2:ななし:
九電は安泰か
4:ななし:
ウチワいいぞ
扇風機より涼しいぞ
扇風機より涼しいぞ
3:ななし:
もともと扇風機だけで十分だ
5:ななし:
ドコモデンキ安すぎ
よかったわ。 今は募集してないみたいだけど
よかったわ。 今は募集してないみたいだけど
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
6:ななし:
原発を動かさないなら江戸時代の生活で我慢するしかないんだよ
7:ななし:
今年は熱中症で死ぬ奴倍増かもな
8:ななし:
30~40%値上げとかだっけ?
くるしゅうです!
くるしゅうです!
9:ななし:
了承するなよ
10:ななし:
選挙終わった途端ww
11:ななし:
はよ原発動かせ
12:ななし:
インコ飼い始めたから冷房も程々にしないといけなくなったわ
奴らの適温結構高い・・・
奴らの適温結構高い・・・
33:ななし:
>>12
鳥かごにタオルとかブランケットで覆ってやればいいよ
鳥かごにタオルとかブランケットで覆ってやればいいよ
38:ななし:
>>33
一応おねんね用のカバーはあるんだけどかぶせたら中真っ暗になっちゃって可愛そうだから日中は俺が我慢するのだ
一応おねんね用のカバーはあるんだけどかぶせたら中真っ暗になっちゃって可愛そうだから日中は俺が我慢するのだ
13:ななし:
値上げしないところはなんかやばいことしてんの?
15:ななし:
>>13
原発稼働してる
原発稼働してる
14:ななし:
関電はんはようがんばっとる
17:ななし:
マキタのサーキュレーターで十分よ
18:ななし:
金持ちだけエアコン使える法律を
19:ななし:
同じ場所で同じ生活してるけど3年前の3月2500円、今年の3月8000円
20:ななし:
冷房ないと生きていけないんだけど
22:ななし:
暑いのは冷たい飲み物があれば自分は耐えられるけど PCがぶっ壊れるんだよな
23:ななし:
屋根にソーラー乗っけてる奴が勝ち組なのかぁ
あれでクーラー分くらいはまかなえるん?
あれでクーラー分くらいはまかなえるん?
64:ななし: ID:T1jeVwB/0.net
>>23
昼間はクーラー使っても売電できるくらい余裕
だが夜は無理だ
昼間はクーラー使っても売電できるくらい余裕
だが夜は無理だ
24:ななし:
もうドライつけてるわ
26:ななし:
くっそマジか・・・
27:ななし:
東京電力
> 2023年6月1日から平均29.31%の値上げ
ふざけんなよ潰れろ
> 2023年6月1日から平均29.31%の値上げ
ふざけんなよ潰れろ
36:ななし:
>>27
3割アップはきついな
3割アップはきついな
39:ななし:
>>27
東電は17.6%だよ?
東電は17.6%だよ?
54:ななし: ID:UoqSXgB50.net
>>39
なるほど、反発くらって幅縮小してたのか
事実誤認の訂正ありがとう
>東電EPは1月の申請段階では、規制料金で平均29・3%の値上げを6月1日から実施することを目指していた。
>再算定で値上げ幅が11・7ポイント圧縮され、平均値上げ幅は17・6%となっている。
>経産省は公聴会での意見や経産省ホームページなどに寄せられた意見も参考に、最終的な値上げ幅を判断する。
なるほど、反発くらって幅縮小してたのか
事実誤認の訂正ありがとう
>東電EPは1月の申請段階では、規制料金で平均29・3%の値上げを6月1日から実施することを目指していた。
>再算定で値上げ幅が11・7ポイント圧縮され、平均値上げ幅は17・6%となっている。
>経産省は公聴会での意見や経産省ホームページなどに寄せられた意見も参考に、最終的な値上げ幅を判断する。
208:ななし: ID:5joXtWmk0.net
>>54
予め下げる予定で提出してんじゃねーだろうな
ふざけやがって
予め下げる予定で提出してんじゃねーだろうな
ふざけやがって
28:ななし:
いいこと考えた
太陽光潰して原発作ろうぜ
太陽光潰して原発作ろうぜ
29:ななし:
寝る時だけにするわ
31:ななし:
わざと生活を苦しめるために政府と共謀して値上げしてるんだろう
日本に必要なのは武力革命なんだよ
日本に必要なのは武力革命なんだよ
35:ななし:
中部電力最高!
37:ななし:
もういよいよブレーカーを落とすしか無いな。真夏のクーラーは図書館で頑張るかな。
40:ななし:
さて今年もここ冷えで乗り切る俺
41:ななし:
お前ら知らんだろうけどインボイス導入されたら更に上がるからな
覚悟しとくように
覚悟しとくように
75:ななし: ID:00f6AACH0.net
>>41
知らんので上がるロジックを教えてくれ
知らんので上がるロジックを教えてくれ
79:ななし: ID:8jXJEBMY0.net
>>75
売電している個人はインボイスを持っていない
電力側は仕入れ課税控除出来ない
売電している個人はインボイスを持っていない
電力側は仕入れ課税控除出来ない
93:ななし: ID:WpKxNbjk0.net
>>79
買取に軽減税率適用してゼロにしたらいいだけじゃん新聞社にその分を転嫁してもらおう
買取に軽減税率適用してゼロにしたらいいだけじゃん新聞社にその分を転嫁してもらおう
44:ななし:
経営陣は勿論賞与全カットだろ?
なあそうだろ?
そうだよな?
なあそうだろ?
そうだよな?
45:ななし:
よし今のうちにガンガンに冷やしとくか
47:ななし:
46.9%の値上げするとことかそこに住んでる奴に死ねって言ってるようなものだな
48:ななし:
お?
大阪ガスの電気は関係ないのか
さすがっす大阪ガス
大阪ガスの電気は関係ないのか
さすがっす大阪ガス
49:ななし:
テレビ「迷わずエアコンを使ってください」
50:ななし:
日本はいつまでも国民が決起して暴動をおこさないから
いつまでもこんな腐敗した政治が続く
いつまでもこんな腐敗した政治が続く
51:ななし:
>>50
まるで自分が国民じゃ無いかのような物言いだなw
まともな会社だとお前は当事者意識の無いクズという烙印を押されるところやで
まるで自分が国民じゃ無いかのような物言いだなw
まともな会社だとお前は当事者意識の無いクズという烙印を押されるところやで
52:ななし:
30%値上げだとしてもデカいな
ガスも水道料金も上がってるのに
ガスも水道料金も上がってるのに
53:ななし:
一揆、デモまだかよ
いつまで奴隷やるんだ?アホ共
いつまで奴隷やるんだ?アホ共
105:ななし: ID:nFwCK5lf0.net
>>53
お前暇なんだから明日行ってこいよ
お前暇なんだから明日行ってこいよ
58:ななし: ID:nSzakpL/0.net
テレワーク無くなったから電気代は会社持ち
少しは楽になるかもな
少しは楽になるかもな
59:ななし: ID:cOiaWOFq0.net
がんばれ東京さん!打ち水や!打ち水するんやで!
なんかヒヤッとするらしいで!
なんかヒヤッとするらしいで!
60:ななし: ID:f8b8CLvf0.net
日本人絶滅化計画
61:ななし: ID:mP9KgcoE0.net
金払うだけだし俺はガンガンエアコン使うわ
63:ななし: ID:pMPP5HZw0.net
46.9%値上げは流石に笑えない
65:ななし: ID:I2lRb1WN0.net
ある種の増税
68:ななし: ID:DO0/zfSI0.net
なお関西電力には関係ない模様
69:ななし: ID:RBU6AxZB0.net
いやもう無理だよ真面目に
70:ななし: ID:LN4dvXGY0.net
もうエアコンがっつり稼働中だよ
原発がんばれっ
原発がんばれっ
71:ななし: ID:kNF2qdWv0.net
維新じゃなかったら原発再稼働されてなかったからマジで維新で良かったわ
72:ななし: ID:iz65Kic/0.net
どんどん電気代上がれば良いと思うよ。
電力会社にストライキされたくないだろ?
それ以前に、地球温暖化はニンゲンどもの自業自得だろ。
化石賞常連でもお構いなし。日本は老人が多いから、ぶっちゃけ他人事なのが多いんだろうけど。(笑)
老人は逃げ切る気満々だろうけど、そう簡単に行くと思うなよ
電力会社にストライキされたくないだろ?
それ以前に、地球温暖化はニンゲンどもの自業自得だろ。
化石賞常連でもお構いなし。日本は老人が多いから、ぶっちゃけ他人事なのが多いんだろうけど。(笑)
老人は逃げ切る気満々だろうけど、そう簡単に行くと思うなよ
74:ななし: ID:/fsfm52W0.net
九州電力でよかったわー!
77:ななし: ID:/fsfm52W0.net
>所得税・住民税・消費税・健康保険料・介護保険料・年金掛け金・自動車重量税・任意保険・電気代・ガス代・水道代
もう生活できません!
もう生活できません!
6月から電気料金値上げ。エアコンなしで頑張れ [421685208]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684136170
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684136170
人気サイト更新情報
人気記事ランキング