1ななし: 2023/05/20(土) 23:28:43.20ID: ID:fO0UihIz0
 






2:ななし: 2023/05/20(土) 23:29:46.61
勝つより負けない人
45:ななし: 2023/05/20(土) 23:57:54.64ID:zG04a/Yp0.net
1回勝負して勝ち逃げる人。

>>2
経営者には一番要らないタイプだな。


68:ななし: 2023/05/21(日) 00:26:03.44ID:HDvMgDF10.net
>>2
バクチに強いやつはそれだね

あと一発アウトな勝負してる奴は当然ながら
120:ななし: 2023/05/21(日) 01:06:03.99ID:0Hk5PCmX0.net
>>1
40連敗したあとの60連勝であれば徹底的に負ける方法を探し出していたことになるので後者が優秀と解釈可能では?
>>2の言ってることは負けの時に予想通り負けるということを調査してるのことだとすると事実上勝ちしか存在していないということ。
210:ななし: 2023/05/21(日) 05:54:39.74
>>2
これだわな
バフェットの投資原則

【ルール1】絶対に損しないこと
【ルール2】絶対にルール1を忘れないこと
316:ななし: 2023/05/21(日) 09:06:10.16ID:EKbg1O5g0.net
>>2
勝負をしない勝者もいるからな
361:ななし: 2023/05/21(日) 11:48:23.84
>>2
いえてる
手持ちを損失しすぎて再起できなくなるのが一番痛い
レバレッジはかけすぎない
完全に読み切れる地合い以外勝負しない

華々しい勝利は不要
4:ななし: 2023/05/20(土) 23:30:47.77
回数は問題じゃない
トータルでいくら勝ったかが重要だろ
8:ななし: 2023/05/20(土) 23:31:35.42
100回も勝負できてる時点で優秀なのでは
10:ななし: 2023/05/20(土) 23:31:58.49
5回勝負の奴が100回の勝負に耐えられるかだな
俺は実績を重視する
11:ななし: 2023/05/20(土) 23:33:01.11
勝者はまず勝ちて、しかる後に戦いを求め
敗者はまず戦いて、しかる後に勝ちを求む
12:ななし: 2023/05/20(土) 23:33:16.94
そりゃ100回勝負60回勝つ人だろwww
14:ななし: 2023/05/20(土) 23:35:16.97
意味わからん
勝負の内容にもよるし分母を揃えない理由もわからん
16:ななし: 2023/05/20(土) 23:35:52.09
5回勝負して4回勝つ人は100回勝負して何回勝つの?
52:ななし: 2023/05/21(日) 00:02:40.71ID:fm0f/UCf0.net
>>16
当然80回だよ
17:ななし: 2023/05/20(土) 23:36:24.33
5回4回だろ
ビジネスでそんな100回も勝負ってヒット作がないようなもんやん
18:ななし: 2023/05/20(土) 23:37:07.68
一定期間に求められる仕事の量が5回なら前者がいい
100回なら後者がいい
それだけだろ
19:ななし: 2023/05/20(土) 23:37:28.36
ギャンブルなら5回勝負して4回も勝たれたら以降試合してくれんわ
21:ななし: 2023/05/20(土) 23:38:55.70ID:DFFopCEJ0.net
5回の人は実績が足りないって奴か
それとも武田信玄の言葉の大勝は気が緩むから良くないって意味か
22:ななし: 2023/05/20(土) 23:39:54.48ID:GxVs8ysE0.net
比べるなら条件揃えろよ
24:ななし: 2023/05/20(土) 23:42:32.85ID:YPbXkXRW0.net
喧嘩で考えてみ
100回も喧嘩して40回も負ける奴は無能だろ
29:ななし: 2023/05/20(土) 23:46:34.08ID:RmwHjfFk0.net
単純に考えれば勝率の高い5回中4勝なのだが
ビジネスにおいては何度でも勝負を挑める気力が重要だから
100回中60回を選ぶ理由もある
44:ななし: 2023/05/20(土) 23:57:29.70ID:+0WmocGD0.net
>>29
ビジネスだとそれはあるかもね
もちろん前提の仮定で変わるだろうけど
多分これ書いた人は一生のうちの勝負の回数が5回と100回の人とか何だろうけど
それでドヤ顔されるのはなんさ嫌だなw
345:ななし: 2023/05/21(日) 10:47:53.86ID:uEZVdKth0.net
>>29
そうなんだよな
100戦60勝ってことは、タイミングによっては5戦5勝って場合もあるんだからな
逆に5戦4勝のやつは、100戦4勝ってことも有り得るわけだ
30:ななし: 2023/05/20(土) 23:49:41.41ID:RZZreKAM0.net
1回勝負して1回勝つ人がアカギで、100回中60回勝つ人が偽アカギ
32:ななし: 2023/05/20(土) 23:50:30.57ID:Hb3/fn5L0.net
それあなたの感想ですよね
の典型じゃないか

相手の望む答えを出す必要もなし
好きなほうが優秀ってことにしておけばいい

一見あたり数億の契約4件と
数万円の契約60件で比べれば、前者だしね
36:ななし: 2023/05/20(土) 23:52:43.95ID:5r1o33oK0.net
100回中40連敗してもチャンスを掴めるってすごい事だよ
38:ななし: 2023/05/20(土) 23:53:51.11ID:Gbvl3IQm0.net
勝率8割と6割ではかなりの差がありそうだけどな
41:ななし: 2023/05/20(土) 23:55:17.37ID:f/hnqhgr0.net
最後の1回に勝つ人
37:ななし: 2023/05/20(土) 23:53:22.57ID:27reJWKc0.net
我々ν速は、100回勝負して100回勝つ
敗北を知りたい
31:ななし: 2023/05/20(土) 23:50:22.59ID:5/MeUE+50.net
バイタリティかwww
「5回勝負して4回勝つ人」 「100回勝負して60回勝つ人」 優秀な人材はどちらでしょう [596945905]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684592923
人気サイト更新情報
人気記事ランキング