1:ななし: ID: ID:vJI4inIG0


サンマ本格的に入荷 価格は不漁の去年と同程度か 仙台の市場
2:ななし
昨日冷凍のが4匹で580円だった
3:ななし
ファーー
4:ななし
取れないなら、他の魚食おうぜ
5:ななし
カマスの方が安いし旨い


6:ななし
しょうもないガリガリサンマなら
マイワシを塩焼きで食う方がうめーよ
7:ななし
去年はほっそいさんまばっかりだったけど
今年はかなりましだな
8:ななし
便乗値上げが横行してる
9:ななし
十分安いだろ
10:ななし
アジとサンマは日本人が大好きだからな。
寿司のネタにもok
12:ななし
新鮮なイワシ買ったので生姜と煮ます
52:ななし
>>12
梅干「…」
13:ななし
北海道産新物の秋刀魚が1尾300円で売ってたから買ってしまったわ
14:ななし
一年ぐらい禁止しといてええやろ
チャイナ密漁船はその場で藻屑にしろ
47:ななし
>>14
お金保証してくれるなら喜んで休むよ
16:ななし
そのまんま
サンマのまんま
17:ななし
漁場まだ遠い
18:ななし
イワシと同じだよ

もう庶民には関係のない魚になった

ただそれだけの事
19:ななし
昨日子持ちししゃも食ったけどこれ実質サンマだしそれ以上だわ
20:ななし
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
21:ななし
うなぎもサンマも無理して食うほどの魚じゃない。
22:ななし
細い秋刀魚を買うくらいなら脂の乗っている鯖を買うわ
23:ななし
>卸売り会社の赤沼寛康部長代理は「バーベキューや家族で集まった場で脂の乗ったサンマを食べてほしい」と話していました。

ボッソボソで脂なんて乗ってねえわバーカ
24:ななし
安いぞ•́ω•̀)?

27:ななし
>>24
ここ何でも安いね
羨ましいわ
28:ななし
>>24
特にゆめぴりかがとても安い
37:ななし
>>24
ブリの刺し身好きだから安いのは羨ましい
96:ななし
>>24
企業努力の賜物やぞ
買って支えろ
126:ななし: ID:c8yHcR1f0.net
>>24
根室は3000円くらいで大量に箱買いできるもんな
131:ななし: ID:+RBFeQ7F0.net
>>24
道産玉ねぎLサイズ6個で215円か。近所じゃねえのが悔やまれる。
25:ななし
ホンマか?
26:ななし
昔は持ってけドロボーみたいな扱いだったのに(´・ω・`)
41:ななし
>>26
3匹袋に入れて100円とかあったなー
243:ななし: ID:j8KPgxPf0.net
>>26
なかなかないんだよ
29:ななし
定期的に1尾¥99やってるが
30:ななし
サンマの干物をふるさと納税で貰ったがその辺のイワシより小さくガリガリ
メザシ焼いて食ったほうがマシ
32:ななし
99円だったのに
だんだん上がってきた
33:ななし
海流と海水温の影響で近くにいないからしゃーないな
35:ななし
水産庁「サンマやアジ不漁だから魚種交替で豊漁のイワシ漁をして下さい」
イワシ「ワイ、最盛期の1/10くらいなのに他魚漁してた連中まで加わったら詰むんだが」

ガチで水産庁はこんなガイジ指示出してるからな
39:ななし
値段はアレだが、今年のは形に関しては悪くないな
40:ななし
イワシでいいです
42:ななし
痩せやせのサンマはマズイので要らんなー
43:ななし
食ったらやっぱり美味かった
なんなんだろうあの美味さは後3回ぐらい食べたい
44:ななし
明日の晩飯はサンマの予定。
一匹150円ぐらいまでのを買う。
45:ななし
取りすぎ&海水温&脱炭素で海の栄養減る&チャイナ台湾が邪魔

こんなとこか?
48:ななし
いうて一尾200円やし他の切り身と同じぐらいになっただけやし十分安いんよな
開き100円やし
というかあのしょぼい開きのために不漁になってんのか?
49:ななし
骨多くて食うのめんどいからいらね
53:ななし
>>49
サンマは背骨まで柔らかいから骨ごと食べれる
57:ななし
>>53
うなぎくらい柔らかいならともかく、口当たり悪くて無理だわ
51:ななし
秋刀魚は不味いぞ(マズイ)回遊魚だからこれからの時期東北沿岸関東と↓に泳いでくる福島の放流水読んでみこんなもんありがたがって食べる連中の気が知れないw
55:ななし
海流が変わってサンマの回遊ルートと餌場が北上、減少してるから当分無理だって
56:ななし
保護されて増えすぎたクロマグロが食いまくってんだろ
58:ななし
丸々としたイワシが安かったりするから、サンマの代わりで良いかなあとか最近思ってる。
59:ななし
魚の養殖なやっとさかんになってきたしな
昔はそういうことしようとすると何故か行方不明(魚の餌)になってたけど
60:ななし
他になんぼでも魚あるやんって思うけど食べるとやっぱり美味いなってなるなサンマは
62:ななし
不器用なおれには秋刀魚は食いづらい
あとワタを外して食うのも面倒
美味いのは認める
68:ななし
>>62
どれだけ綺麗食べれるか試すのが楽しいんじゃないか
204:ななし: ID:a/AULSg50.net
>>68
箸を使うのが下手くそでどうしても両手を使ってしまうんだわ汗
63:ななし
今は北海道のブリが安くていいぞ脂もノッてる
64:ななし
昨日見たら2尾で450円だったな
クチバシも黄色くて太くはないけど痩せてもなかったからこれから期待
65:ななし
ウナギもサンマもないならないで構わないけどな業界が困るだけ
67:ななし
久しぶりに食べたらめっちゃ美味しかった
これで300円なら安いだろ
日本はどんだけ貧乏になってんだよ
69:ななし
魚が高いなら肉食おうぜw
71:ななし
スーパーとかで売ってるんじゃなく丸々したサンマが食いたいわ
【悲報】サンマ、なぜか安くならない [135853815]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1695361182
人気サイト更新情報
人気記事ランキング