1.:ななし: 2023/11/16(木) 19:03:51.475ID:pYqltEqBd.net
2:ななし: 2023/11/16(木) 19:04:40.753ID:.net
これ新幹線のでんわやん
4:ななし: 2023/11/16(木) 19:05:51.452ID:lYDqsNdf0.net
この頃に090ってあったんだな


5:ななし: 2023/11/16(木) 19:06:17.194ID:u68cmSEl0.net
これ懐かしいって思っちゃったらおっさん認定じゃないですかぁ
6:ななし: 2023/11/16(木) 19:06:31.490ID:d/nYJu/I0.net
10代!!
9:ななし: 2023/11/16(木) 19:07:11.520ID:8fYaaSSO0.net
普通にマンションのポストにこういうビラ投函されてたよな
10:ななし: 2023/11/16(木) 19:08:01.826ID:mLHn4O9R0.net
これをコレクションしていた人はどないなったんやろ?
11:ななし: 2023/11/16(木) 19:08:15.438ID:kIl8OeQt0.net
これに比べたらバニラバニラ言うくらい許してやれよと思う


12:ななし: 2023/11/16(木) 19:09:43.094ID:8auir3BZ0.net
懐かしすぎて涙とが出た
13:ななし: 2023/11/16(木) 19:11:25.154ID:lknhyU1J0.net
昭和の公衆電話ってピンクのダイヤル式じゃないの
14:ななし: 2023/11/16(木) 19:11:47.446ID:wGGpd7hL0.net
これ少なくとも平成中期だぞ
15:ななし: 2023/11/16(木) 19:13:28.535ID:eWqBnWybH.net
携帯PHS11桁♪
ウサギの耳も11桁♪

平成11年以降じゃね?
16:ななし: 2023/11/16(木) 19:14:50.959ID:KYxwQUPWx.net
このタイプ平成型だろ
17:ななし: 2023/11/16(木) 19:15:01.167ID:SdV3nUhS0.net
小学校の校門前とかにある電話ボックスにも貼ってあったな
19:ななし: 2023/11/16(木) 19:16:53.100ID:ia4b9xHW0.net
>>17
そーいやウチの学校近くのヤツは毎朝近所のPTA役員が回収してたな
18:ななし: 2023/11/16(木) 19:16:33.323ID:toXl5sbmM.net
都会ってこんな感じだったんか
20:ななし: 2023/11/16(木) 19:18:01.508ID:XmNmaMuY0.net
意外かもしれんが21世紀初頭までは電話ボックスもこんな感じだったしマジで河原に成年向け本が当たり前みたいに捨ててあった
21:ななし: 2023/11/16(木) 19:39:23.052ID:.net
これテレカじゃねーな
23:ななし: 2023/11/16(木) 19:43:32.144ID:aZrcQrcH0.net
こんな貼ってあるの都会だけだよ
田舎は虫ばっかり
24:ななし: 2023/11/16(木) 19:44:10.622ID:TQ+kyP33d.net
こんなの最新型だろ
25:ななし: 2023/11/16(木) 19:44:13.703ID:beBYuRGj0.net
昔の電話ボックスは全面ガラスじゃなくて
上半分しか見えなかったんだよな

あなたと別れた雨の夜
公衆電話の箱の中
膝を抱えて泣きました

座り込んで泣いてたら外からは見えないから
こういう歌詞も成立したんだわ
・・とフォークセッションで若い連中に
説明したら、そもそも電話ボックスを
知らなくて唖然
26:ななし: 2023/11/16(木) 20:22:08.421ID:akVOJbQ10.net
俺の思ってたのと違う
赤い奴じゃないの
27:ななし: 2023/11/16(木) 20:47:32.893
楽しそう
28:ななし: 2023/11/16(木) 20:48:18.013
ICカード入るとかハイテク!
昭和の公衆電話ボックスがヤバすぎる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1700129031
人気サイト更新情報
人気記事ランキング