1:ななし: ID:c2GG6vvQ0


4:ななし: ID:lwElHE7I0.net
これはお詫び
5:ななし: ID:am6x42PR0.net
はよ詫び
6:ななし: ID:XUVbHOpM0.net
そんな機能あるのか
9:ななし: ID:y+kj/L1R0.net
元々フロムゲーは収益化禁止してるのでは…


10:ななし: ID:JDcLSzuk0.net
TBSが悪いと言うよりつべのAIくんがやらかした感じか?
12:ななし: ID:Tcm1cDGw0.net
>>10
どちらかと言うとTBSがアホ
87:ななし: ID:m9UaRPFs0.net
>>10
いや、設定ミスったのはTBS
自分たちに著作権ないのに有りを意味する設定にしてしまった
Youtubeは設定に従ってAIが仕事しただけ
15:ななし: ID:yyzcX6V60.net
スタッフかどうか知らんけどポカやらかしたのか
16:ななし: ID:kF7yy02r0.net
本当に誤操作なのかなあ?
と思ってしまうくらいTBSには信用がないわ
17:ななし: ID:GMl6mYsz0.net
宣伝に思えてしまうのは心が汚れているせいか
18:ななし: ID:.net
えっ?

自分の猫動画を著作権設定したら
世界中の猫動画投稿者に著作権侵害の
通知が届くって事?

仕事なんかしてないのに仕事してるって
言い張ってる例の猫動画投稿者はどうなるの?
22:ななし: ID:RWmARlH40.net
世界中に迷惑をかけておいてそりゃねえぜ
24:ななし: ID:N0cy3jF00.net
これ宇内さんじゃなくて運営側が謝らないといけないんじゃないの?
27:ななし: ID:A2/1oxb80.net
そんな単純操作で全世界から収益ドロボウできる仕組みとかやばくね?
マジならようつべはよ対策しろと
嘘ならすぐバレてさらなく炎上コースやな
29:ななし: ID:79Xl0Sf88
つうか、テレビ局とかコンテンツ作成能力も知名度もあって技術力も確保できるんだから自前の動画サイトだけでやって広告費を全部持ってけばええやんけ
46:ななし
Youtubeって簡単にコンテンツの所有権を占有出来るものなのか?
48:ななし
本当に誤操作ですかぁー?
51:ななし
単純な誤操作なら他にもやらかしてる配信者おるやろ
こんなトラブル聞いたことないんだがどーなってんだTBS
52:ななし
このアナウンサーのせいやないけど出演者がちょっと謝って済む問題やないよな
70:ななし: ID:2YhR81IW0.net
これ実際に他人の収益奪ったんかな?
72:ななし: ID:9UqYDG410.net
>>70
全世界から奪ってる支払われるかは知らないけど
71:ななし: ID:aHDtvm0t0.net
他の奴らも自分たちの矛盾に気づいたのかな?
73:ななし: ID:aHDtvm0t0.net
切り抜き動画作られて怒る人らはどうすんだろ
本当なら勝手に切り抜きチャンネル作っても良いものなのかね
75:ななし: ID:aHDtvm0t0.net
他の人も書いてるがこりゃYouTubeのシステムが悪いって意見もあるな

アナがプレイしてる動画に対しての著作権なのに
ゲーム作品自体に著作権掛けられたようになる
76:ななし: ID:rz7hQ96Q0.net
ポチッとなでそんな事になるのか
TBS宇内梨沙アナ、ゲーム動画トラブルを謝罪 経緯を説明「誤操作でした」「重ねてお詫び申し上げます [512899213]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1684904288
人気サイト更新情報
人気記事ランキング