2:ななし:
番組の節目やリニューアルのたびにメイン出演者のサポート役の若い女性出演者が"卒業"させられて別の若い女性に交代。メインの男性は黒髪が白髪になり艶肌が皺肌になるまで、長く画面に出続ける。それが日本のテレビの昔からのお決まりになっていて、また私の好きな女性出演者が交代か…と悲しみと憤り
— 小島慶子 (@account_kkojima) May 14, 2023
3:ななし:
じじいも交代していいんだよ
4:ななし:
白髪すら無いんだが
10:ななし:
>>4
これはいけないルッキズム
これはいけないルッキズム
5:ななし:
>>1
若い女性が表舞台に出ている間、若い男性は裏方で修行をしているんだけどな。
若い女性が表舞台に出ている間、若い男性は裏方で修行をしているんだけどな。
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
219:ななし: ID:n/DPqWRD0.net
>>5
そう言うのに見ないよな
35くらいで男性が伸びてくるけど、20代の頃は下働きさせられて先輩からしばかれて修行してるのとか
そう言うのに見ないよな
35くらいで男性が伸びてくるけど、20代の頃は下働きさせられて先輩からしばかれて修行してるのとか
6:ななし:
その理屈だと若い男性はチャンスすらもらえないんだが
24:ななし:
>>6
トータルで見るとある意味平等
トータルで見るとある意味平等
48:ななし:
>>6
54:ななし:
>>6
論理に完全な穴があるよなw
論理に完全な穴があるよなw
56:ななし:
>>6
今年1番いいこと言った
今年1番いいこと言った
75:ななし:
>>6
成長の楽しみがあるじゃない
女の場合は容姿さえ良ければ中身は空でもよく、早く死ねということよ
成長の楽しみがあるじゃない
女の場合は容姿さえ良ければ中身は空でもよく、早く死ねということよ
90:ななし:
>>6
マジレスすると男は死んだら終わりだな
女は大半が30迎えると終わるしそこまでで勝負かける必要がある
マジレスすると男は死んだら終わりだな
女は大半が30迎えると終わるしそこまでで勝負かける必要がある
95:ななし:
>>6
仮面ライダーピンクが男性になる時代だだからなぁ
仮面ライダーピンクが男性になる時代だだからなぁ
107:ななし:
>>6
草
草
111:ななし:
>>6
ほんとそれ
ほんとそれ
117:ななし:
>>6
たし蟹
たし蟹
121:ななし:
>>6
ロジハラ
ロジハラ
122:ななし:
>>6
若い女の特典は棚の上だわな
若い男の大変さよ
若い女の特典は棚の上だわな
若い男の大変さよ
139:ななし: ID:mmPXMf7X0.net
>>6
それでいいんでしょ
使い捨ては良くないと。
それでいいんでしょ
使い捨ては良くないと。
144:ななし: ID:JGbzPZZY0.net
>>6
70歳以上の番組レギュラーは規制するべきだと思うわ
70歳以上の番組レギュラーは規制するべきだと思うわ
194:ななし: ID:i6zwwZvS0.net
>>6
ひどいロジスティクハラスメントと聞いて
ひどいロジスティクハラスメントと聞いて
205:ななし: ID:SERZ3FuY0.net
>>6
の人気に嫉妬しそう
の人気に嫉妬しそう
7:ななし:
婆さん見ても嬉しくないし
8:ななし:
でも、それって、他の多くの男性がメイン出演者になれる確率が下がってるだけだぜ?
112:ななし:
>>8
これ
これ
9:ななし:
20代の頃からそれ言ってたのか?
11:ななし:
アイドルじゃあるまいし
12:ななし:
女はお花なんだからドライフラワーじゃ需要ないでしょ?
14:ななし:
求められてる商品価値が違うんだから当たり前だろ
15:ななし:
シワシワになるまで社畜やってる男より、さっさと結婚してセレブ妻やってる女の方が幸せそうだけどな
16:ななし:
若いときに言わなきゃ
17:ななし:
年取っても価値の下がらないスキルを得て、男性司会者にとって変われば良いだけでは無いか
19:ななし:
売れてれば出れるだろう
21:ななし:
年取ったから言ってる単なるポジトークだもんな
25:ななし:
女の全盛期が20代30代なのに対して
男性の全盛期は40代50代ってだけ
若い女がチヤホヤされてる陰で
悔しい思いしてる若い男性とかおるんやで
特にアナウンサーならそうだろ?
男性の全盛期は40代50代ってだけ
若い女がチヤホヤされてる陰で
悔しい思いしてる若い男性とかおるんやで
特にアナウンサーならそうだろ?
26:ななし:
その点サンモニは凄いよな
若いのから年寄りまで活動家なら誰でも出られるもん
若いのから年寄りまで活動家なら誰でも出られるもん
27:ななし:
ここまで言うなら
ハッキリと番組名言って欲しいな
俺はブラタモリが脳裏に浮かんだけど
ハッキリと番組名言って欲しいな
俺はブラタモリが脳裏に浮かんだけど
28:ななし:
和田アキ子とか上沼恵美子とか黒柳徹子辺り司会の番組見てれば良いんじゃねぇの?
30:ななし:
男は上がつかえて出る事も出来ないんだよな
ナイナイの岡村がさんまに死んでくれって言ったのと同じか
ナイナイの岡村がさんまに死んでくれって言ったのと同じか
35:ななし:
自分たちで番組作れば良いだろ
37:ななし:
男は世代交代してない
女の方が健全かもよ
女の方が健全かもよ
39:ななし:
分かってて言ってるから始末におえない
42:ななし:
自分で答えだしてるんじゃ
メインってその人じゃなきゃダメな番組なんでしょ
メインってその人じゃなきゃダメな番組なんでしょ
43:ななし:
更年期になったら下がってほしいわな
44:ななし:
中年女は需要がないので淘汰される。市場原理だね
45:ななし:
それを決めるのは視聴者だわなw
46:ななし:
視聴率取れれば出続けられるのでは
47:ななし:
流行りのアイドル風のままだからだろ
そんなの廃れて賞味期限が切れたらただの人
そんなの廃れて賞味期限が切れたらただの人
51:ななし:
女性の仕事を奪うのか?
57:ななし:
逆に若い男はイケメン以外はノーチャンスだぞ?
25才以下で非イケメンの競争率考えろよ
25才以下で非イケメンの競争率考えろよ
59:ななし:
契約って言葉を知らないのか
60:ななし:
吉永小百合は80手前
草笛光子はもうすぐ90
女性が突き抜けると長いよな
草笛光子はもうすぐ90
女性が突き抜けると長いよな
61:ななし:
うむ、毎朝の若いキャーキャーアナマジでいらんのよ
イケメン揃えろよ!安住以外ももっと出せよ!!
イケメン揃えろよ!安住以外ももっと出せよ!!
62:ななし:
その男性とやらはメインキャストだから変わらないんだろw
アシスタントはそこでキャリア積んで次の仕事に移ってるだけじゃん
なんなら出世してるパターンだろ
アシスタントはそこでキャリア積んで次の仕事に移ってるだけじゃん
なんなら出世してるパターンだろ
63:ななし:
自分で「メイン」「サポート」って書いてるやん
67:ななし:
主役と司会者以外が交代するのは普通のことだろ
シリーズドラマ記録を持つ科捜研の女
沢口靖子さんが主役をずっとやっていますよ
周りの研究員は男性も含めて次々に変わってるけどな
シリーズドラマ記録を持つ科捜研の女
沢口靖子さんが主役をずっとやっていますよ
周りの研究員は男性も含めて次々に変わってるけどな
70:ななし:
女はルックスもアナウンサー評価軸の一部だから(´・ω・`)今まで自身もそのシステムで優位に立って来たんだから今更不満をネチネチ言うのは筋違いなんだなコリャ
そんなに嫌ならポリコレ全盛の欧米あたりに引っ越してバリバリやらかして下さいな
そんなに嫌ならポリコレ全盛の欧米あたりに引っ越してバリバリやらかして下さいな
77:ななし:
まず年齢誤魔化す習慣から直しなさい
自分たちが若く見える事に価値観置いてるんだから自然な事だろ
自分たちが若く見える事に価値観置いてるんだから自然な事だろ
78:ななし:
日曜昼の番組で和田アキ子さんずっと司会者やっていますが
81:ななし:
容姿だけのタレントの事じゃない
実力あればそんなことない気がw
実力あればそんなことない気がw
82:ななし:
ワイドショーのアシスタントは全般そんな感じよな
小島慶子さん 「女性は次々とより若い女性に交代させられる。男性は白髪まで出続ける。これは女性差別 [354026492]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684153606
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684153606
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
ぽっと出の若い女でも偉そうにしていること多いからな
女は若い時にチャンスがある