2:ななし:
大人になったらgamesから卒業するんだよ
普通は
普通は
42:ななし: ID:GgiY1S3h0.net
>>2
やーだよ!
やーだよ!
3:ななし:
高橋名人を見倣おう。
4:ななし:
時代が悪かったな
今ならYouTubeとかあるから緩くこどおじを続けていけるのに
今ならYouTubeとかあるから緩くこどおじを続けていけるのに
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
9:ななし:
>>4
あれもほとんど月収一万以下やぞ・・・
上手くいっても続く保証がない
あれもほとんど月収一万以下やぞ・・・
上手くいっても続く保証がない
10:ななし:
>>4
うまさと配信力は別
うまさと配信力は別
14:ななし:
>>4
10年後も続いてると思うか?
10年後も続いてると思うか?
41:ななし: ID:MQE29Bhd0.net
>>4
50手前なった時そのままゲーマーYou Tuberって人生で死んでくんと警察官やって警部って立場ある環境選べるよって言われて前者選ぶやつおらんやろ
50手前なった時そのままゲーマーYou Tuberって人生で死んでくんと警察官やって警部って立場ある環境選べるよって言われて前者選ぶやつおらんやろ
6:ななし:
若くして有名格ゲーマーになり父のコネで公務員とか勝ち組だな
7:ななし:
まともな仕事できるならその方がいいさ
8:ななし:
ホントにレジェンドなのか?
40超えて現役のレジェンド勢はまだ活躍してる
こいつは負けただけなんじゃね
40超えて現役のレジェンド勢はまだ活躍してる
こいつは負けただけなんじゃね
13:ななし:
>>8
将来を身添えた際プロゲーマーは底辺と変わりない生活を送る事になる
将来を身添えた際プロゲーマーは底辺と変わりない生活を送る事になる
65:ななし: ID:ISWKeBae0.net
>>8
2004年ってウメハラが格ゲーから離れて雀荘で働いたりし始めた時期だから普通
その後は地道に働く方に力入れたってだけだろ
ウメハラ以外の格ゲープロは同じ時期殆ど高校生とか大学生くらいで
社会出る時にウメハラがプロになったからラッキーだった感じだと思う
2004年ってウメハラが格ゲーから離れて雀荘で働いたりし始めた時期だから普通
その後は地道に働く方に力入れたってだけだろ
ウメハラ以外の格ゲープロは同じ時期殆ど高校生とか大学生くらいで
社会出る時にウメハラがプロになったからラッキーだった感じだと思う
11:ななし:
>>1
誰だよw
レジェンドゲーマー名乗れるのこいつらだけだから
・高橋名人
・毛利名人
・ウメハラ
誰だよw
レジェンドゲーマー名乗れるのこいつらだけだから
・高橋名人
・毛利名人
・ウメハラ
12:ななし:
>>11
たぬかなも入るだろ
たぬかなも入るだろ
15:ななし:
ヴァンパイアのオープニングのモリガンを見て電撃が走ったといい、以来、強豪モリガン使いとして名を上げた。
その実力は噂を聞きつけた当時中学生のウメハラが岐阜まで遠征に来たほど。
ヴァンパイアハンターでの最高連勝数は198連勝。
また、続編のヴァンパイアセイヴァーではモリガンが弱体化された為、ビシャモンを使用。
ウメハラ、ヌキと並んで3大ビシャモンと呼ばれた。
ヌキによる話で有名な平井ガン切れ事件など、勝負に対する情熱は非常に熱く、その強さの原動力となっている。
岐阜時代は筐体の上に50円玉を積み上げ、それを道行く人に配ってまで乱入して貰っていたという伝説がある。
(腕を磨くため一試合でも多く戦いたかったという説と、強過ぎて誰も乱入しないためやむを得なかったという説がある)
その実力は噂を聞きつけた当時中学生のウメハラが岐阜まで遠征に来たほど。
ヴァンパイアハンターでの最高連勝数は198連勝。
また、続編のヴァンパイアセイヴァーではモリガンが弱体化された為、ビシャモンを使用。
ウメハラ、ヌキと並んで3大ビシャモンと呼ばれた。
ヌキによる話で有名な平井ガン切れ事件など、勝負に対する情熱は非常に熱く、その強さの原動力となっている。
岐阜時代は筐体の上に50円玉を積み上げ、それを道行く人に配ってまで乱入して貰っていたという伝説がある。
(腕を磨くため一試合でも多く戦いたかったという説と、強過ぎて誰も乱入しないためやむを得なかったという説がある)
17:ななし:
25歳からの割には出世してる方なのかな
18:ななし:
橋本名人は今やスクエニ役員だからなあ
21:ななし:
この人はガチ目のレジェンドゲーマーです
22:ななし:
海外勢でガチのゲームストリーマーは仕事で割り切ってやってる
もちろん腕はピカイチ
Twitch配信で日に投げ銭20万円とか当たり前に貰ってるおっさんが数十人いるよな。
もちろん腕はピカイチ
Twitch配信で日に投げ銭20万円とか当たり前に貰ってるおっさんが数十人いるよな。
28:ななし:
>>22
日銭20万って、
才能と努力と練習時間拘束されて世界ランク数十位以内の割には割に合わないだろう
その辺のラーメン屋起業の方が稼いでそうな微妙な額
日銭20万って、
才能と努力と練習時間拘束されて世界ランク数十位以内の割には割に合わないだろう
その辺のラーメン屋起業の方が稼いでそうな微妙な額
25:ななし:
昔男女の関係になった奴がプロゲーマーになってその後ゲーム関連会社のタレントになってる事がわかって驚いてる
当時は中学しか出てないフリーターだったけど今は子供も居るみたい
実家の場所からして金持ちの息子だろうしルックスも良いから中卒でも人生楽勝で羨ましいわ
当時は中学しか出てないフリーターだったけど今は子供も居るみたい
実家の場所からして金持ちの息子だろうしルックスも良いから中卒でも人生楽勝で羨ましいわ
26:ななし:
めちゃくちゃ久しぶりにゲームをしてみたんだが、結局ストーリー楽しみたいなら小説かアニメ見てたほうが遥かに楽で時間も無駄にしないという結論に達した
29:ななし: ID:/IYzjceM0.net
歳取ると
老眼酷くなるからな
老眼酷くなるからな
31:ななし: ID:FUuMY9x/0.net
格ゲーマーは四流
FPSで三流
一流はMOBA民
人としてのレベルが違う
FPSで三流
一流はMOBA民
人としてのレベルが違う
32:ななし: ID:zchUKaCe0.net
ゼルダやりたいけどもうムリ
33:ななし: ID:C1Y7K/YY0.net
発売数日で50時間もプレイしてるゲーマーはちゃんと寝てるのか?
35:ななし: ID:bHxdJi6e0.net
賢いなあ
36:ななし: ID:m4BHNMw80.net
ゲームをする体力がなくなったから警官か
37:ななし: ID:pEs8xYB90.net
ゲーマー25才限界説は昔から言われていた
38:ななし: ID:t3d3Rn4j0.net
ヴァンパイアハンター?
あの完全嵌め技があるカプコンの格ゲーだろ?
そりゃ何百連勝も出来るわな
あの完全嵌め技があるカプコンの格ゲーだろ?
そりゃ何百連勝も出来るわな
39:ななし: ID:asNMsD6L0.net
こういうの大抵親が警察官だから簡単に警察へ就職できた例なのでお前らあまり期待しないほうがいいぞ
40:ななし: ID:KGhqaLLy0.net
MMOをかれこれ30年近くしてるが
10代の頃は睡眠2時間で年単位で戦えた
20代の頃はレットブル飲めば徹夜で頑張れた
30代の頃はモンスター朝昼晩飲めば変わらず戦えた
40代はモンスターorレットブル飲んで4時間遊んだら寝ないと無理
休日でも連続8時間が限界
年齢の衰えをより早く感じるのがゲーム
逆にリアルは体力的には全く衰えてない
動体視力も一般的な10代と変わらないデータが出る程衰えない
社畜しながらってなると加齢で脳の集中力の持続時間が衰えるんだよな
これが俺は老いの原因だと思ってる
10代の頃は睡眠2時間で年単位で戦えた
20代の頃はレットブル飲めば徹夜で頑張れた
30代の頃はモンスター朝昼晩飲めば変わらず戦えた
40代はモンスターorレットブル飲んで4時間遊んだら寝ないと無理
休日でも連続8時間が限界
年齢の衰えをより早く感じるのがゲーム
逆にリアルは体力的には全く衰えてない
動体視力も一般的な10代と変わらないデータが出る程衰えない
社畜しながらってなると加齢で脳の集中力の持続時間が衰えるんだよな
これが俺は老いの原因だと思ってる
43:ななし: ID:ghoFT9wO0.net
>>40
むしろゲームそのものを続けてるのが凄いわ
むしろゲームそのものを続けてるのが凄いわ
45:ななし: ID:HtHQKGOf0.net
>>40
そんなキミにおすすめのMMOがあるんだが
そんなキミにおすすめのMMOがあるんだが
47:ななし: ID:MQE29Bhd0.net

48:ななし: ID:ocebe53g0.net
>>47
やっぱり真っ先に思い出すのはこの笑顔だよな
やっぱり真っ先に思い出すのはこの笑顔だよな
50:ななし: ID:h4s6ceSg0.net
>>47
コード収納してるからエアプなんだよなぁ
それでこの笑顔、何見て笑ってるんだ
誰か当時の心境をインタビューしてくれ
コード収納してるからエアプなんだよなぁ
それでこの笑顔、何見て笑ってるんだ
誰か当時の心境をインタビューしてくれ
53:ななし: ID:J3knImsC0.net
>>50
明らかにネタ写真の撮影だからその状況が面白くて笑ってるんだろ
まともな社会生活を送ってたらそんなシチュエーション数回は経験してるはずだが
明らかにネタ写真の撮影だからその状況が面白くて笑ってるんだろ
まともな社会生活を送ってたらそんなシチュエーション数回は経験してるはずだが
61:ななし: ID:CSpnPRCg0.net
>>53
仕事休むために世界大会と嘘をついて、さらに優秀したと嘘をついたら記事になった
そのインタビュー中なんだけど
仕事休むために世界大会と嘘をついて、さらに優秀したと嘘をついたら記事になった
そのインタビュー中なんだけど
49:ななし: ID:iRTNplxq0.net
レジェンドの意味わかってる?
51:ななし: ID:hTPID2Le0.net
56:ななし: ID:jgY10Etk0.net
プロゲーマーとしてゲームで食っていくならまず持って世界レベルで優勝出来るのは当たり前の能力を持ちつつ
そこから自分をプロデュースして売り込み、スポンサー契約を果たして、面白いトークとそれなりに清潔感ある見た目でオシャレをして初めて生活できる
引きこもってゲームやってるだけの奴らが最も嫌いな陽キャになって営業活動できないと話にならん
ゲームの練習とかいって長時間プレイしてる時点で既に詰んでるのよ
そこから自分をプロデュースして売り込み、スポンサー契約を果たして、面白いトークとそれなりに清潔感ある見た目でオシャレをして初めて生活できる
引きこもってゲームやってるだけの奴らが最も嫌いな陽キャになって営業活動できないと話にならん
ゲームの練習とかいって長時間プレイしてる時点で既に詰んでるのよ
57:ななし: ID:o29NGuUt0.net
優秀だな
68:ななし: ID:aX2KoDDE0.net
ゲーマーより警官のほうが楽なのか
69:ななし: ID:2WSEg6x20.net
結局対戦ゲームはいつか終わりがくる
70:ななし: ID:v5yg/TLO0.net
老兵は去るのみ
スト6始動
スト6始動
71:ななし: ID:3T3Kqy3I0.net
警官って給料いいもんな
「体力的にもうゲーマーは無理」。レジェンドゲーマー、今は引退して警察官に [421685208]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684640312
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684640312
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
パンピーの俺でも知ってるってことはある程度はレジェンドだろ