:32.95ID:LSMqIlTT0.net
>>47
だよな
仮にチマチマ手入力したとして、氏名不一致ならエラーで弾けと
だよな
仮にチマチマ手入力したとして、氏名不一致ならエラーで弾けと
54:ななし: 2023/05/13(土) 06:54:15.83ID:sux0WtzR0.net
税金返して
55:ななし: 2023/05/13(土) 06:54:23.67ID:zEg6ZOiD0.net
そんなに難しいことでもなかろうに
56:ななし: 2023/05/13(土) 06:54:24.33ID:JE4Xso8T0.net
システム化すること利便性も上がるし自体は賛成だけど、その能力がゼロに等しいのが問題なんよ
電子申告は比較的スムーズに導入出来て今や当たり前になったのにな
役所のレベルの低さにビビるわ
電子申告は比較的スムーズに導入出来て今や当たり前になったのにな
役所のレベルの低さにビビるわ
68:ななし: 2023/05/13(土) 06:55:43.19ID:Y6n4DX8f0.net
だから情報の一元化は危険なんだよ
絶対やらかすんだし
絶対やらかすんだし
69:ななし: 2023/05/13(土) 06:55:44.46ID:nHgswTzj0.net
多過ぎワロタ
何でこんなに誤登録多いんだよw
何でこんなに誤登録多いんだよw
77:ななし: 2023/05/13(土) 06:56:51.82ID:zEg6ZOiD0.net
>>69
間違いがある前提で
システム組んでないんだろな
間違いがある前提で
システム組んでないんだろな
マイナ保険証誤登録7300件 別人の情報閲覧可能に [蚤の市★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1683927732
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1683927732
人気サイト更新情報
人気記事ランキング