3:ななし: ID:n/+ZImQW0.net
こだわる必要はねえけど、バランスはあるから
GPUだけ高級品でCPUはセレで良いわとはならん
GPUだけ高級品でCPUはセレで良いわとはならん
6:ななし: ID:8HW2NX/50.net
ミドルでも空冷じゃ全開に出来ないからな
i3くらいが色んな意味でバランスが良くなってる
i3くらいが色んな意味でバランスが良くなってる
7:ななし: ID:a2/fn6FJ0.net
ゲームのハイフレームレートだとCPUがネックになること多い
8:ななし: ID:7lez5/yn0.net
Windows「ほな重くしたろ」
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
104:ななし: ID:HwXYz9A70.net
>>8
だからパイを顔面にぶつけられるんだぞ
だからパイを顔面にぶつけられるんだぞ
162:ななし: ID:v4JfmPk30.net
>>8
win10アップグレード以後アプリの起動分単位になってたので
いい加減買い換えようかと思ったが
ディスクをSSDに変えて誤魔化せんかなとやってみたら
1分待ちだったChromeの起動が2秒になったよ
マジかよ
win10アップグレード以後アプリの起動分単位になってたので
いい加減買い換えようかと思ったが
ディスクをSSDに変えて誤魔化せんかなとやってみたら
1分待ちだったChromeの起動が2秒になったよ
マジかよ
9:ななし: ID:nvDl7M8J0.net
コア数より世代
10:ななし: ID:U9O+gD3d0.net
>>1
お前なんかCeleronだ
お前なんかCeleronだ
152:ななし: ID:5MSF67Iy0.net
>>10
僕はATOMさ
僕はATOMさ
12:ななし: ID:c+Y6cdic0.net
Windows11で足切りされたからな、Sandyじじいはさっさと氏ね
13:ななし: ID:MK376xub0.net
GPUでコンパイルしてみろよ
14:ななし: ID:uLSahn6t0.net
XPの頃が一番楽しかったな選択肢たくさんあって
今はド安定だしなぁ
今はド安定だしなぁ
15:ななし: ID:mEwrUMjl0.net
情報量の多い描画を高頻度でさせようとするとdma転送で息苦しくなったりはあった
それは両方が上手いバランスで動けることが大事
それは両方が上手いバランスで動けることが大事
17:ななし: ID:NDgNkA+S0.net
いやこのゲームはCPUヘビーだとかコア数じゃなくシングルコア性能が重要とか
難しっす
難しっす
18:ななし: ID:4NUCdtgk0.net
サンディおじさんもいるよ
19:ななし: ID:wD+tD+SK0.net
寧ろi3がいいよな 熱もないし
21:ななし: ID:DI7PmiFR0.net
9700だからちょうど13世代i3くらいか?
問題は無いけどwin11が通らん。クソか
問題は無いけどwin11が通らん。クソか
36:ななし:
>>21
i7 9700は11通るぞ
i7 9700は11通るぞ
47:ななし:
>>36
HDMIが駄目とか言われるんだわゴミ
HDMIが駄目とか言われるんだわゴミ
70:ななし:
>>47
安いグラボ買え
安いグラボ買え
243:ななし:
>>21
ノートヘキサコアの第9世代i7だが
更新に11入れられるぜどうするみたいな
文章来とるよ
まあデスクトップ11だからノートはとりあえず10でもうちょっとという考えだから
入れてないが
ノートヘキサコアの第9世代i7だが
更新に11入れられるぜどうするみたいな
文章来とるよ
まあデスクトップ11だからノートはとりあえず10でもうちょっとという考えだから
入れてないが
253:ななし:
>>243
CPU単体では8以上は入れられる
でもノートの9世代はもう力不足だろ
俺はノートは12700Hだわ
CPU単体では8以上は入れられる
でもノートの9世代はもう力不足だろ
俺はノートは12700Hだわ
22:ななし: ID:uSrstdJs0.net
i5とかi7とかは性能より発熱がきつくなったからじゃないの?
速度がi3で充分なら放熱対策苦労しなくていいしね
速度がi3で充分なら放熱対策苦労しなくていいしね
24:ななし: ID:eZhyDp1f0.net
ゲームのフレームレート稼ぎくらいしかやることないよね
コアは少数でいいから高クロックになる方がいい
今時並列演算ならGPUにやらせた方がよっぽど速いわけでエンコードやレンダリングで性能競ってるのは滑稽すぎる
コアは少数でいいから高クロックになる方がいい
今時並列演算ならGPUにやらせた方がよっぽど速いわけでエンコードやレンダリングで性能競ってるのは滑稽すぎる
25:ななし: ID:olpilmZ40.net
ivyおじさんもおるでよ
26:ななし: ID:vjkwFOba0.net
ゲームでももうi5で十分なんだな
28:ななし:
i5とか言っても世代によって対応範囲が違うしな
もう13世代だっけ?もう判らんよ
もう13世代だっけ?もう判らんよ
29:ななし: ID:J+E+Xkii0.net
初めてCore2DuoのWindowsを触ったときは感動すら覚えたものだが、今はそういうの、ないんだろうなあ。
41:ななし:
>>29
そんなことないよ
しばらくsandyおじさんだったけど、sandyだとさすがに今のグラボについていけないから組み直したら、c2dからsandyに乗り換えた時くらい快適になったなって思ったよ
そんなことないよ
しばらくsandyおじさんだったけど、sandyだとさすがに今のグラボについていけないから組み直したら、c2dからsandyに乗り換えた時くらい快適になったなって思ったよ
30:ななし: ID:3Zbw7Njt0.net
RTX4090でCPU比較レビューみるとベンチスコアーでは差があるけど
体感できる差がなさそうなんだよな
体感できる差がなさそうなんだよな
33:ななし: ID:WfwKIQgm0.net
グラボもゲームとかやらなきゃ要らんしな
34:ななし:
core2から12世代にしたら電気代下がりすぎた
35:ななし:
USB4.0とかM.2とかPCIE6.0とか
興味はあるんだが、マザー変えると
結局10万20万コースだからなかなか古いpcを手放せない。
HDDからSSDにしてメモリ増設して延命中。
俺みたいなやつ多いだろ。
興味はあるんだが、マザー変えると
結局10万20万コースだからなかなか古いpcを手放せない。
HDDからSSDにしてメモリ増設して延命中。
俺みたいなやつ多いだろ。
38:ななし:
ブラウザとか専ブラ、つべ見るくらいならさして性能いらんわな
ゲームだけ異様な性能と金求めてくる
ゲームだけ異様な性能と金求めてくる
44:ななし:
>>38
性能は十分だからCPUもグラボも消費電力で選ぶ時代かもね
性能は十分だからCPUもグラボも消費電力で選ぶ時代かもね
39:ななし:
ゆうてもつべがカクカクしたらイヤやん?
40:ななし:
もうCPUはとっくに性能が充足してるからね。日常生活で困ることはない
42:ななし:
職場のpcがi3だけどマジでクソ
仕事にならん
仕事にならん
52:ななし:
>>42
それssdじゃないから
sysmainをオフにしろ
それssdじゃないから
sysmainをオフにしろ
245:ななし:
>>42
いつの世代のi3かによるな
第8世代以降のi3はできる子に生まれ変わったし
いつの世代のi3かによるな
第8世代以降のi3はできる子に生まれ変わったし
45:ななし:
いいヤツ使えばわかる
もう戻れん
もう戻れん
49:ななし:
i3まで妥協するとキャッシュとかデチューンしまくってるので良くない
i5以上なら大丈夫
i5以上なら大丈夫
51:ななし:
CPUゴミだとGPUの足引っ張るからある程度の性能は必要だぞ
54:ななし:
数年前に10世代のi5のノートPC買ったきり放置だわ正直スマホとタブレットしか使わなくなった
57:ななし:
でもいまだにエクセル起動するの遅いんだよな
他は速くなってるのに
また重くなったのかな?
ぶっちゃけほとんどの機能は使ってないけど
仕事で必要じゃなかったらマイクロソフト切って
古いPCでも全然問題ない世界になりそう
他は速くなってるのに
また重くなったのかな?
ぶっちゃけほとんどの機能は使ってないけど
仕事で必要じゃなかったらマイクロソフト切って
古いPCでも全然問題ない世界になりそう
66:ななし:
>>57
エクセルが新しいバージョンになる度どんどん重く遅くなってるのは事実
この間たまたま2003起動してみたら愕然としたわ
エクセルが新しいバージョンになる度どんどん重く遅くなってるのは事実
この間たまたま2003起動してみたら愕然としたわ
58:ななし:
Win10サポート終了したら第8世代以下の中古PCが全部産廃化するとか凄え事するよな
まぁWin10が長く使えすぎたせいでPC売れなくなったってのもあるんだろうけど
まぁWin10が長く使えすぎたせいでPC売れなくなったってのもあるんだろうけど
60:ななし:
動画編集とゲームやらないなら
数年前のi3 win10で充分なんだよなあ
数年前のi3 win10で充分なんだよなあ
63:ななし:
昨今の100℃越えて当たり前みたいな風潮まじで異常だよな
なんかもう「CPU」に拘る意味なくなったよな。別にi3でも困らん [237216734]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699155062
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1699155062
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
セレロンって逆に要求性能にこだわった人が選ぶような代物でしょ
こだわりない人間にとっては選択肢に挙がるどころか名前も知らん