1ななし: 2023/05/11(木) 15:03:33.44ID: ID:HTlYd7z70


 

 

素人丸出しのテレフォンパンチをなんたらかんたら

6:ななし: 2023/05/11(木) 15:05:47.41
クマ4頭はドラクエでもヤバい
7:ななし: 2023/05/11(木) 15:06:47.68
人の食糧の味覚えて襲撃クマになるんでそ
12:ななし: 2023/05/11(木) 15:08:29.79
ここワロタ

男性:
見て見て!除菌シート持ってる!除菌シート持って逃げた!


59:ななし: 2023/05/11(木) 16:20:19.42
>>12
クマ世界ではコロナ終わってなかった
11:ななし: 2023/05/11(木) 15:08:04.87
俺「うわっ! クマだ!」 死んだフリ
クマ「なんだ死んでるのか じゃ 遠慮なくいただきます」 ガブッ
15:ななし: 2023/05/11(木) 15:10:22.07
自治体はそいつら厳重注意しとけよ
人里に誘導するようなことしてんじゃねえよ
22:ななし: 2023/05/11(木) 15:16:46.74
距離あると思っててもヒグマが全速力で襲ってきたらみんな死ぬど
23:ななし: 2023/05/11(木) 15:17:16.67
こりゃ怖いな
車が近くにあってよかったな
186:ななし: 2023/05/12(金) 16:40:30.67ID:kogkj1/I0.net
>>23
クマがアウディ車に乗って走り去る動画が有ったな。
24:ななし: 2023/05/11(木) 15:17:44.58
ヒグマ凄い増えてるんだってな
25:ななし: 2023/05/11(木) 15:20:06.96
こうして人の食べ物の味を覚えたヒグマが人から奪うことも覚えたのだった

責任持って撃ってこいマジで
40:ななし: 2023/05/11(木) 15:42:32.97
>>25
これな、人は食べ物を持っているそして逃げると学習したよな
27:ななし: 2023/05/11(木) 15:21:16.92
人の近くには美味しいものがあるクマー
人探しに行くクマー
44:ななし: 2023/05/11(木) 15:56:25.24
山近いと、住宅地の辺りも出てるよ。
47:ななし: 2023/05/11(木) 16:00:32.11
ヒグマって生きたまま獲物食うんだってな
臭いのする性器や肛門辺りから
北海道の山とか絶対行きたくない
55:ななし: 2023/05/11(木) 16:15:31.14
車の窓とかクマーにバリバリって破られるだろさっさと逃げろよ
60:ななし: 2023/05/11(木) 16:22:40.15
猟友会も高齢化で年々人員減ってるから、いずれ陸自が猟兵科新設して狙撃育成もかねて害獣駆除用に20式小銃とバレットM82で
対処する時期が来そう。
65:ななし: 2023/05/11(木) 16:35:41.82
>>60
害獣駆除もそのうち警察か自衛隊の仕事になりそうだな
122:ななし: 2023/05/11(木) 19:21:13.41
>>60
おまえバレット持ったことあんのか?
あんなクソ重たい銃は伏せ打ちじゃなきゃタマが当たらねーよ
妄想もいい加減にしろ!
71:ななし: 2023/05/11(木) 16:43:11.15
クマと戦って食い物を死守せよ!
72:ななし: 2023/05/11(木) 16:45:34.22
4頭はキツいな1頭でもヤバいのにw
73:ななし: 2023/05/11(木) 16:50:10.61
クマってこっちからウォリャー!!って走って仕掛けたら受けて立つの?
78:ななし: 2023/05/11(木) 16:59:17.00
クマが恐れる生物に人間が入っているからかろうじて助かってるだけで
自衛のために向かってきたら逃げる以外助かる道はない
>>73も子熊を守る母グマには真逆に作用するだけw
74:ななし: 2023/05/11(木) 16:54:33.57
逃げれたのはよかった しかし森でメシ喰うなよw
99:ななし: 2023/05/11(木) 17:52:51.19
略奪するわテーブルは壊すわ
109:ななし: 2023/05/11(木) 18:45:22.56
何でヒグマが出る森の中でメシ食ってんだよ…バカかよ
153:ななし: 2023/05/12(金) 01:32:39.67
https://kurashi-no.jp/I0048381

熊の嗅覚は犬のなんと7~8倍もあると言われています。
犬の嗅覚が人の数千~数万倍ということを考えると、熊の嗅覚はとてつもない数値で数キロ先の匂いを嗅ぎ分ける能力があるのです。
だからハイキングや登山では匂いの強い食品を持ち歩かないことが、熊に遭遇しない対処法になります。
154:ななし: 2023/05/12(金) 01:33:28.10
熊はライオンなどの肉食獣とは違い、普段は非常に温厚な動物です。
しかし子熊や生活圏を脅かすものに対しては果敢に撃退して守ろうとします。そのパワーたるや半端ではありません。

つまり熊は相手が何もしないのなら攻撃はしませんが、熊の生活圏に踏み込む敵とみなせば、最強のパワーで敵を撃退しようと襲います。
熊は守りの動物なので、人間がそれを犯す存在ではないと思わせることが遭遇したときの最善の対処法です。
167:ななし: 2023/05/12(金) 06:01:52.74ID:09g6a7ER0.net
森のクマさんってほのぼのした歌だけど
歌詞見てみると怖い歌だよな
あれ森でクマに遭遇して
頭おかしくなったヤツが作った歌じゃないの?w
172:ななし: 2023/05/12(金) 06:31:22.69ID:s8iValDe0.net
熊と会ったらデカい木を見つけて襲われても木を盾にクマと対角線を維持すれば助かりそうだけど駄目かな
意外と旋回性能高かったら絶望だけど
194:ななし: 2023/05/12(金) 20:21:32.35
>>172



クマ同士のケンカを見ると興味深い

負けたクマは木の後ろで顔を隠してやり過ごしてるな

相手に危害を与えるつもりが無いことを伝える手段なんだろうか
201:ななし: 2023/05/13(土) 06:42:38.47ID://Pb7O5N0.net
>>172
一昔前の日本は死んだフリしろと洗脳しててそれで何人も喰われたからな
出会したらやっぱり外人みたく動かず堂々とつっ立ちながら目離さずなのかな
195:ななし: 2023/05/12(金) 20:49:09.14
>>172



いい感じの動画は見つけられなかったけど、
この機動力だと狙われたら無理やろね、人間は
197:ななし: 2023/05/13(土) 00:03:35.23ID:PwzA5LUG0.net
>>195
木に登って逃げるのは絶対ダメってことだな

だめもとで体重のせて落下キックしても平気で起き上がってきそうだしなあ
こっちは確実に落下で満身創痍でじっくり食べられる結末か・・・くまこわい
【恐怖】「ダメだクマだ」動画撮影中“ヒグマ4頭”に遭遇 住宅地も近い森の中 食事奪われ [512899213]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1683785013
人気サイト更新情報
人気記事ランキング