3:ななし: ID:gJas61z70.net
欲しいなあ
5:ななし: ID:GFLMg/110.net
ガス式ってどうなんだろ
30:ななし:
>>5
ガス式使ってるけど便利だしガス代もそんなかからんよ
ググッたら都市ガスで1回50円くらいみたいね
ガス式使ってるけど便利だしガス代もそんなかからんよ
ググッたら都市ガスで1回50円くらいみたいね
6:ななし: ID:SSZC8L6/0.net
風呂水は抜いて風通しをよくしてりゃ乾くやろがい!
52:ななし:
>>6
今の浴槽って水抜いたまま放置すんなって書いてあった気ガス
今の浴槽って水抜いたまま放置すんなって書いてあった気ガス
95:ななし: ID:5NhmtTvi0.net
>>6
浴室に洗濯物干して乾かすんやで
知らんのか貧乏人
浴室に洗濯物干して乾かすんやで
知らんのか貧乏人
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
7:ななし: ID:Y7bu4+GI0.net
今日みたいな日に乾燥機はバカらしくないか?
8:ななし: ID:Rv95RCBB0.net
ガス式は低温乾燥モードとかあるの?
服やタオル縮むし嫌なんだけど
服やタオル縮むし嫌なんだけど
9:ななし: ID:JCBMvEAj0.net
そんなもんついとらんから
悩まずに庭で干す
悩まずに庭で干す
11:ななし: ID:e3CJGUpo0.net
雨の日だけ使うモンやろ
しかも深夜料金で割安な時に使うし
しかも深夜料金で割安な時に使うし
12:ななし: ID:dka/VHgk0.net
1000wくらいだよな
13:ななし: ID:DtEvzBWw0.net
電気式浴室乾燥はヒーターだからオーブントースター連続通電してるのと変わらんぞ
風呂干しするならコンプレッサー除湿器動かしたほうが断然電気食わんわ
風呂干しするならコンプレッサー除湿器動かしたほうが断然電気食わんわ
14:ななし: ID:CfEsNYQf0.net
浴室乾燥は干すのが面倒だが生地が傷まない
室温は良くて50℃なのでダニは殺せない
衣類乾燥機は60℃あるのでダニが殺せる
室温は良くて50℃なのでダニは殺せない
衣類乾燥機は60℃あるのでダニが殺せる
15:ななし: ID:BWqIghYZ0.net
毎日使うとか大家族か?
16:ななし: ID:FEuHj0rM0.net
うちはコンプレッサー式の除湿機だわ
深夜料金で30~40円程度で洗濯物乾く
サーキュレーターも込みで
深夜料金で30~40円程度で洗濯物乾く
サーキュレーターも込みで
17:ななし: ID:v3Fx3uHO0.net
ベランダに干せばタダだが?
18:ななし: ID:eYMw6SeB0.net
>>17
あのさー…
あのさー…
19:ななし: ID:OL6DSnA90.net
浴室乾燥機で雨合羽乾燥するの便利よね
20:ななし: ID:LpnE549L0.net
吊るし過ぎて棒の固定器具壊れないかいつも心配になる
21:ななし: ID:Ht5Ramdi0.net
浴室乾燥機て何?
23:ななし: ID:OtFi/NgV0.net
薄手のものなら換気扇だけでも十分乾く
暖房機能についてきたオマケみたいなもんだな浴室乾燥機
暖房機能についてきたオマケみたいなもんだな浴室乾燥機
24:ななし: ID:s1d2RUtn0.net
24時間付けっぱなしだけどそんなに取られてる感ねえな
31:ななし:
>>24
おまえ、B型だな
おまえ、B型だな
38:ななし:
>>24
草
草
26:ななし: ID:5vpVby2l0.net
>>24
それ換気扇だろ・・・
それ換気扇だろ・・・
50:ななし:
>>26
横からだが新しめの風呂には24時間乾燥機能ってのが付いてるから、その事だろ。
常に入れっぱなしにしとく奴。
横からだが新しめの風呂には24時間乾燥機能ってのが付いてるから、その事だろ。
常に入れっぱなしにしとく奴。
56:ななし:
>>50
それは24時間換気…
それは24時間換気…
80:ななし: ID:37ySrjj40.net
>>50
24時間乾燥機ワロタ
最近の家はすごいんだね
24時間乾燥機ワロタ
最近の家はすごいんだね
25:ななし: ID:5vpVby2l0.net
乾太くんがあれば嫁もニッコリ
28:ななし:
>>25
乾太くんだけだとおしゃれ着は乾燥出来ないから、浴室の換気扇か、場合によっては浴室乾燥機も併用することになる
乾太くんだけだとおしゃれ着は乾燥出来ないから、浴室の換気扇か、場合によっては浴室乾燥機も併用することになる
92:ななし: ID:ISNvwjsK0.net
>>28
うちはランドリールームで乾太くん&除湿機フル稼働
嫁ご機嫌夫婦円満
うちはランドリールームで乾太くん&除湿機フル稼働
嫁ご機嫌夫婦円満
27:ななし:
浴室乾燥パワーないでしょ
29:ななし:
室内干ししてくっさい臭いが付くよりマシ、程度やな
32:ななし:
マジで要らなかったもの筆頭だわ
換気扇だけで十分
換気扇だけで十分
35:ななし:
うちはガス式だから1時間も回せば大抵乾くしそこまで金かからん
36:ななし:
浴室でガスってあんの?
37:ななし:
>>36
給湯機に暖房用の温水供給機能が付いてて浴室天井裏まで暖房温水配管が引き回してあるやつ
給湯機に暖房用の温水供給機能が付いてて浴室天井裏まで暖房温水配管が引き回してあるやつ
41:ななし:
>>36
うちがそう
マンションについてた
2時間もあれば6kgくらい普通に乾く
うちがそう
マンションについてた
2時間もあれば6kgくらい普通に乾く
39:ななし:
換気扇の話じゃないのかョ
40:ななし:
毎日1時間かけてるわ
42:ななし:
浴室乾燥機じゃないけど、梅雨を前に電気式乾燥機買おうか悩んでる
でも確かに電気代高そうだな。買わないほうが良いかなぁ
でも確かに電気代高そうだな。買わないほうが良いかなぁ
43:ななし:
以外に安いな
44:ななし:
たっか
うちの電気代より高いじゃん!
うちの電気代より高いじゃん!
46:ななし:
家庭用乾燥機レベルの温度だと何時間回そうとダニも死なないしな
週に1回まとめてコインランドリーのガス乾燥機に限る
大量に洗濯物入るし300円でしっかり乾く
週に1回まとめてコインランドリーのガス乾燥機に限る
大量に洗濯物入るし300円でしっかり乾く
49:ななし:
>>46
ほんとこれ
できたら一台家に置きたい
ほんとこれ
できたら一台家に置きたい
47:ななし:
浴室カビ対策で毎日使ってる
57:ななし:
>>47
繊細埃相当吸い込んでるから天井の吸い込み口見てみ?
浴室扉のガラリも相当埃吸い込んでるで
びびるで
繊細埃相当吸い込んでるから天井の吸い込み口見てみ?
浴室扉のガラリも相当埃吸い込んでるで
びびるで
51:ななし:
ワイ毎日乾太くん
シーツがアチチになるまで乾燥できるからやめられん
シーツがアチチになるまで乾燥できるからやめられん
62:ななし:
>>51
ガチで羨ましす
ガチで羨ましす
53:ななし:
一回で5時間も使わないだろ。
54:ななし:
電気式の乾燥機付いてる洗濯機を買ったのに嫁が乾燥機能を使ってくれない
まあ、何ら困ってはないが
まあ、何ら困ってはないが
59:ななし:
24時間換気ってまじに浴室が乾燥するな
ある時なんか浴室が濡れてる思ったら換気が壊れてた
乾燥機つけなくてもそこそこ衣服も乾きそう
ある時なんか浴室が濡れてる思ったら換気が壊れてた
乾燥機つけなくてもそこそこ衣服も乾きそう
60:ななし:
吹き込まなけりゃ雨の日でも外干しの価値はある
半日出しとけば浴室乾燥機の時間を大幅に減らせるぞ
半日出しとけば浴室乾燥機の時間を大幅に減らせるぞ
61:ななし:
うちもパナの全自動洗濯乾燥機を1日3回は回してるから電気代7万いくわ
63:ななし:
梅雨時は羨ましいが、
天日干しのほうが好きなんだよ
便利だろうが
天日干しのほうが好きなんだよ
便利だろうが
75:ななし: ID:SZASqbq80.net
洗濯物乾かす目的なら除湿機で十分だわ
脱衣所に洗濯物吊るして除湿機かければ8時間ぐらいで厚手のタオルとかも乾く
電気代は数円レベルだ
脱衣所に洗濯物吊るして除湿機かければ8時間ぐらいで厚手のタオルとかも乾く
電気代は数円レベルだ
浴室乾燥機、毎日使うと6000円ぐらい [421685208]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684204540
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684204540
人気サイト更新情報
人気記事ランキング