1.:ななし: 2023/05/13(土) 23:17:09.880

強盗に入られました。
— ポケカ専門「EX」 荒尾店 (@kumapoke6) May 13, 2023
対応など諸々あるため本日お休みさせていただきます🙇
また営業再開まで時間が掛かると思います🙇 pic.twitter.com/FxSHP17PLr
今回
— ポケカ専門「EX」 荒尾店 (@kumapoke6) May 13, 2023
ショーケース高額カード、PSAのカード、カウンター裏のカードなど持っていかれました😭
今回の被害額は650万ほどです。
皆様本当にご迷惑おかけしてしまって申し訳ございません🙇
完美品専門店の為ガラスの破片などでほとんどのカードが商品にならない状態です。
再会時期は未定になります🙇
2:ななし: 2023/05/13(土) 23:17:44.663
ロケット団のしわざか
4:ななし: 2023/05/13(土) 23:18:36.911
保険ないのか
15:ななし: 2023/05/13(土) 23:21:51.521
熊本にも強盗とか来るんか...
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
8:ななし: 2023/05/13(土) 23:19:31.317
PSAならナンバー控えときゃ売却時に犯人割り出せたりしないのか?
35:ななし: 2023/05/13(土) 23:28:09.411
>>8
鑑定のケース外して売ったら終わりじゃね
鑑定のケース外して売ったら終わりじゃね
12:ななし: 2023/05/13(土) 23:20:29.471
650万ってすげぇなすごい量だろうな
16:ななし: 2023/05/13(土) 23:21:51.638
>>12
そうか?6リーリエくらいじゃん
そうか?6リーリエくらいじゃん
27:ななし: 2023/05/13(土) 23:24:25.349
>>12
今のポケカならショーケース一つ二つで余裕だろ
PSAケース込みで考えてもダンボール二つくらいじゃね
今のポケカならショーケース一つ二つで余裕だろ
PSAケース込みで考えてもダンボール二つくらいじゃね
13:ななし: 2023/05/13(土) 23:20:52.950
こいつらなんでこんなガバガバ警備なんだ
17:ななし: 2023/05/13(土) 23:21:54.586
強化ガラスじゃなさそうだな
18:ななし: 2023/05/13(土) 23:21:57.662
毎回閉店時に床に粘着シート置いとけばいいのに
暗いから多分気付かずに踏みつけてしまいそう
暗いから多分気付かずに踏みつけてしまいそう
22:ななし: 2023/05/13(土) 23:23:15.574
ポケカなんて偽造出来そうなのに何故こんなハイリスクな方法とるんだ
26:ななし: 2023/05/13(土) 23:24:07.467
鑑定済みなら番号で追跡できるだろ
30:ななし: 2023/05/13(土) 23:26:25.799
強盗がトレンドやな
33:ななし: 2023/05/13(土) 23:27:07.357
まあ貴金属店と違ってセキュリティガバガバだから盗みやすいんだろうな
36:ななし: 2023/05/13(土) 23:28:48.852
カードゲーム界隈は闇が深くて分からん
37:ななし: 2023/05/13(土) 23:31:01.796
これ店内にカメラとか設置してないのがバレて狙われたんだろうな
いくらなんでも無防備すぎる
いくらなんでも無防備すぎる
40:ななし: 2023/05/13(土) 23:32:00.782
>>37
カメラ設置してるかどうかなんてどうやって分かるの?
カメラ設置してるかどうかなんてどうやって分かるの?
46:ななし: 2023/05/13(土) 23:34:01.969
>>40
5月1日にオープンしたって書いてあるじゃん
普通に客として入って周囲確認したんでしょ
5月1日にオープンしたって書いてあるじゃん
普通に客として入って周囲確認したんでしょ
38:ななし: 2023/05/13(土) 23:31:06.230
もうある程度高額のカードはショーケースには見本置いて買いたい客には奥の金庫から本物出してきて状態確認して貰うとかじゃないと無理だな
42:ななし: 2023/05/13(土) 23:32:45.819
>>38
というか、福岡辺りだと欲しいカードはPCで客自身に探してもらって
リスト化した後、商品をカウンターで受け取るとか普通にやってるとこあるよ
というか、福岡辺りだと欲しいカードはPCで客自身に探してもらって
リスト化した後、商品をカウンターで受け取るとか普通にやってるとこあるよ
41:ななし: 2023/05/13(土) 23:32:11.357
>>38
もうネットショップでいいんじゃないかなもう
もうネットショップでいいんじゃないかなもう
43:ななし: 2023/05/13(土) 23:33:05.016
>>41
店の利点は本物見て買えるところだから……
店の利点は本物見て買えるところだから……
47:ななし: 2023/05/13(土) 23:34:31.026
えぐいな
ついこないだもカードショップに強盗入られてたけどコスパ良いんだろうな
セキュリティーガバガバだろうし
ついこないだもカードショップに強盗入られてたけどコスパ良いんだろうな
セキュリティーガバガバだろうし
55:ななし: 2023/05/13(土) 23:43:45.112
>>53
個別高く売りたい奴が自分で値段釣り上げてるわけではないの?
個別高く売りたい奴が自分で値段釣り上げてるわけではないの?
59:ななし: 2023/05/13(土) 23:47:53.131
>>55
この辺のはまず封入率が低すぎて10万使っても1枚もないレベルだから高くて当然なんだ
数百万みたいなのはショップの釣り上げだけどな
この辺のはまず封入率が低すぎて10万使っても1枚もないレベルだから高くて当然なんだ
数百万みたいなのはショップの釣り上げだけどな
73:ななし: 2023/05/14(日) 00:19:21.914
盗ったところでどうやって捌くんだろうね
ばれないようにチンタラ売ってたら価値が変動するだろうし
ばれないようにチンタラ売ってたら価値が変動するだろうし
74:ななし: 2023/05/14(日) 00:21:23.530
>>73
カード買取店はチェックとか薄そうな気がする
シリアル番号書いてあるわけでもないし
盗品でもわからんしチェックしようもない
カード買取店はチェックとか薄そうな気がする
シリアル番号書いてあるわけでもないし
盗品でもわからんしチェックしようもない
79:ななし: 2023/05/14(日) 00:43:31.572
>>73
ポケカの場合価値下がり難いからね
レギュ落ちしてるのなんて殆ど下がらない
相場で出しときゃメルカリでも普通に売れるし
ポケカの場合価値下がり難いからね
レギュ落ちしてるのなんて殆ど下がらない
相場で出しときゃメルカリでも普通に売れるし
76:ななし: 2023/05/14(日) 00:33:29.465
毎回思うけどロレックスの時とかもだけど
なんであんな何百万もするのをバールで叩き割れる程度のショーケースにいれるんや?
壊れないのってそんなアホほど高いの?
なんであんな何百万もするのをバールで叩き割れる程度のショーケースにいれるんや?
壊れないのってそんなアホほど高いの?
78:ななし: 2023/05/14(日) 00:37:38.073
>>76
そもそも強盗に入られないようにドアとかシャッターとかを強固なものにする方が圧倒的にコスパがいい
そもそも強盗に入られないようにドアとかシャッターとかを強固なものにする方が圧倒的にコスパがいい
80:ななし: 2023/05/14(日) 00:49:54.895
なんか日本がGTAみてぇになってきたな
【悲報】ポケカ専門店、オープン2週間で強盗にぶっ壊されて終わる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1683987429
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1683987429
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
直接盗んだ奴を逮捕できてもそれ以上のことは出来ない
法律を改正すべき