1ななし: 2023/09/23(土) 10:12:19.36ID:tCpA9A2I0


未婚女性に結婚願望の有無を聞いたところ、50.9%が「結婚は考えていない/したくない」と回答。


3:ななし: 2023/09/23(土) 10:14:20.50ID:3Vuoq2Y70.net
女性はやっぱり結婚したいと思い直したときには
すでに子供も出来ない体で相手も見つからないってのがキツイよね
76:ななし: 2023/09/23(土) 10:47:45.93ID:pLVUgVNR0.net
>>3
女はソロで産める
152:ななし: 2023/09/23(土) 11:26:42.36ID:WmaXLz6g0.net
>>3
精子バンクで優秀な遺伝子貰って産めばいいんでない
163:ななし: 2023/09/23(土) 11:31:44.56ID:3Vuoq2Y70.net
>>76
>>152
産んで終わりじゃなく産んでからが始まりなんだけど
全部一人でやれるならそれでいいと思うよ


7:ななし: 2023/09/23(土) 10:15:49.74ID:8nALrPqz0.net
女の幸せは結婚なんて言ってるのは男が生み出した価値観でしかないからな
好きなように生きろよ
9:ななし: 2023/09/23(土) 10:16:24.92ID:kk2O5LsR0.net
男性5割「結婚できない」
10:ななし: 2023/09/23(土) 10:16:30.73ID:VLNXOv2q0.net
社会性を捨てた結果
11:ななし: 2023/09/23(土) 10:16:59.01ID:UZ6LQpmP0.net
ワガママになっただけだろ
12:ななし: 2023/09/23(土) 10:17:46.71ID:3Ga/WQkc0.net
16歳~69歳の未婚女性2816人を対象に…幅広すぎだろ…
31:ななし: 2023/09/23(土) 10:27:29.98ID:kzsbBw3F0.net
>>12
そりゃ十代じゃまだ実感もないだろうし、五十以上で独身なのに今更結婚したい人も稀有だろうな
適齢期に限定しないと割合に意味がない
43:ななし: 2023/09/23(土) 10:34:05.71ID:685WpAGb0.net
>>12
だな
世論誘導でもしたいのかな、と
136:ななし: 2023/09/23(土) 11:15:47.35ID:pikUOTYl0.net
>>12
反婚反出生主義者の企画だものこうなるだろね
13:ななし: 2023/09/23(土) 10:18:06.25ID:KlAElaps0.net
熟年になって離婚したがってる夫婦みてたらね…
17:ななし: 2023/09/23(土) 10:19:54.62ID:AFSuDhi/0.net
ワロタ
20:ななし: 2023/09/23(土) 10:22:47.28ID:Miudc+vA0.net
そらそうよ一人のが圧倒的に楽だもん
昔の人って可哀想だったよな
24:ななし: 2023/09/23(土) 10:23:55.49ID:0T2Gy0T80.net
女性は賢いよ 男と結婚するから
男は馬鹿だよ 女と結婚するから
84:ななし: 2023/09/23(土) 10:49:25.95ID:pLVUgVNR0.net
>>24
男は結婚しないと遺伝子が残せない
97:ななし: 2023/09/23(土) 10:55:39.77ID:CQJ6HJmN0.net
>>84
残せない事もない
種蒔けばいいんだから
27:ななし: 2023/09/23(土) 10:24:51.20ID:xodH6yqB0.net
✕したくない
◯できない
28:ななし: 2023/09/23(土) 10:26:15.07ID:OPY4BD+90.net
実家パラサイト女は早く家からたたき出せ
今の女はあわよくば親の面倒もたいして見ないで実家だけ名義変更して貰おうとか考えてるやつがうようよいる
大学進学、就職の際に家から追い出すのが1番結婚にちかづく
29:ななし: 2023/09/23(土) 10:26:28.74ID:W7df5An40.net
男性もそうだけど女性は特に世間の風潮に流されやすい
今の風潮が非婚にあるということ
そういう風潮が出てくる元のところを解決しないと、この風潮は改まらない
30:ななし: 2023/09/23(土) 10:26:34.21ID:6tIh8wwo0.net
余り物と余り物同士住まわせると磁力反発の原理が働き直ぐに崩壊する
44:ななし: 2023/09/23(土) 10:35:07.08ID:hHNYRN2G0.net
>>30
割れ鍋に綴じ蓋なんて無理に使う必要ないよな今時
149:ななし: 2023/09/23(土) 11:25:52.19ID:C5ZWr+Jn0.net
>>30
崩壊するならまだいいよ

我慢して一緒に居続けると機能不全家庭になって子供の心が死ぬ
36:ななし: 2023/09/23(土) 10:30:15.74ID:sSVqeA4Q0.net
40前後からやっぱりそろそろ結婚すっかーとか思い出すあとのまつり
48:ななし: 2023/09/23(土) 10:37:06.47ID:FoXscdxs0.net
女性の半分以上が50歳以上の国だもんよ
いまさら結婚したくもないし、そもそも国として終わってる
49:ななし: 2023/09/23(土) 10:38:45.69ID:hwx1I6ZJ0.net
メリットないからな双方に
収入は夫婦別で家事も己でやれでしょ今は
結局女は子育て期間中の下僕が欲しいだけ
愛情も信頼もないパートナーなど足かせでしかない
51:ななし: 2023/09/23(土) 10:38:47.79ID:okFLdSNs0.net
正直24時間奴隷のように無償で働かされて夫にも子供にも誰にも褒められもせず生きるなんて嫌だろ
仕事はしんどくてもお金貰えるだけマシ
82:ななし: 2023/09/23(土) 10:48:53.17ID:56Vof45b0.net
>>51
職場の先輩(女)いわく仕事して疲れて腹ペコで家に帰ったらキッチンの流しには汚れ物が溜まりリビングでゴロゴロしてる家族にご飯まだ?と言われると
こんな話をあちこちで聞くんだからそりゃ結婚なんてしたくなるわ
107:ななし: 2023/09/23(土) 10:59:40.22ID:sEwC1ZDi0.net
>>51
仕事は報酬貰えるからね
現代は見合う対価が変化してきてるし寂しいくらいがちょうどいいのかもしれないと思っとくわw
109:ななし: 2023/09/23(土) 11:01:12.05ID:izbIXLA70.net
>>51
そう言う家もあればそうじゃない家もあるからなんとも
59:ななし: 2023/09/23(土) 10:41:10.56ID:x2ip2YNC0.net
女性向け漫画でも夫が協力してくれない、役に立たない、みたいなの多いしね
特にSNSd3見られるような、一発書きしたのかと言うほど線の整ってない下手くそな漫画
あんなの見てたら結婚したくなくなるわ
63:ななし: 2023/09/23(土) 10:41:48.83ID:vcDUfNwl0.net
>>1
少子化の原因は、
突き詰めれば男女雇用機会均等や男女平等が原因
だから先進国は少子化だし離婚が多いし結婚しない
68:ななし: 2023/09/23(土) 10:45:12.20ID:ERWuYLnU0.net
自分で暮らしていけるようになった女には男の価値なんてなくなったってのもある
「生んだ覚えのない大きな長男」
って表現は聞いたことあるはず
子供ができると男の役立たずっぷりが際立って見えるんだよね
79:ななし: 2023/09/23(土) 10:48:30.22ID:BdQHeUvp0.net
>>68
その割には結婚相談所は女性の方が多いという
69:ななし: 2023/09/23(土) 10:45:17.32ID:id2P6XTH0.net
手取り13万だから1人で喰っていくのは無理ゲー
母ちゃんと同居だからいいけど、もっと貧困だったら結婚の道選ぶわな
結局女性の地位向上で結婚しなくなった人多いよな
70:ななし: 2023/09/23(土) 10:45:26.53ID:jbBAkMP50.net
株式会社オノフが16歳~69歳の未婚女性2816人を対象に行った、「結婚観」に関するアンケートの結果を紹介します!

アラフォーどころかアラフィフアラシックスに聞けばそりゃ今さら結婚したい!なんて意見は無いだろうな
71:ななし: 2023/09/23(土) 10:45:47.29ID:usiOh9uR0.net
最近は夫にATM扱いされる妻もいるからなぁ
74:ななし: 2023/09/23(土) 10:47:23.60ID:yanoefby0.net
弱男が居れば、弱女は当然居る
83:ななし: 2023/09/23(土) 10:49:21.80ID:GkFXgdSv0.net
結婚相談所の女余りというのはウソ?
91:ななし: 2023/09/23(土) 10:52:21.05ID:cQGv5nVL0.net
>>83
単にギリギリまで男がやる気ないだけ
ある一定まてまでは女ばっかで駆け込みで男の方が多くなる。
103:ななし: 2023/09/23(土) 10:59:03.05ID:OcW5OAmZ0.net
>>83
余ってはいるけど賞味期限切ればかりでどうしようもない
85:ななし: 2023/09/23(土) 10:50:07.20ID:izbIXLA70.net
経済的に自立できれてれば結婚は必要なくなるけど
非正規低収入のこどおばが結婚したくないと言ってるのを見ると本気か?と思ってしまう
結婚がライフラインになることもあるのにな
98:ななし: 2023/09/23(土) 10:55:51.28ID:id2P6XTH0.net
>>85
うちの会社は低収入にも関わらず1人暮らし選ぶ女性いるよ
顔だって普通だし性格もいいし服装も地味だけど小綺麗にしてるから結婚できないタイプじゃないのにね
それほど結婚が嫌なんだろうな
104:ななし: 2023/09/23(土) 10:59:16.44ID:1xDTYI2I0.net
>>98
一人暮らしかは知らないけど親や兄弟が生きてることがでかいのかもな
あと単純に異性と住みたくない子供が欲しくない介護をしたくないって感じかね
87:ななし: 2023/09/23(土) 10:50:30.78ID:LrCYDVFO0.net
テレビやネット等で美男美女を見せ続けた結果だろw

そりゃ一般的な顔では満足出来なくなるに決まってるからな。
88:ななし: 2023/09/23(土) 10:50:39.94ID:/iW4pAf10.net
まぁ結婚しなくても死なないし
102:ななし: 2023/09/23(土) 10:58:09.17ID:EOqPPcCG0.net
>>88
死ぬやろ
しても死ぬけど
93:ななし: 2023/09/23(土) 10:52:45.22ID:NZIPj07Z0.net
売れ残っただけでは?
99:ななし: 2023/09/23(土) 10:56:40.23ID:CQJ6HJmN0.net
生涯独身は親不孝者
両親が泣いているぞ
101:ななし: 2023/09/23(土) 10:57:55.75ID:BqVixIO80.net
>>99
勝手に産んでおいて義務や責任押し付けんなよ
105:ななし: 2023/09/23(土) 10:59:28.84ID:BqVixIO80.net
親が悲しむ

産んでここまで育ててくれてありがとう


これ、全部洗脳よな?
111:ななし: 2023/09/23(土) 11:02:10.29ID:TGxhl3lW0.net
日本で日本人が少数民族になるまで5世代くらい?
112:ななし: 2023/09/23(土) 11:02:18.09ID:GDtd+9Jd0.net
産まない機械税でも導入すればよくね
115:ななし: 2023/09/23(土) 11:03:25.33ID:RWNRozGy0.net
本当にやりたい事だけやって生きよう
持てば持つだけ悩みも増える
シンプルイズベスト
多くを持たない人は悩みも少ない
123:ななし: 2023/09/23(土) 11:08:06.81ID:fwh/8ujZ0.net
昨今のこういった風潮は高望みや底スペ故に結婚できない人間の現実逃避の言い訳として都合が良い
死ぬまで心の底から独りでよかったと思えるなら全然良いと思うけど、40手前で後悔するとかキツいねぇ
自分に嘘をつき現実から逃げたツケは必ずどこかで精算するハメになる、性別関係なく
126:ななし: 2023/09/23(土) 11:08:49.26ID:fnZyYCOP0.net
異次元の移民政策を用意してるから心配無いな。
130:ななし: 2023/09/23(土) 11:12:50.58ID:0ho4KiQy0.net
そりゃこの国滅びるわ笑
133:ななし: 2023/09/23(土) 11:14:15.04ID:MvHpXbOw0.net
50年後には人口が外国人と逆転して100年後には少数民族として日本の中に日本人自治区が出来てそう
142:ななし: 2023/09/23(土) 11:19:22.13ID:zSfQh9Pi0.net
このスレ見ても、人生観が底辺すぎるんだわw
151:ななし: 2023/09/23(土) 11:26:20.63ID:ofCub/+p0.net
人生、子育てで負われるより自由に暮らしたいんだよなー
154:ななし: 2023/09/23(土) 11:27:53.74ID:RWNRozGy0.net
有名なyoutuberがよく結婚してるが
そらお金も時間もある人達だからね
だから恋愛や結婚なんて生活に余裕のある恵まれた人が娯楽でするイベントだよ
生活カツカツでそんな余裕みんなないんだよ
158:ななし: 2023/09/23(土) 11:30:15.34ID:xGg4x1oq0.net
田舎の女の子は結婚しても子供部屋から子供部屋だからな
そりゃ婚姻率は低いし若い女の子はみんな逃げだす

https://www.yomiuri.co.jp/national/20230502-OYT1T50278/
161:ななし: 2023/09/23(土) 11:30:46.57ID:JXGWDZR90.net
30過ぎてから婚活始める女は頭おかしい
子供産める年齢には限界あるという知識ないような女と結婚しても寄生されるだけ
164:ななし: 2023/09/23(土) 11:32:43.89ID:mDlEfuHM0.net
>>161
但し20代は基本的に女であればモテるので婚活する必要がないという罠

昔の女は20代半ばで妥協してその辺の男と結婚したけど
今はそんなことする必要ない
166:ななし: 2023/09/23(土) 11:34:07.37ID:4sgTeYsX0.net
>>161
女がキャリア積むのに必死になると30過ぎてしまうから
いまは考えが変わってるみたいだけど結婚は30になってからが当たり前みたいだった
165:ななし: 2023/09/23(土) 11:33:07.36ID:HCSCt0dV0.net
要は金持ち以外とは結婚したくないって事?
167:ななし: 2023/09/23(土) 11:34:49.95ID:BqVixIO80.net
>>165
違う
金は溜飲を下げるもの
あって当然
おまえらと一緒にいたくないんだよ


結婚なんて世間体がなければ、誰もしない
169:ななし: 2023/09/23(土) 11:36:55.18ID:RWNRozGy0.net
>>165
俺が女でも貧乏人は嫌だし
女を責められないよ
太古の昔からより多くの獲物を獲ってくる
オスが優秀なオスなんだから
優秀なオスの遺伝子を残そうとするのが
生物的な本能だし
これは動物でも同じ
弱いオスはできない
176:ななし: 2023/09/23(土) 11:41:43.85ID:mDlEfuHM0.net
>>165
むしろ男って家事育児しないから
稼ぎ以外で役に立つ場面ないのでは
168:ななし: 2023/09/23(土) 11:35:56.21ID:U3YggdBl0.net
リモートワークとかも増えたしそもそも他人と顔合わせなくても暮らせるようになりつつあるからなあ
こうなっていくのは必然では
138:ななし: 2023/09/23(土) 11:16:52.07ID:ja87cNm40.net
まぁアンケートの対象が未婚女性なのだから
私はあえて結婚しない選択をしたのだ
と言いたくもなるのだろう
女性5割 「結婚したくない」 [194767121]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1695431539
人気サイト更新情報
人気記事ランキング