1ななし: 2023/11/02(木) 01:27:42.50
イスラエル軍とパレスチナのイスラム組織ハマスの戦闘による双方の死者が1日、計1万人を超えた。うちハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザ側の死者が8割以上を占める。イスラエルの激しい攻撃に国際社会から批判の声が上がった。

5:ななし: 2023/11/02(木) 01:29:55.84
ナチスがやったことを今度はおまえらがやるのか?という思いが世界中で


13:ななし: 2023/11/02(木) 01:33:11.32
ハマス非難をちゃんとやれよ
16:ななし: 2023/11/02(木) 01:34:14.55
>>13
巨悪と悪がそこに転がっていればそりゃまずは巨悪から叩くだろ
17:ななし: 2023/11/02(木) 01:34:40.53
市民殺すのは違うと思うが
やったらやられるのは当たり前だと思うぞ
社会でも戦争でも同じ
21:ななし: 2023/11/02(木) 01:35:09.90
無事年を越せるかな
25:ななし: 2023/11/02(木) 01:38:01.05
そしてそろそろアメリカのなんちゃらビルが
アルカイーダに爆破されて参戦するんでしょ
27:ななし: 2023/11/02(木) 01:39:00.42
イスラエル、日本首相との夕食会で「靴の中にデザート」
https://news-vision.jp/amp-article/188308/

イスラエルは日本を下の存在と完全に舐めきってるので、靴の中にデザート入れたよ
28:ななし: 2023/11/02(木) 01:39:07.94
ネタニヤフはやり過ぎだわなあ
イスラム諸国と全面戦争をする気があるのか知らんが、無いならどう収束させるつもりなんだよ面倒くさいジジイだな
47:ななし: 2023/11/02(木) 01:43:54.59
>>28
本気でやばくなったらクーデターだろ
53:ななし: 2023/11/02(木) 01:47:32.25
>>28
何かわからんが勝算あるんやろな
アメリカも必死で擁護してるし
31:ななし: 2023/11/02(木) 01:40:40.90
中東戦争の頃からなんだろうけどその頃と違って
今インターネットで世界中が逐一状況知れるからな
戦死者数がイスラエル人が1400人でピタッと止まって
パレスチ人だけどんどん増えてくの見たら世界中そう思うわな
その辺の別にどう思われようが構わないってのがユダヤ人てことなんだろ
49:ななし: 2023/11/02(木) 01:45:34.72
>>31
中東戦争の時も初めてテレビでリアルタイムで見られている戦争
と言われてたがな
34:ななし: 2023/11/02(木) 01:41:09.32
ハマスが全面降伏して人質返してハマス幹部が投降すれば平和的に終戦出来るだろ
なんでそうせんの?
日本だって全面降伏したで
85:ななし: 2023/11/02(木) 01:58:21.98
>>34
ハマスは降伏してもどうせ極刑だろうから
自分たちの命と引き換えに第五次中東戦争を引き起こすつもりなんだろ
91:ななし: 2023/11/02(木) 02:00:21.44
>>34
どうもパレスチナとイスラエルが対等に戦ってるような勘違いしてる人多いけど
少し経緯を話した方が良さそうだな

1967年の第三次中東戦争でイスラエルは奇襲攻撃で
パレスチナ人地区のガザとヨルダン川西岸それとエジプトのシナイ半島と
シリアのゴラン高原を武力で侵略したの
これは完全に侵略なので国連はイスラエルに非難決議を出して返せと勧告したわけ
更にイスラエルへの制裁も検討されたけどアメリカが拒否権を発動してこれを潰したの
その後第四次中東戦争を経てシナイ半島だけはエジプトがイスラエルを
アラブ国家として初めて承認することで返還されたけどサダト大統領は
その後アラブの裏切り者として暗殺されたよ

ゴラン高原とヨルダン川西岸地区は未だに占領したままだし
ガザは巨大なコンクリートの壁で覆って住民を外に出さないって
更に非人道的なことを初めてもう20年弱だ
日本のテレビがどこも全く同じパレスチナの地図を出すけど
あれは国連があの状態に戻せ!って言ってる地図だ
本当はヨルダン川西岸は8割以上イスラエルが支配してる有様

ガサからの攻撃はテロと言うか
劣悪な監獄に閉じ込められた囚人の武装蜂起と言った方が近い
今看守にボコボコにオーバーキルされてる状態
116:ななし: 2023/11/02(木) 02:07:09.20
>>91
壁を作ったのはイスラエル?
壁で外に出れないように閉じ込めて空爆して幼児や一般人を虐殺してんの酷すぎ
38:ななし: 2023/11/02(木) 01:42:03.57
国際非難に負けるようなイスラエルではない。どちらにも正義はある,ない,両方なのでどちらぎほろびるまでやるしかなく、それからあたらしか世界は始まる。
39:ななし: 2023/11/02(木) 01:42:04.55
お互いが殺す気で撃ちあってりゃ戦争だろう
ロケット弾でも銃弾でもハマスが撃つのをやめないうちは戦争だよ
虐殺つーのは戦う気のない人間を一方的に殺すことだ
ハマスが先月やらかしたようにな
165:ななし: 2023/11/02(木) 02:42:12.69
>>39
ハマスと関係ない民間人が大勢殺されとるやん
202:ななし: 2023/11/02(木) 02:56:48.21ID:oph6bjbQ0.net
>>165
ハマスが民間人を隠れ蓑にしてるからな
48:ななし: 2023/11/02(木) 01:44:17.41
でもあんたらずっとそんなんでしょ
やられたらやり返すでずっときたから、21世紀でもまだやってんでしょ
50:ななし: 2023/11/02(木) 01:45:44.40
おいウクライナどうなったよ
58:ななし: 2023/11/02(木) 01:50:10.56
先に手を出したハマスが人質解放してテロ組織を解散すればいいだけの話
交渉にもならないテロ組織を相手にしてるんだからイスラエルも攻撃の手を緩めるわけにはいかないだろ
59:ななし: 2023/11/02(木) 01:50:13.68
スマホが普及して戦地の様子がすぐに見えるようになったためにこんな騒ぎになってるのか、それとも実際これだけ過激な攻撃(一般人死にまくり)は第2次大戦後振り返っても稀なのか
135:ななし: 2023/11/02(木) 02:19:03.53
>>59
日本のメディアが報道してこなかっただけで、第2次世界大戦後も、イスラエル・パレスチナではずっと紛争が続いてるよ。
そもそも、イスラエルは、
第2次世界大戦後に国連によって建国された国だし。

世界中のあらゆる紛争、ウクライナ侵攻も、根っこはここなんですよ。
262:ななし: 2023/11/02(木) 03:24:08.35ID:jp8L2VoF0.net
>>59
テレビしか見て来なかったあほが、電通やらテレビに洗脳されてて、奴等の思い通りに意識をコントロールされてるだけ
地域紛争のたびに、実際には人の命がすごい勢いで失われてる
60:ななし: 2023/11/02(木) 01:50:54.16
トランプが拗らせたんだよな
546:ななし: 2023/11/02(木) 04:42:57.88
>>60
一番まずかったのはクリントンだと思う
イスラエルの占領地への入植移民を黙認してしまった

これは入植には批判的だったパパ・ブッシュへの強烈な
落選運動の反動ー というかユダヤよりとしてプッシュ
された大統領だから当然といえば当然だったが…
63:ななし: 2023/11/02(木) 01:52:01.56
殺し合いからは何も生まれる事はない
67:ななし: 2023/11/02(木) 01:52:52.56
最終的目標は「大イスラエル」なんだろうけど
とりあえずの目的はガザや西岸からパレスチナ人追い出すこと

つまりジェノサイド実行中
70:ななし: 2023/11/02(木) 01:53:32.86
21世紀のヒトラー、ネタニヤフ
72:ななし: 2023/11/02(木) 01:54:56.65
バイデンおじいちゃんは何していいか分からなくなっちゃった?
79:ななし: 2023/11/02(木) 01:56:44.70
この状況一番笑って見てるのはプーチン
124:ななし: 2023/11/02(木) 02:10:20.37
>>79
次はイランだな。
80:ななし: 2023/11/02(木) 01:56:48.47
すっかりプーチンとゼレンスキーの影が薄くなっちゃったけど2人とも元気にやってんのかな…
イスラエルに非難相次ぐ 死者1万人、8割超がガザ側 「今起きていることはもはや戦争ではなく虐殺だ」 [香味焙煎★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1698856062
人気サイト更新情報
人気記事ランキング