1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 23:39:27
アウトドア道具を紹介よ。
先にキャンプスタイルを紹介
登山キャンプをすることが多いです。
シーズンは、春夏秋冬です。
しかし、雪があるところは行きません。
先にキャンプスタイルを紹介
登山キャンプをすることが多いです。
シーズンは、春夏秋冬です。
しかし、雪があるところは行きません。
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 23:39:44
おう
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 23:40:08
はやくしろ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 23:44:27
リアルだな
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 23:45:10
コップは持っていかずに、シェラカップだけ。
アルミの方が、チタンと比べて重いけどご飯を炊くのが失敗しないから
これを愛用してる。
買ったときは1000円で投げ売りされてた。
アルミの方が、チタンと比べて重いけどご飯を炊くのが失敗しないから
これを愛用してる。
買ったときは1000円で投げ売りされてた。
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 23:46:11
ほうほう
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 23:48:47
バーナーは、これしか持ってません。
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 23:52:38.283 ID:39adnUZJ0.net
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 23:53:37.393 ID:AyUCYnLra.net
結構もつもんだなぁ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 23:55:59.998 ID:39adnUZJ0.net
>>15
本体も加水分解が始まりましたので、去年、別のテントを追加でかいました。
メンテが面倒なので、10年ぐらいが限度だと思います
本体も加水分解が始まりましたので、去年、別のテントを追加でかいました。
メンテが面倒なので、10年ぐらいが限度だと思います
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 23:54:12.785 ID:39adnUZJ0.net
ムーンライトは、去年、雨漏りするようになったのでフライシートだけ買い直しました。
雨天時など、室内で調理するのはギリギリです。
雨天時など、室内で調理するのはギリギリです。
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/18(土) 23:58:50.094 ID:39adnUZJ0.net
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:03:03.465 ID:dTTxr0Qd0.net
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:04:55.451 ID:dTTxr0Qd0.net
基本的に、モンベルのダウンハガーが1番出番が多いです。
小さくなるし、軽いから。
オーロラ900DXは、冬山に行くつもりで買ったけど
平地の冬キャンにしか使ってない。
小さくなるし、軽いから。
オーロラ900DXは、冬山に行くつもりで買ったけど
平地の冬キャンにしか使ってない。
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:10:37
興味があって一回連れて行ってもらったけどそいつが最初に回りがどのブランド使ってるかのチェックからのマウンティングをしてるのをみて全然楽しそうじゃないって思ったわ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:13:21
>>21
いますよね、そんな方。
どんなブランドでも本人が気に入っていれば
何でもいいかと思います。
私は、15年ぐらい前だと余り選べなかったです。
お金が無くて。
いますよね、そんな方。
どんなブランドでも本人が気に入っていれば
何でもいいかと思います。
私は、15年ぐらい前だと余り選べなかったです。
お金が無くて。
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:10:50
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:18:22
二泊三日のテント泊ならこのザックで行きます。
去年、尾瀬もこのザックでテント泊してきました。
燧岳がきつかった。2度と登らない
バカな山ですな
去年、尾瀬もこのザックでテント泊してきました。
燧岳がきつかった。2度と登らない
バカな山ですな
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします(武蔵・相模國):2020/01/19(日) 00:20:31
つづけて
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:22:29
>>26
見てくれる人がいて、うれしい!!
見てくれる人がいて、うれしい!!
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:24:58
バイクはエストレヤか?
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:27:36
>>29
バイクは、ゼファー750です。
エストレヤは私の初めてのバイクでした。
バイクは、ゼファー750です。
エストレヤは私の初めてのバイクでした。
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:30:33
>>32
ゼファーかエストレヤの2択で悩んだが750の方とは思わんだ
ゼファーかエストレヤの2択で悩んだが750の方とは思わんだ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:26:19
ちなみに、バイクでオートキャンプに行ったりもします。
その場合、バイクにザックをくくり付けて行きます。
雨具兼防寒着は、ワークマンのフィールドコアを使ってます
その場合、バイクにザックをくくり付けて行きます。
雨具兼防寒着は、ワークマンのフィールドコアを使ってます
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします(武蔵・相模國):2020/01/19(日) 00:27:02
バーナーの着火装置を外す発想。
どうせライターも持って行くから、ナルホドと思いました。
どうせライターも持って行くから、ナルホドと思いました。
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:30:59
>>31
着火装置は絶対壊れて、つかなくなるイメージですね。
私も念のためライターを2つ持っていきます。
着火装置は絶対壊れて、つかなくなるイメージですね。
私も念のためライターを2つ持っていきます。
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:32:54.690 ID:WTrAhEI60.net
もっと見せて欲しい
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:53:17
>>40
これ欲しいなぁ
これ欲しいなぁ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:02:32
>>46
千円ちょっとの差ならバッタもんじゃない方を買う
千円ちょっとの差ならバッタもんじゃない方を買う
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:48:09
ちなみに、焚き火台は持ってません。
焚き火はやらないので。
服に匂いも付くしね
焚き火はやらないので。
服に匂いも付くしね
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:52:41
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 00:57:03
あまり、スノーピークは好きではなかったんだけど
去年、15年ぐらい前に買った山用のインフレータブルマットが穴が開いて空気漏れ起こし、
サポートに修理依頼したら、直せないから当時の値段で買い取りますと
連絡がきて、返金されました。
15年も使って完全に経年劣化なのに返金されて、驚いた。
それから、スノーピークが好きになった。
値段は頂けないけどね
去年、15年ぐらい前に買った山用のインフレータブルマットが穴が開いて空気漏れ起こし、
サポートに修理依頼したら、直せないから当時の値段で買い取りますと
連絡がきて、返金されました。
15年も使って完全に経年劣化なのに返金されて、驚いた。
それから、スノーピークが好きになった。
値段は頂けないけどね
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:04:14.151 ID:Ag+R39l+0.net
お湯を沸かすのにケリーケトルかその類似品が気になってるんだけど持ってる?
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:08:24
>>48
ケリーケトルは憧れたんですが、中が煤だらけになるのでやめました。
なのでもってません。
基本的にアルミ食器セットで調理(お湯わかす)もするし、食器としても使います
ケリーケトルは憧れたんですが、中が煤だらけになるのでやめました。
なのでもってません。
基本的にアルミ食器セットで調理(お湯わかす)もするし、食器としても使います
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:05:21.506 ID:dTTxr0Qd0.net
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:09:59
マッチはだめなんか
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:12:38
>>51
マッチは、湿気っちゃうとダメなんですよ。
それに、ごみも出るので。
雰囲気を大切にするひとは、使ってますよね。
マッチは、湿気っちゃうとダメなんですよ。
それに、ごみも出るので。
雰囲気を大切にするひとは、使ってますよね。
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:13:56
質問などありましたら、答えますよ
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:18:13
ヘッデンはどこのを?
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:22:18
>>57
ありがとう
ありがとう
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:18:20
前に西村が使ってたナイフと炭素の棒みたいなの擦って火つけるやつかっけぇと思った
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:23:07
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:27:15
寒そう
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:30:41
>>60
無雪地帯なら、ナンガのオーロラ900で寝られます。
奥多摩ぐらいなら大丈夫。
睡眠は翌日の体力に1番影響するから、少しでも不安があるなら考えられる防寒対策をしっかりしてください
無雪地帯なら、ナンガのオーロラ900で寝られます。
奥多摩ぐらいなら大丈夫。
睡眠は翌日の体力に1番影響するから、少しでも不安があるなら考えられる防寒対策をしっかりしてください
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/19(日) 01:27:44
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579358367
人気サイト更新情報
人気記事ランキング