1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:51:41
やはりなにもわかってない
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:52:29
楽天のごちゃごちゃしたサイト嫌いじゃない
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:53:08
UIがクソ


4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:53:38
正直食品系はアマゾンで怖くて買えない
あと正規品とか書いてても詐欺多いし
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:53:51
楽天はAmazonでいうマーケットプレイスみたいな出店が主だから使いにくいんだよ
まとめての購入ができないから送料が個別に発生して鬱陶しい
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:54:01
一理ある
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:54:15
楽天は迷惑メールとスパム大量に押し付けようともしてくるのやめろ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:54:38
ページ開いてから購入までにどれだけマウススクロールさせんだよ?
買う気なくなるわ
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:54:40
Amazonでもマケプレは極力避けるというのに
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:54:51
楽天そんなごちゃごちゃしてるか?
ここ数年で随分マシになったぞパソコンだからか?
一方Amazonは中華汚染酷くて悪化の一途
検索精度もクソもなくなった
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:54:57
間違ってはいない
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:55:45
見にくくすることで中華を遠ざけてる
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:57:01
楽天はうっかり注文確定しちまうとメルマガの嵐だしな
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:57:04
楽天が負担するならわかるが
それぞれの店に負担させるのはかわいそうだな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:57:25
中華の量で決まる
昔は楽天のほうが多かった
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:58:14
アドガード入れたら要素まるっと無くなりそう
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:59:05
送料店負担なら店がその分金額に上乗せするだろ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 14:59:32
楽天は普通に今まで通り主婦層ターゲットでいいと思うんだけどな
ネット民をターゲットにするとAmazonみたいに客層どんどん悪くなってしまうし
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:00:49
楽天の見づらいのどうにかする気ないのかな
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:01:50
まとめ買いのしにくさだな
セールとかで10点とか買っても10件バラバラに配送されるとかめんどくさすぎる
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:02:36
楽天高くね
他のサイトと比較するとここだけ論外なことが多い
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:03:46
楽天はUIクソすぎて使いにくい
amazonは中華汚染酷すぎてUIは見やすいけど目的のものを探すのに手間取る
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:04:21
サイトの構造だろどう考えても
あの見づらさって設計者のセンスが無いのか頭が悪いのか両方か
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:05:31
同じ商品を並べるな広告は下に置け
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:06:04
詐欺サイトみたいなレイアウトがダメだろ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:06:07
Amazonは中華汚染もそうだけどスポンサープロダクトの主張が酷すぎる
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:06:08
あのごちゃごちゃは日本のだけでアメリカ版の楽天はスッキリしてて見やすい
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:07:31
Amazonもクソ楽天もクソ
じゃあどこで買えば良いんだ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:07:50
トイレの照明とか換気扇とかエアコンのフィルターとか特殊なものを買う時には使用してる
そんなに安くもないけどamazonになかったりするし
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:08:16
楽天見づらすぎ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:08:22
社長がクソ
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:08:34
楽天は店任せだからいつ届くかわからない
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:09:31
別に送料かかってもいいから送料込みの表示に全部統一してくれよ
どれが安いのか結局わからん
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:10:04
同じ商品が検索結果にズラッと並ぶ恐怖
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:11:36
サッカーに費やす金減らせば店舗側に送料負担させなくてもできそうだけどな
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:12:19
同じTシャツサイズや色違いで死ぬほど出品されたら萎えるだろ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:18:01
買うための手間減らしたのがアマゾン
あの縦長サイトじゃうれない
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:19:09
出自がエンジニアじゃ無いと無能になるな
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:20:53.150 ID:C8wuPKh60NIKU.net
送料でぼろうとしてくる雑魚ショップを取り締まれよ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:30:41
Uiが汚い出品者が楽天じゃない
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:33:33
見ずらいけど
あのスタイルだから個性あるって考えもあるしな
amaみたいに簡単に比べられるようになったらそれこそ勝てるんかって感じ
あの東スポやTVショッピングみたいな謎な雰囲気だからこその現行利用者じゃないのかね
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:36:36
ヤフーとか楽天は油断してるとメルマガ地獄になるのがほんとゴミ
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:39:54
あれだけの規模で展開してるからある程度の支持はあるってことかね
俺は絶対利用しないがね
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:41:29
楽天ってもう15年ぐらい使ってないけど
よく儲け出てるよね
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:41:42
搾取がひどい事に気付かれてワークマンに逃げられる模様
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:47:57
ポイントおいしいから高いもんは尼より楽天の方が使うこと多い
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:50:08
倉庫持ってるかどうかだろ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 15:53:17
amazonと楽天使い分けてる
それぞれに強みがあるけど
総合的に見るとやっぱamazonには敵わない
それは送料だけではない
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 16:05:17
出店のハードル下げれば勝てるのに
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 16:14:53
楽天はゴチャゴチャしすぎて見る気が失せるんだよなぁ
アマゾンは中華汚染酷いけど使いやすい
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 16:18:35.842 ID:FeZxHaqI0NIKU.net
送料がわかりにくいのが原因だ ←わかる

だから画像羅列を止めよう、送料調べるのに一番下のわかりにくいとこにリンク貼るのを止めよう ←正解

だから店や客に負担させて送料無料にしよう ←不正解
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/29(水) 16:57:55
なんであんなにわかりにくいんだろ、赤の色も多くてなんか落ち着かない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580277101
人気サイト更新情報
人気記事ランキング