4:ななし:
丸のこなのかチェーンソーなのかレシプロソーなのか
11:ななし:
>>4
電動のこぎりって言い方だからレシプロソーじゃね
まきを切るのに重い丸ノコはつかわんだろうし
電動のこぎりって言い方だからレシプロソーじゃね
まきを切るのに重い丸ノコはつかわんだろうし
65:ななし:
>>11
レシプロで死ぬほど深く太もも傷つけるイメージないんだけど
丸ノコを枝伐採に使って死ぬアホみたいな事故は
何度も見た記憶がある
レシプロで死ぬほど深く太もも傷つけるイメージないんだけど
丸ノコを枝伐採に使って死ぬアホみたいな事故は
何度も見た記憶がある
5:ななし:
>男性の右太ももの傷は長さおよそ20センチ、深さ10の切り傷があり、死因は、出血多量による失血死でした。
こりゃ死ぬな
こりゃ死ぬな
6:ななし:
どうせ丸ノコを浮かせて使ってたんだろ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
9:ななし:
丸のこは型枠大工が物凄く速くて上手い
昔現場で少しコツを教えてもらったら覚えれたけど素人がいきなりやるもんじゃないマシンだわ
昔現場で少しコツを教えてもらったら覚えれたけど素人がいきなりやるもんじゃないマシンだわ
10:ななし:
土方って重機オペーレーターだったり、さまざまな作業の手順を記憶して習得しとく必要があったりで、普通程度以上の頭がなけりゃ一人前にはなれん業種やろ
12:ななし:
使い方自己流なんだろテーブル?スタンド?土台使わなかったからかね
小物だったら慣れると片手に材料、もう片手に丸ノコでサクッとやった?
小物だったら慣れると片手に材料、もう片手に丸ノコでサクッとやった?
13:ななし:
丸鋸ってイマイチ使いどころないよな
ジグソーあれば十分
ジグソーあれば十分
14:ななし:
偶にフリーハンドで使うバカ居るよ
慣れてるから大丈夫だと思ってんのかしらんけど
左手にコンパネ 右手に丸鋸で置かずに空中で切ってる奴見た
慣れてるから大丈夫だと思ってんのかしらんけど
左手にコンパネ 右手に丸鋸で置かずに空中で切ってる奴見た
15:ななし:
> 男性の右太ももの傷は長さおよそ20センチ、深さ10の切り傷があり
深さ10って10mmだよな、10cmだと骨まで切断してるだろうし
深さ10って10mmだよな、10cmだと骨まで切断してるだろうし
49:ななし: ID:9ke6ZTyM0.net
>>15
この場合は医学用語の深さ10だよ 15段階に別れてて15が切断 10は半分以上切れてるという事
この場合は医学用語の深さ10だよ 15段階に別れてて15が切断 10は半分以上切れてるという事
16:ななし:
薪かあれだ固定しないで浮かせて使ったんだな
さすがに材料手に持ってはやらんか
さすがに材料手に持ってはやらんか
17:ななし:
まぁ、4x4なんかだと10cm以上歯を出してるだろ
手元狂って落とせばまぁ、ブッシャーよな
超ヤバい兵器
手元狂って落とせばまぁ、ブッシャーよな
超ヤバい兵器
18:ななし:
丸ノコの事故はベテランのプロでもやらかして死ぬからな
一般人は買うならスライド丸ノコにしておけ
一般人は買うならスライド丸ノコにしておけ
57:ななし: ID:0wAZ0Y6N0.net
>>18
ベテランでもそこを抑えたら危ないよとか
身体の置き位置とか注意しても
慣れてるからとか、そんなヘマはしないとか言って聞かんアホがおるからな
結局そう言う奴は頻繁に怪我してる
そのうち大事故起こすんだろうけど
その手のアホは怪我も武勇伝みたいに騙るから始末におえない
ベテランでもそこを抑えたら危ないよとか
身体の置き位置とか注意しても
慣れてるからとか、そんなヘマはしないとか言って聞かんアホがおるからな
結局そう言う奴は頻繁に怪我してる
そのうち大事故起こすんだろうけど
その手のアホは怪我も武勇伝みたいに騙るから始末におえない
20:ななし:
電ノコって書いてあったら普通チェーンソー思い浮かべんか
21:ななし:
なんだっけコンパネじゃなくてバタ角でもなくて
ヌキとかハバキだっけあれを直接手に持って電動丸ノコで切ってるのは見た事ある
このレベルだったら適当にホムセンのレシプロソーかゴムボーイ万能このぎり使う
素人なんで薪なんて触った事もない知らんがね
ヌキとかハバキだっけあれを直接手に持って電動丸ノコで切ってるのは見た事ある
このレベルだったら適当にホムセンのレシプロソーかゴムボーイ万能このぎり使う
素人なんで薪なんて触った事もない知らんがね
22:ななし:
コードを切断するからな
23:ななし:
マスコミの省略の仕方はあてにできん
電動丸のこで庭木を切ってて事故になった記事もニュースタイトルでは「電動のこぎり」だし
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/559661
電動丸のこで庭木を切ってて事故になった記事もニュースタイトルでは「電動のこぎり」だし
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/559661
24:ななし:
連休中、工作すんのにサンダー+CDでアルミ板切断したけど
回転モノはアブナイね
危険を感じて鉄ノコにしたわ
回転モノはアブナイね
危険を感じて鉄ノコにしたわ
26:ななし:
ハイコーキの今年出た36vマルノコすげえぞ
マキタから乗り換え中
36Vフィニッシュもかなりいい
マキタから乗り換え中
36Vフィニッシュもかなりいい
28:ななし:
しゃがんで体の前で切ってたら詰まって手前に走って内腿ブシャーかな
初めて丸鋸使う時に親方にその事例を聞かされてビビった思い出
初めて丸鋸使う時に親方にその事例を聞かされてビビった思い出
40:ななし: ID:GJYNN/fi0.net
>>28
チェーンソーで切れた勢いで自分の足も切るパターンもあるよ
チェーンソーで切れた勢いで自分の足も切るパターンもあるよ
29:ななし: ID:bxoI/XHX0.net
大手が数社集まってるようなJVの現場でいろんな業種の手元作業に携わるドカちんのバイトやってたことあるけど丸鋸はこわいね
鉄筋切断する卓上丸鋸扱う下請け孫請けの現場には指のない人が高頻度でいて、現場の人曰く「酒が残ってたり疲れがたまってる状態だとそうなることがある」という話だった
どうもそれ以外の理由で無い人もいたみたいだけど、普通に接したりちょっと帰りがけに一杯つきあう分には気のいい人ばっかりだった
鉄筋切断する卓上丸鋸扱う下請け孫請けの現場には指のない人が高頻度でいて、現場の人曰く「酒が残ってたり疲れがたまってる状態だとそうなることがある」という話だった
どうもそれ以外の理由で無い人もいたみたいだけど、普通に接したりちょっと帰りがけに一杯つきあう分には気のいい人ばっかりだった
30:ななし: ID:x2oiKKG60.net
丸鋸のキッキバック怖いやつは逆手でやれよ
自分の方にとんできようがないぞ
自分の方にとんできようがないぞ
31:ななし: ID:jUooLoK00.net
直線上に絶対身体を置いちゃいけないんだっけ?
35:ななし: ID:2jhfZWwD0.net
グラインダーにワイヤーブラシつけて塗装剥がしてたらひざと手に接触させた
ひざは厚手のデニム地、手はラテックス手袋で無傷だったが
肌に直接だったらエグい傷になってたな
電動工具は怖い
ひざは厚手のデニム地、手はラテックス手袋で無傷だったが
肌に直接だったらエグい傷になってたな
電動工具は怖い
36:ななし: ID:7uBc0U0U0.net
回転ものは跳ねるとあれほど
37:ななし: ID:8HQlerQT0.net
跳ね返って飛んでくるんだよな
怖い道具だよほんと
怖い道具だよほんと
38:ななし: ID:jre296A+0.net
そりゃ馬鹿にやらせると普通に指飛ばすからな
歯の側と進行方向に手を置くなと2回言って聞かなかったら使わせない
ていうか土木で丸ノコ使う機会ってあるの?
歯の側と進行方向に手を置くなと2回言って聞かなかったら使わせない
ていうか土木で丸ノコ使う機会ってあるの?
39:ななし: ID:OyjUZkBv0.net
欠陥工具だな
42:ななし: ID:qo54lJ1V0.net
グラインダーは余程の事が無い限り怪我するだけだけど
丸鋸は事故ったらすぐ死ぬから怖い
丸鋸は事故ったらすぐ死ぬから怖い
46:ななし: ID:X3P6G05p0.net
>>42
サンダーやグラインダーは怪我してもさ
せいぜい限界があるからかな
所詮あれはヤスリだが、ダイヤモンドカッターにしても
でもこっちは刃だからかね
サンダーやグラインダーは怪我してもさ
せいぜい限界があるからかな
所詮あれはヤスリだが、ダイヤモンドカッターにしても
でもこっちは刃だからかね
48:ななし: ID:Wr3y75jH0.net
知らないときは気軽に使ってたのに
大事故の原因になるキックバックのコワさを知ると使うのを躊躇ってしまう・・・
大事故の原因になるキックバックのコワさを知ると使うのを躊躇ってしまう・・・
52:ななし: ID:MAytnUt40.net
小さめの角材なら足で踏んで固定しながら切ってたな
55:ななし: ID:1BJeJ8yW0.net
自分はとろくさいから丸鋸とかチェンソー使ったら絶対怪我する自信あるわ
屋内の仕事でよかった
屋内の仕事でよかった
56:ななし: ID:aypyasHw0.net
ツーバイ材なんて一瞬でスッパスパ切れちゃうもんなあ
60:ななし:
丸鋸とチェンソーは超危険
67:ななし:
俺も昔キックバックで内もも切ったな
気が動転して血が滲んでる状態で目の前のローソンに絆創膏買いにいって、ズボンの裂け目から傷口見たら諦めた
病院連れてってもらったけど土曜日の午後で探すのも一苦労して、やっと着いた病院で医者居なくて2時間ただ待機
ボロパンツ履いてるの思い出して血だらけの脚引きずってコンビニにパンツ買いに行って、病院向かってる時に職質されて恥かいたっけ
あの焼けるような激痛と麻酔効いてないのに縫われた痛みは骨折より痛い
次の日仕事して踏ん張った時にたま結びのとこ皮膚突き破った時の痛みも凄かった
気が動転して血が滲んでる状態で目の前のローソンに絆創膏買いにいって、ズボンの裂け目から傷口見たら諦めた
病院連れてってもらったけど土曜日の午後で探すのも一苦労して、やっと着いた病院で医者居なくて2時間ただ待機
ボロパンツ履いてるの思い出して血だらけの脚引きずってコンビニにパンツ買いに行って、病院向かってる時に職質されて恥かいたっけ
あの焼けるような激痛と麻酔効いてないのに縫われた痛みは骨折より痛い
次の日仕事して踏ん張った時にたま結びのとこ皮膚突き破った時の痛みも凄かった
71:ななし:
家具をバラそうと丸ノコ借りてきて
使ってたら自分の方に戻ってくるキックバックみたいなの
あったわ。事前にユーチューブ見てたから
平気だったけどビビったー
使ってたら自分の方に戻ってくるキックバックみたいなの
あったわ。事前にユーチューブ見てたから
平気だったけどビビったー
73:ななし:
丸鋸って薪を切る道具じゃないだろ
76:ななし:
薪と言っても端材とかもあるし丸のこ使ったのかもしれんな。
77:ななし:
うちの大工はサンダーで太腿ざっくり切った
十何針縫ったけど動脈切らなくて良かったな
十何針縫ったけど動脈切らなくて良かったな
82:ななし:
刃こぼれしたやつ使い続けると引っ掛かって危ないからな
ドカタやっていてもバカに丸ノコは使わせられないんだよな。 [194767121]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1683857896
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1683857896
人気サイト更新情報
人気記事ランキング