1:ななし: ID:EEIG8ClB0.net
『ドラゴンズドグマ 2』新映像が公開!第1作の楽しさを受け継いだ正統続編(アスキー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2dbc3d229f2b9b815b88dcd54a0b9ecb5bd0b93
2023年5月25日、カプコンはシリーズ最新作『ドラゴンズドグマ 2』の最新映像を公開。この世界を形作る重要な要素について紹介している。発売日、価格は未定だ。
カプコンは5月25日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの配信番組「PlayStation Showcase」にて、PlayStation 5/Xbox Series X|S/PC(Steam)向けタイトル『ドラゴンズドグマ 2』の1st Trailerを公開した。
2012年に発売された第1作『ドラゴンズドグマ』。プレイヤーの想像に応える多彩なアクションと、1人プレイなのに“ほかの誰かと冒険する楽しさ”が味わえるゲーム体験。王道ファンタジーの世界を自由に冒険する『ドラゴンズドグマ』は、独自のプレイバリューを持った無二のオープンワールドアクションとして人気を博した。
その後、大型拡張コンテンツ『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』の発売やオンライン専用タイトルの配信、Netflix社によるオリジナルアニメーションの製作など多彩な展開を重ね、累計販売本数720万本(※)を超える人気シリーズとなっている。
※2022年12月時点
そして、第1作の楽しさを受け継いだ正統続編『ドラゴンズドグマ 2』が登場する。まずは本日公開となったキーアートと最新映像をチェックしてほしい。
・『Dragon's Dogma 2』 1st Trailer
描かれるのは王道ファンタジーの世界
『ドラゴンズドグマ 2』で描かれるのは王道ファンタジーの世界。最新グラフィックと物理演算、進化したAIで緻密に織りあげられたこの地は、驚きと発見、実在感に満ちている。この世界で“自由な冒険”がプレイヤーを待っている。
以下略
2:ななし: ID:J0eFntvV0.net
楽しみだなー
3:ななし: ID:I8cFmJNQ0.net
これは期待
またマルチはポーンの貸し借りくらいかしら
またマルチはポーンの貸し借りくらいかしら
4:ななし: ID:o0kdvlpi0.net
おもしろそー
5:ななし: ID:MhBNVm/B0.net
あのボスの倒し方まだ通用するんかな
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
8:ななし: ID:o0kdvlpi0.net
1やっといた方がいいかな?
11:ななし: ID:K8JHXkpJ0.net
>>8
しょっちゅうセールやってるしセール時激安だから買え
しょっちゅうセールやってるしセール時激安だから買え
13:ななし: ID:OL9vi4+J0.net
>>11
PS3で作ったキャラでやれんかな
PS3で作ったキャラでやれんかな
17:ななし: ID:X4b2yDQL0.net
この発表見て久々に遊んだけど
古さは感じるなけど、やっぱ楽しかった
軟質素材の鎧は手直ししてもらいたいな
>>13
データ移行できないのよ…
古さは感じるなけど、やっぱ楽しかった
軟質素材の鎧は手直ししてもらいたいな
>>13
データ移行できないのよ…
9:ななし: ID:ZDUehnSO0.net
面白そー
10:ななし: ID:eLy5sLGF0.net
映像だけみたら前作を引き継いでそうで面白そうやな
映像だけみたらな!大事な事なので
映像だけみたらな!大事な事なので
12:ななし: ID:hGKMmbc00.net
オンライン面白かったのに
14:ななし: ID:/A71VUQF0.net
とうとうPS5買う理由ができてしまった
19:ななし: ID:d+bhpauW0.net
これ相変わらずマルチプレイ無しなの?
オンラインの方でやれって話?
オンラインの方でやれって話?
21:ななし: ID:oG+/6S+P0.net
これは楽しみ
25:ななし:
FF14みたいやん
26:ななし:
序盤はサイクロプスとかグリフィンみたいな奴と対峙するのワクワクしたけど中盤からずっとおつかいゲーだったな
27:ななし: ID:US1Zzuor0.net
もう11年も前なのか
アクション要素と、制作者が作ろうとした物で言えば一級品だったな
あとエターナルリターンが神曲
アクション要素と、制作者が作ろうとした物で言えば一級品だったな
あとエターナルリターンが神曲
29:ななし: ID:0gHZSjeV0.net
バグかなんかでデータ飛んでやめたわ
割と好きだったけど
割と好きだったけど
30:ななし: ID:Fy1Hrq1j0.net
FF16がドグマチックなんだよなぁ
31:ななし: ID:xuzABTZI0.net
細長激狭マップ以外最高だったからな
期待しかないわ
期待しかないわ
33:ななし: ID:ECLaXHlr0.net
B'zなのか
36:ななし: ID:CleblWAh0.net
本当に楽しみ1は10周くらい遊んだなぁ懐かしい
39:ななし: ID:GoPr4SKN0.net
前作はひたすらしがみついてザクザクするゲームだった
改善されてるといいな
改善されてるといいな
40:ななし: ID:SXvtUV990.net
前作は短かったのだけが残念
オンラインもそこそこ遊んだ
最初は狭くてもいいからDLCでボス含めて拡張していって欲しい
オンラインもそこそこ遊んだ
最初は狭くてもいいからDLCでボス含めて拡張していって欲しい
43:ななし: ID:bLlV5zwu0.net
>>40
ですね オープンワールドに拘らず キノコ食べれば全速でマップ踏破できるから中身が濃ければ大丈夫だよね
ですね オープンワールドに拘らず キノコ食べれば全速でマップ踏破できるから中身が濃ければ大丈夫だよね
41:ななし: ID:PlIY4H700.net
こんな硬派なのカプコンまだ作れるんか・・・
グラビ砲みたいなのでちびりそうになっちまった
PS5買う時が来たのか
グラビ砲みたいなのでちびりそうになっちまった
PS5買う時が来たのか
45:ななし: ID:klfrThv70.net
巨大な敵によじ登って弱点部位をガシガシやるゲームだっけ
49:ななし: ID:VI72PWZA0.net
最近カプコン本気出してるな
50:ななし: ID:5brbWswx0.net
ソロが一番強い愚かな設定今度こそやめてね
51:ななし: ID:8LZ4bNoL0.net
AIの仲間がいるってのが良いなこのゲーム
52:ななし: ID:e+hBw4ls0.net
前作はマラソンした記憶しかないわ
53:ななし: ID:8LZ4bNoL0.net
ダークアリズンがアクション版ウィザードリィって感じでめちゃくちゃおもしろかった
62:ななし: ID:VhD7taMD0.net
DDONめちゃくちゃ好きだったけど何故か不評なんだよな
サービス終了後にアリズン買ったけどコア削りが無くてやる気が出なくて放置したままだわ
サービス終了後にアリズン買ったけどコア削りが無くてやる気が出なくて放置したままだわ
64:ななし: ID:6ESj8ZaG0.net
DDON復活させてくれないかなぁ
たまに無性にやりたくなる
ただ今やってるティアキンの方が断然面白いから
半年後くらいに復活リリースしてくれれば良いや
ちなみにDDONはロードオブザリングや鬼滅要素結構あったのに
海外展開せず更に鬼滅人気前にクローズしたから
心底カプコンってアホだなって思ったわ
たまに無性にやりたくなる
ただ今やってるティアキンの方が断然面白いから
半年後くらいに復活リリースしてくれれば良いや
ちなみにDDONはロードオブザリングや鬼滅要素結構あったのに
海外展開せず更に鬼滅人気前にクローズしたから
心底カプコンってアホだなって思ったわ
65:ななし: ID:J0eFntvV0.net
シルクランジェリー欲しさに何回もあの宝箱開けた思い出
【朗報】『ドラゴンズドグマ 2』新映像が公開!第1作の楽しさを受け継いだ正統続編 [844628612]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685079386
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685079386
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
クズエニみたいにヒョロガリが空中でピュンピュン大剣振り回すのは本当に滑稽