1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 06:53:11
物価が上がり過ぎて辛い
貧乏人は奴隷のように時給700円とかで働いててくれよ(涙)
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 06:54:17
嫌な自己紹介だな
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 06:55:48.132 ID:2i+OQDV+0.net
デフレ時は吉野家の牛丼250円で食えたのに
なんで380円もするんだよ!!
1.52倍ですよ?
給料1.52倍になんかなってねえよ!!


73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 08:35:42
>>3
30年前は390円
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 06:57:53.051 ID:2i+OQDV+0.net
つい10年前のマクドナルドのハンバーガーは60円だったんだよ
今は100円だよ?
1.66倍だよ?
年収300万円の底辺が最低賃金あげたからって
10年で年収1.66倍して年収500万になるか?
無理だろ!!最低賃金引き上げを断固拒否する!!むしろ下げてくれ!!
15年前の水準まで下げてくれ・・・
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 08:01:09.387 ID:q4TXWYNT0.net
>>4
10年で年収が300万から500万になるのは普通じゃない?
定期昇給あるでしょ?
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 08:35:42
>>4
30年前は200円

十分デフレ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:25:14
>>4
日銀の無能が物価上昇させようとしてるんだから文句あるなら日銀に言えよ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:29:58
>>27
やべえよ!!中央は何を考えているんだ?
日本で貧困者を増やしまくりたいの??
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 06:58:07.735 ID:O/jTeiy20.net
金持ちになればいいじゃん、良かったな夢ができて
俺は瞑想してればそれでいいや、美味しいものもそんなに要らない、バクバク食ったら病気になるし
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 06:59:31
>>5
無理なこと言うな!!
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 06:58:58.276 ID:Iy8QdguU0.net
稼げよ無能
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 06:59:31
>>6
無理!!
最低賃金を下げて奴隷を増やしてくれ!
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:02:38
女や主婦は最低賃金700円でパートしてればいいだろ?
なんで最低賃金引き上げるんだよ(涙)
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:04:10
インフレさせたら貯金の価値も目減りするんだよ?
ここ10年ちょっとで物価は1.5倍は上がっている気がする(吉野家の牛丼調べ)
おまえらこれでいいんか?
1000万円の現金が666万円の価値になってる事に気づいてるか?
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:05:58
自炊すれば価値が保たれるだろ、業務用スーパーで自炊グッズ買ってお弁当作れ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:08:00.523 ID:2i+OQDV+0.net
>>10
馬鹿野郎!!
その自炊する商品を買う値段が上がってるんだよ!!
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:14:07
安倍は全国民貧困にしたいのか?
今の中流層を全員貧困者にしたいのか?
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:15:51
賃金上がる→物価が上がる→賃金上がる
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:16:50
>>14
理想と現実
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:18:57.633 ID:2i+OQDV+0.net
>>14
そう簡単に上がらないだろ
吉野家の牛丼はつい15年前くらいまでは250円だったんだよ
いまは380円だよ?
介護職員やドカタ作業員や警備やトラックの運転手の給料がこの15年間で1.5倍に上がりましたか???
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:16:42
最低賃金でフルタイム働いても年収200万もいかないだろ?
さらに年収300万円台の層を物価上昇させて実質賃金ダウンをやって貧困者にしたら
300万円台、400万円前後が貧困者になるぞ???
当たり前な事をいえば年収200万円同士が結婚しても年収400万にしかならず
400万円ですら貧困者になりかけているのに
いったい中央は何を考えているんだ?
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:20:41.482 ID:1oMFWRHTa.net
日本は今や物価の安い国になってるんだぞ?
賃金あげずに物価を安くとか自国で全部賄えるならまだしも大部分を輸入に頼ってる時点で無理ゲー
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:22:09
>>18
そんなん知らんわ
物価は1.5倍に上がってるのに
給料なんてここ15年くらいで10万、20万も変わらないだろ
むしろ下がっている業種すらあるのでは??
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:25:14
>>21
1は他人が奴隷になっても自分はいい暮らししたいみたいだし
資格取るなり仕事をこなせる人間になるなりして自分の価値を上げて
10万20万上の給与を狙える会社に転職すればいいのでは?
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:29:18
>>26
それは賃金700円の奴でも同じでは??
ちなみに最低賃金で働いてる奴隷くんたちだって
物価上昇で実質マイナスになってるはずだよ?
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:33:16
>>33
だから日本国内で完結するなら物価どうにかしろもまだ分からなくもないけど
海外との輸入輸出があって物価が上がりそれに伴い救済策で最低賃金あげるんだから
そこに文句があるなら自分が稼げる人間になるしかないんだよ?
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:37:16.464 ID:2i+OQDV+0.net
>>41
なら中間層にベーシックインカムで金配りまくるなどしないと
みんな貧困層になるぞ!!!
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:20:44.897 ID:2i+OQDV+0.net
最低賃金を上げていけば
全国民貧困者になるぞ!!
中央は頑張っている中間層を苦しめたいんか?殺したいんか?
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:22:08
特に正社員の給与なんて上げなくていいから株主還元に力入れて欲しいわ
俺のような屑でも株さえ持ってれば平等に還元受けられるからな
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:24:00
>>20
おまえもっている株も
例えば1000万円の貯金は物価1.5倍計算すると
666万円の価値に目減りしてるのに気づいてる?
中央は金の価値をゴミにしようとしてるんだよ?
さらに物価の上昇が止まらなくあがっていて
中間層の賃金は横ばいだから
中間層に津波が押し寄せてみんな貧困層になってる
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:23:17
最低賃金は上げて他で調整するんだろ?
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:25:42
>>22
出来てないだろ
ベーシックインカムなどで中間層に金を配るならわかるけど
物価だけ上昇して賃金横ばいだろ
公務員と大手企業は株価上昇の恩恵でボーナス貰えてるけど
株価が停滞、下落トレンドに入ればボーナスが減り
こいつらも貧困層になるぞ?
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:31:39
>>28
あーそっちじゃなくて企業がね
安く働かせるためにどんな手でも使っておけば
安く働かせられる
政府も満足するだろう
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:23:39
この前アイスクリームの値段を見てびびった
240円とかザラで
安くて140円

昔は安くて60円、高くて240円だった
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:27:09
>>23
やべえよ
物価の上昇が止まらねえよ
値段据え置きなんかは内容量減らしまくって調整してるし
消費増税で物価が鬼のように上がってる
なんでデフレは懸念されるのにインフレは問題提起されないんだ?
日本人全員死ぬぞ?
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:23:54
おれはおまえに賛成だわ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:28:06
>>24
もっと声を大にして言ってくれ!!
このままでは年収300万円台、400万円前後の奴も
物価上昇の煽りを受けて貧困層になるぞ?
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:27:58
社員にまともに給料払えないゾンビ企業は潰れてほしいわ
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:31:26
>>30
払ってるけど増えねえだろ
介護職員やドカタ作業員、警備、トラック運転手などの賃金が1.5倍になったか?
物価は1.5倍になってるんだぞ?現実見ろよ!!
吉野家の牛丼は15年前は250円だったんだぞ?今は380円だぞ?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:28:39
山本太郎さんなら1500円になさってくれる
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:32:52
>>32
あいつはバカなんだよ
そんな事したら、最低賃金で働いてる奴も
中間層もみんなが貧困層になるよ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:29:40
お前が言ってることはとっくに知ってる
おかげでフリーターの俺も年収400くらいある
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:32:59
なんでお前は牛丼の話しかできないんだ…頭悪いのか?
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:36:30
>>40
日本で一番食べられているポピュラーな食べ物だろ!!
牛丼こそ現実だろ!?違うか!?
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 08:06:53
>>46
お前は最近いつ牛丼食った?
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:33:53
物価上昇って日本だけの問題じゃないんだけどな
特に食料品や原油は輸入に頼ってるから為替とか海外も関係してくる
物価を上げたくなければ円高にしないとな
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:34:46
http://www.garbagenews.net/archives/2064125.html
https://ecodb.net/country/JP/imf_cpi.html
これらを見ると90年代と比べて物価は10%も増えてないみたいだね。
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:36:57.000 ID:VQA6T1sJ0.net
なんだこいつただのネタかよ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:39:34.623 ID:2i+OQDV+0.net
>>47
脳停止して現実から目を背けるの辞めろよ!!!
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:34:20
音楽CDを買うのに昔は1000円かかったCDが今じゃ250円でダウンロードできるんですけどねぇ…
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:38:15.083 ID:2i+OQDV+0.net
>>43
それはもうAIに仕事奪われてるんですよ!!!(涙)
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:41:24.969 ID:1oMFWRHTa.net
ゴミクズだな
本当に中間層ならステップアップするために勉強なりなんなりする余裕はあるだろうに
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:41:50
一時期が間違えた安さだっただけ
貧困なら外食やめたら?
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:42:14
国「最低賃金あげるで!その代わり物価も上がるで!」

国「でも103万超えたら罰金な!」

頭おかしい
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:42:14
賃金抑えたところでスタグフレーションになるだけだぞ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:42:20
資本主義ってのは格差を生む社会システムなんだから当然だろう
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:42:40
卵とかはそんな値段変わってないと思う
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:48:15
>>58
卵は国産のだけど餌は輸入だからそれでも上がってはいる
ただ日本人の卵消費量は多いのでスーパーとかが利益を削ってでも
目玉使用品にして客寄せに使うので安価で買えることが多い
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:44:34.436 ID:BOJB/yR10.net
この不況の解決策を
ビシッとデータとか納得いく方法で示してくれる
経済学者はいないのかね
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:45:17
何で金ゴールドを買っとかねえんだよ!
今からでも遅く無いから月五千円純金積み立てしろ
数年でg1万超えるから絶対に
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:46:49
給与増えてないってことはもう不要になりつつある業種ってことだろ
1.5どころか2倍に増えたわ
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:48:02
経済学だと物価はあげないと経済の停滞になるからいけないとか
聞いたけど大学で習って説明できる人おる?
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:49:55
>>62
ややこしい説明を省くならばお金は増え続けるから
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:59:19
>>62
お金に使用期限付けたら使うだろうって考えと方向性は同じで、
使わないで取って置いたら価値が減るから使うだろうという考え。
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:48:05
ゴールドってスプレッドとか手数料高くないか?
米国株でもいいんじゃないか?
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:56:36
株買えよ
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 07:58:09
中央いいたいだけだろ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 08:12:43
子供の頃、吉野家の牛丼は400円だった。
マックのハンバーガーは210円だった。
今の方が安くなってるんだよな~
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 08:39:10
>>71
外食は昔のほうが高いよな
ガストハンバーグステーキ、昔はすかいらーくで580円
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 08:15:25
貧乏人の給料多少上がってもインフレしないぞ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579297991
人気サイト更新情報
人気記事ランキング