1:ななし: ID:QD//SQBv0


行き場を失ったジャニタレたちの〝受け皿〟になりそうなのが、「株式会社TOKIO」だ。

3:ななし: ID:HWqJVFtg0.net
株主が変わらないなら意味ないよ そんなの
新しく会社作ればいいんだよ 簡単なことだよ
4:ななし: ID:d5ruPnmt0.net
商標どーすんの?
8:ななし: ID:LwXWZwLk0.net
それぞれ散ればいいじゃん、一箇所に集まったら通じてると思われるだけなのに
9:ななし: ID:a8yy04qG0.net
子会社で続けるってのもなあ、どうなんだ
あまり変わらん気がする
10:ななし: ID:/wPgMWOW0.net
大株主ジュリーから株を買い取れるほどTOKIOに出資するパトロンが現れるかどうかだが、
日テレが買いそうな気はするがそうしたら他局に出られなくなる


38:ななし: ID:0pnPrZfP0.net
>>10
吉本みたいにテレビ局が共同出資する方がいいだろうな
58:ななし: ID:YlX60j870.net
>>10
そもそも代表取締役があの女なわけで
城島がそうしたいと言っても代表取締役がダメといえばダメ
法的に偉いのは代表取締役であの会社の社長は名前だけのお飾りだからな
11:ななし: ID:JId8kg7u0.net
俺は信じないぞ
13:ななし: ID:ClU0i89g0.net
取締役社長城島茂→代表権なし

ちょっと変わった社風だね
14:ななし: ID:a1znqvjY0.net
解消したらTOKIO使わせてもらえないだろ
15:ななし: ID:DESzWfEY0.net
意味あんのかそれ
17:ななし: ID:jKGdnXid0.net
山口メンバーは復帰しないのか?
18:ななし: ID:2ReJx5EN0.net
ジュリーからTOKIOメンバーが株を買って独立しようにも権利関係がどうしようもならないらしい
19:ななし: ID:KF8a8E4k0.net
鉄腕ダッシュ一本足みたいだけど、若手がイマイチよなぁ。
20:ななし: ID:JjohnE1r0.net
資本関係解消しないと
21:ななし: ID:dRsgXPi00.net
建築系の会社だっけ?
61:ななし: ID:IIf1Vdbg0.net
>>21
建築、土木、農業、漁業、たまに運動会
23:ななし: ID:qOhBLOU+0.net
タッキー「ぐぬぬ」
25:ななし: ID:lgfjnVie0.net
手遅れっす
さっさと失せろ
27:ななし: ID:pbG2qheX0.net
平成生まれからすると鉄腕ダッシュの人気がよくわかんにゃいんだ
30:ななし: ID:9jmK9noz0.net
TOKIOとジャニを疎遠にしていかないと福島が持たないんだろうな
33:ななし: ID:S/qF+8ON0.net
本当にジャニーズと縁を切るなら
今ならCULEN一択だな。
28:ななし: ID:2RbcJ4xU0.net
長瀬もやったんかね?
35:ななし: ID:GVo6j9LY0.net
お別れ会で地獄で会いましょうって言ったのマジなん?
37:ななし: ID:Lm3XMIEs0.net
裏で本体と繋がってたらそれこそ 大バッシングだからな
39:ななし: ID:3pMiORyG0.net
城島はこの展開を予想して分社化したんだろ
40:ななし: ID:GVo6j9LY0.net
>>39
この展開予想してるのなら
草薙とかの新しい地図みたいにしてるだろ
42:ななし: ID:Axvvoocw0.net
いやいや提携云々じゃなくて株式100%握られてるだろアホ
43:ななし: ID:z3FRGGbX0.net
株主ジュリーなのに意味あんの?
45:ななし: ID:cYR+hk8iO.net
藤島ジュリーがウジウジメソメソしているせいで
所属タレントは沈んで行くジャニーズの道連れに
されそうな感じ
46:ななし: ID:rfVAXefX0.net
福島で農業体験を義務付け
ダッシュ島でもいいけど
47:ななし: ID:KMAH/tAW0.net
散々ジャニーさんにお世話になって有名になったくせにこういうことになるとあっさりハシゴ外すの薄情すぎません?
54:ななし: ID:kPhSS/b40.net
>>47
功罪両方あるからなぁってのと
もう充分元は取ったろ
TV出始めの奴等はどうか知らんけども
136:ななし: ID:2SwCekj/0.net
>>47
生前はもちろん、死後も口を噤んでたんだからあっさりじゃないだろ
これ以上は被害者である筈のタレントが何故か加害者扱いされはじめてるからしゃーない
48:ななし: ID:4UZGsd9X0.net
城島には切れる頭ないだろ…

人が良いから騙されそう
59:ななし: ID:9jmK9noz0.net
福島の外郭団体に移籍してしまったほうがいいんじゃないか
60:ななし: ID:OwB9PF+a0.net
一旦TOKIOや中居や滝沢の所に移ってほとぼりが冷めたらまた合流する流れ
63:ななし: ID:szv4DJeG0.net
そもそも一連の騒動って何がきっかけなんだっけここ数年離脱相次いでたのはなんな前兆があったのか?
76:ななし: ID:LCrCtlow0.net
>>63
親分死んだからでしょ
77:ななし: ID:0eqx2U2D0.net
>>63
SMAP解散
64:ななし: ID:r8ZXHvJm0.net
ジャニーズから出てきたのがダメなんだから当然そっちもダメよ
67:ななし: ID:fHbzdbo60.net
TOKIOの名前がジャニーズのものなんだから無理だろ

ジャニーズに都合の良いダミー会社にならねえの?
95:ななし: ID:nWXFJPpL0.net
>>67
そもそも資本


100%都合の良いダミー
79:ななし: ID:hqgulg5i0.net
関係無い他の事務所へ分散させるべき
固まってたら怪しまれる
オ○ムと一緒
96:ななし: ID:Ylze5aRU0.net
とりあえず全員吉本に移籍でいいじゃん
98:ななし: ID:nWXFJPpL0.net
>>96
吉本ならダーティーイメージでもやってけるかもな
【速報】株式会社TOKIO、ジャニーズとの提携解消か [323057825]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1695035439
人気サイト更新情報
人気記事ランキング