1:ななし: ID: ID:sNvdkSlg0


2:ななし
ついに発動したか
4:ななし
まぁ、まともに整備してないんだろな
11:ななし
飲酒操縦やろ
12:ななし
戦場での低空機動は元々墜落しやすいしな
滅多に落ちないのは米軍くらいだ


13:ななし
これ…

自衛隊ヘリが墜落させられたヤツじゃね?
79:ななし
>>13
しーー!
14:ななし
制裁で部品が手に入らない
15:ななし
Su-35撃墜の未確認情報があるんだってな
大規模な戦闘始まってる?
16:ななし
天狗じゃあ天狗の仕業じゃあ
17:ななし
人が死に過ぎて熟練パイロットがおらんのだろ
19:ななし
GPS狂ってるんだろ
24:ななし
日本でもこのまえ落ちたけど
26:ななし
部品不足してんじゃないの
31:ななし
あれだねあれ!
自衛隊のあれ!
33:ななし
整備不良だな
34:ななし
ロシアってウクライナでなんで制空権とれないんだ?
航空戦力が思いの外たいしたことないの?
40:ななし
ゼレンスキー「そろそろだな」
47:ななし
電子制御の戦闘機やヘリコプターは落とせるのでは?
アナログに切り替えられるのかね
51:ななし
ヨルムンガンド
52:ななし
撃墜したのか
自滅したのか
53:ななし
電子戦で落とされてるんだろうな
いまウクライナが攻勢に出てるのもそのあたりの準備が整ったからだわ
57:ななし
これを民間機にやられたらどうするよ
58:ななし
フランス空軍が訓練に使っているDCSでもMi-8はよく落としたな。最近は慣れたしMi-8はまだ簡単な方だと分かってきたけどな。
59:ななし
新兵器か整備不良
64:ななし
部品不足な
65:ななし
ロシアヘリ落としすぎ
昨日もクリミアでハボック落ちたし3日くらい前も沿海州でなんか落ちてた
66:ななし
ヒップだっけ、骨董品だな
74:ななし: ID:.net
補修部品がなくて無理やり飛ばしてるからだろうねw

ざまぁみろですね
75:ななし
中国から入手の半導体はガラクタが多いらしいな
76:ななし
部品輸入できないからそら落ちるわな
77:ななし
もうやめりゃいいのに
78:ななし
米から部品供給してもらえ
80:ななし
交換部品が入ってこないらしい
航空機だけじゃなく、石油採掘とか今まで欧州から輸入してた部品が入ってこなくなって
メンテナンスも出来ないし、あとはいつ壊れるか 壊れたら修理もできないからそれで終わり
という状況らしい。
104:ななし
>>80
ソ連時代は全部自前で賄っていただろ。
部品が無いは甘え
106:ななし
>>80
ロシアがクリミア併合した時から始まった西側諸国の経済制裁が効いてる
妥協停戦とか言ってる玉川の様な人は2014年から侵攻が続いてると認識して欲しい
82:ななし
どうせ落ちるならプーチンの上に落ちろよ
84:ななし
ロシアの防空システムが撃ち落としたみたいな動画が出てきた
85:ななし
整備しろよ
88:ななし
いづれも詳しい原因はわかっていないか
自衛隊のヘリと同じだな
こりゃ幹部はヘリや戦闘機もうかつに乗れないな
ロシア軍の航空機が突然落ちまくる 原因不明 [135853815]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1683980702
人気サイト更新情報
人気記事ランキング