|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:18:23
窓から投げ捨てる
スッキリ
スッキリ
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:18:27
どうにかなるぞ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:18:40
>>3
どーすんの~
どーすんの~
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:19:05
配線スッキリ!を買う
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:20:47
>>5
それ取り外しのとき面倒じゃない?
それ取り外しのとき面倒じゃない?
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:19:05
無線化できるものは無線化
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:20:22
>>6
う~んスピーカーとキーボードかなー
う~んスピーカーとキーボードかなー
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:19:24
ケーブルはモニターアームと机の影に見えないように束ねてるわ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:19:26
切る
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:19:27
マックにすれば?
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:20:28
>>10
俺の机の下かと思ったわ
俺の机の下かと思ったわ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:20:39
>>10
ちょんぎってやりたい
ちょんぎってやりたい
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:21:21
>>10
きったね~
きったね~
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:19:55
そのためのtype-cなんだよな
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:19:59
ノートでよくない?
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:21:21
>>12
動画変換するからな~
動画変換するからな~
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:20:46
配置が悪いな なにかしらのインテリアで覆って隠すのがいいよ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:20:58
結構ごちゃごちゃのケーブル好きなんだが
無意味に這わせたくなる
無意味に這わせたくなる
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:22:43
モニターとパソコンを離せ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:22:49
キーボードとマウス無線にしたら机の上はスゲーすっきりしたわ
どうしても下に溜まる配線類はカラーボックス用の箱を改造して隠した
どうしても下に溜まる配線類はカラーボックス用の箱を改造して隠した
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:23:11
壁とか隅の方に這わせればいい
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:24:07
ロジクールの無線マウスとキーボードしょっちゅう途切れるんだけどどうしたらいい
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:24:47
>>24
無線を使わないのが一番
無線を使わないのが一番
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:25:21
>>24
電波干渉してるんじゃね 5Ghzに切り替えられるもんは切り替えちまった方がいいと思う
電波干渉してるんじゃね 5Ghzに切り替えられるもんは切り替えちまった方がいいと思う
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:25:50
ケース狭いのか
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:29:03
配線束ねる用のマジックテープがあるから、ひとまずそれ使うだけでもかなりすっきりするぞ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/21(火) 20:35:24.545 ID:WFklqjBmp.net
マウスとキーボードとスピーカーはBluetooth
モニターしょうがない
外付けはSSDなら電源ケーブルなくていい
他にやる事ある?
モニターしょうがない
外付けはSSDなら電源ケーブルなくていい
他にやる事ある?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579605481
人気サイト更新情報
人気記事ランキング