1:ななし: ID:48tj
銀行は期待値マイナス確定しとるやん
2:ななし: ID:oNFI
1000万までは戻ってくるぞ
9:ななし: ID:4R4c
>>2
これ
これ
4:ななし: ID:Mp7E
1000万までは保護や
5:ななし: ID:ZRTb
数値もだせねぇくせに期待値とかいう言葉を使うなこの投機筋が
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
8:ななし: ID:48tj
>>5
銀行に預けるだけじゃ金は増えません。でも破綻したら減ります。破綻する可能性は0じゃありません。
なんで理解できないん?
銀行に預けるだけじゃ金は増えません。でも破綻したら減ります。破綻する可能性は0じゃありません。
なんで理解できないん?
16:ななし: ID:ZRTb
>>8
お前のは期待値じゃなくて期待感や
お前のは期待値じゃなくて期待感や
10:ななし: ID:oNFI
>>8
金増えるで...
金増えるで...
12:ななし: ID:48tj
>>10
今は増えないよ
今は増えないよ
14:ななし: ID:oNFI
>>12
年利0ですかww
年利0ですかww
18:ななし: ID:Mp7E
>>12
ちゃんとどこの銀行でキャンペーンやってるかチェックするんやで
定期とかだと割とびっくりすることあやで
ちゃんとどこの銀行でキャンペーンやってるかチェックするんやで
定期とかだと割とびっくりすることあやで
13:ななし: ID:vBiR
>>12
少ないだけで増えはするやろ
少ないだけで増えはするやろ
15:ななし: ID:48tj
>>13
んなもん無いのと同じだろ
そんな次元の話してねえんだわ
話の筋理解しろタコ
んなもん無いのと同じだろ
そんな次元の話してねえんだわ
話の筋理解しろタコ
6:ななし: ID:P25o
預金保険制度ってのがあってだな
7:ななし: ID:oNFI
期待値の意味知らなさそうやな、銀行が破綻することなんて滅多にないで
11:ななし: ID:48tj
>>7
めったにない、でも可能性は0じゃない
現に破綻した銀行は存在しているw
めったにない、でも可能性は0じゃない
現に破綻した銀行は存在しているw
19:ななし: ID:vXj7
>>1
1000マンは政府が保証すんだぞ
1000マンは政府が保証すんだぞ
21:ななし: ID:48tj
>>19
1000万より上は?ん?
1000万より上は?ん?
23:ななし: ID:vXj7
>>21
おんJ民のくせに金持ちかよ・・・ ("゚д゚)、ペッ
おんJ民のくせに金持ちかよ・・・ ("゚д゚)、ペッ
20:ななし: ID:n4DF
まぁ政策的にペイオフ制度は有名無実で銀行とか信金とか農協が潰れそうになったら救済されると思う
22:ななし: ID:kRvi
証券口座に入れるんだよ
24:ななし: ID:4R4c
いっち恥ずかしいね調べてからスレ立てようね
28:ななし: ID:48tj
>>24
具体的に指摘できてなくて恥ずかしいね
具体的に指摘できてなくて恥ずかしいね
25:ななし: ID:v13n
つまりイッチの貯金は一千マン以上あるってことか
26:ななし: ID:Rngq
1000万も持ってないワイには無関係やな
27:ななし: ID:9HK5
日本郵便「あwなんか何年経っても貯金取りにこんからウチがもらっとくわw」
これが現実
これが現実
29:ななし: ID:R2z8
いや実際銀行に預けててもうまい棒が大人買いできる程度の増え方やん
それを「銀行は増える?」とか言われても
それを「銀行は増える?」とか言われても
30:ななし: ID:SLPM
銀行が破綻するって言ってもバブル崩壊時のいくつかだけやろ…
と思ったけど平成後期にもたまーに破綻したり統廃合してたりしたな…
まぁ確率論的には完全に金が戻ってこないってことは航空機事故並に少なそうやけど
と思ったけど平成後期にもたまーに破綻したり統廃合してたりしたな…
まぁ確率論的には完全に金が戻ってこないってことは航空機事故並に少なそうやけど
31:ななし: ID:oNFI
そもそも1千万あったら預金しないやろ
32:ななし: ID:9HK5
チー貧「銀行は増える?」
銀行「あw利子10円ねw引き出し手数料220円ねwあざーすw」
チー貧「手数料かからないATMで下ろしてるから?(嘘)」
銀行「あw利子10円ねw引き出し手数料220円ねwあざーすw」
チー貧「手数料かからないATMで下ろしてるから?(嘘)」
34:ななし: ID:SLPM
>>32
そいつ投資に回しても手数料でマイナスになってる奴やろ草
そいつ投資に回しても手数料でマイナスになってる奴やろ草
35:ななし: ID:v13n
ゆうちょにするわ
36:ななし: ID:58mC
ゆうちょならほぼ確で潰れんしゆうちょでええやろ
37:ななし: ID:SUNZ
やっぱ金よ
38:ななし: ID:fQJ7
最強はワイに預ける
40:ななし: ID:Bcfy
いちいち他人がどんな方法で金管理してるとか気になるか?他人が銀行に金預けてようが投資してようがどうでもええやろ
41:ななし: ID:qHAU
ペイオフなんてワイには関係ないって思ってたけど
1000万超えるとガチで怖くなるから不思議
三菱UFJが潰れるなんてないのはわかってるんやけど
1000万超えるとガチで怖くなるから不思議
三菱UFJが潰れるなんてないのはわかってるんやけど
42:ななし: ID:YxXf
日本政府は銀行の預金を取り上げた実績があるし
不動産にしておくとか、金にしてタンス預金にしておくとか、そういうのも必要だな
不動産にしておくとか、金にしてタンス預金にしておくとか、そういうのも必要だな
43:ななし: ID:rNRS
ほなどこに預けたらええんや?
44:ななし: ID:qHAU
>>43
分散や
現金、株、債券、ゴールド、不動産などなど
分散や
現金、株、債券、ゴールド、不動産などなど
45:ななし: ID:tzTx
銀行破綻したら預金消えると思ってるんか
46:ななし: ID:qHAU
>>45
消えへんの?
消えへんの?
アホ「投資とか怖いから銀行に預金してる」 銀行「あ、破綻したわ。君の預金全部消えたで」 ←これがありえる事実
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695006781
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695006781
人気サイト更新情報
人気記事ランキング