1.:ななし: 2023/09/17(日) 19:59:20.77ID:8ONBFg4O9.net


2:ななし: 2023/09/17(日) 19:59:44.62ID:0aAtxkqt0.net
ニパー
167:ななし: 2023/09/17(日) 21:04:28.32
>>2
やっぱりこの流れだよな


3:ななし: 2023/09/17(日) 19:59:52.82ID:7y+ERMtb0.net
(^o^)ニパニパ
7:ななし: 2023/09/17(日) 20:01:41.16ID:vI168Rwd0.net
汚い河で沐浴してるからだろ
12:ななし: 2023/09/17(日) 20:03:55.34ID:421Aulqu0.net
うーうー
42:ななし: 2023/09/17(日) 20:10:34.49ID:3iO2t9wV0.net
>>12
うみねこだろそっちは
64:ななし: 2023/09/17(日) 20:16:44.08ID:ZPRVCMRY0.net
>>12
そのうーうー言うのやめなさいっていつも言ってんでしょ!!


15:ななし: 2023/09/17(日) 20:05:03.89ID:kaveO+lY0.net
致死率高いならそんなに広まるまでに死んで収束するだろう
176:ななし: 2023/09/17(日) 21:23:02.57
>>15
豚熱はいつ収束するんですか?
17:ななし: 2023/09/17(日) 20:05:29.42ID:SzCt+h+d0.net
> マレーシアの養豚業者の間で感染症
豚にヘンナコトするからこんなことに

22:ななし: 2023/09/17(日) 20:06:52.58ID:hm1gOtzx0.net
なんかゴールデンカムイに出てきそうな名前だな。
26:ななし: 2023/09/17(日) 20:07:25.09ID:vbUvsAv00.net
ニパフィルター
28:ななし: 2023/09/17(日) 20:07:41.55ID:W/da80XX0.net
にぱー☆
30:ななし: 2023/09/17(日) 20:08:04.75ID:fY4crlcE0.net
ガンジス川で耐性作ってるから多分大丈夫
31:ななし: 2023/09/17(日) 20:08:19.10ID:D0ugatl90.net
Qに対するAおかしくない?
33:ななし: 2023/09/17(日) 20:08:27.68ID:Q2kxFIQG0.net
女王保菌者を殺せば止まるのです
34:ななし: 2023/09/17(日) 20:08:55.49ID:G93gzkYp0.net
またマスク買い占めブーム来るで
161:ななし: 2023/09/17(日) 20:57:12.39
>>34
川本の株でも買うかな?
43:ななし: 2023/09/17(日) 20:11:13.51ID:/7rtv7V60.net
島国まで来ないで
50:ななし: 2023/09/17(日) 20:13:03.82ID:JVqN8cGC0.net
11月にインド行こうかと思ってたけど止めた方がいいな
52:ななし: 2023/09/17(日) 20:13:24.34ID:bTEsx65J0.net
モンゴル、中国のペスト
去年流行ったサル痘

今のところパンデミックまでなってない
55:ななし: 2023/09/17(日) 20:15:15.63ID:5Sqw6uxl0.net
またかよぉ…
なんで動物からうつるんだ?
ムツゴロウさん的なふれあい方でもしてんのかよ
56:ななし: 2023/09/17(日) 20:15:29.27ID:Uo1qvTKK0.net
エボラが流行しないのも致死率高いから
57:ななし: 2023/09/17(日) 20:15:39.70ID:edDXHZyA0.net
かわいそかわいそなのです
65:ななし: 2023/09/17(日) 20:16:50.11ID:713yPiIY0.net
危険ですわ
67:ななし: 2023/09/17(日) 20:17:14.96ID:7y+ERMtb0.net
なんでオミクロンは頻繁に名前変わったの?これはずっとニパなの??今だけニパなの?
76:ななし: 2023/09/17(日) 20:18:57.06ID:PWWDI28u0.net
動物はウイルス持ってても死なねーのか?
100:ななし: 2023/09/17(日) 20:23:54.10ID:xgN6rbxV0.net
>>76
多分死んでるんじゃねえかな?
119:ななし: 2023/09/17(日) 20:31:20.41
>>76
結構死んでるが、そもそも環境が過酷でそれ以外の要因も大きい
135:ななし: 2023/09/17(日) 20:37:56.52
死んじゃうのですよ
にぱー
155:ななし: 2023/09/17(日) 20:53:46.06
ヒトヒト感染するのこれ?
197:ななし: 2023/09/17(日) 22:09:03.83
>>155
するよ
だからインドで流行なんだけど
ニパウイルスはワクチンも治療法もありません
162:ななし: 2023/09/17(日) 20:58:50.33
強すぎるウィルスは流行しないよ
184:ななし: 2023/09/17(日) 21:35:23.50
>>1
ヒンドゥー教は豚食わないはずなんだけどな
なに食ったんだ??
212:ななし: 2023/09/17(日) 22:39:21.47
>ワクチンは開発されていない。

>WHOによると、致死率は公衆衛生の態勢によって40%から75%と幅がある。
213:ななし: 2023/09/17(日) 22:52:02.48
地球最強のインド人が勝てないと人類は勝てない
273:ななし: 2023/09/18(月) 04:31:30.90ID:5MDVlky/0.net
また新作かよ
いい加減にせえや
【感染】インドで致死率の高い「ニパウイルス」流行 過去の事例で100人超死亡… [BFU★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1694948360
人気サイト更新情報
人気記事ランキング