1: :2020/01/01(水) 20:38:17.78 BE:547841423-PLT(25252).net


2:オリエンタル(長崎県) [IE]:2020/01/01(水) 20:48:21
これは
美しい
3::2020/01/01(水) 20:52:29.48 ID:3cpiWBO50.net
凄い色してんな
自然界で生きていけるんだな
43::2020/01/01(水) 23:09:48.67 ID:DlEhIKxz0.net
>>3
それ
47:パンパスネコ(兵庫県) [SG]:2020/01/01(水) 23:14:34
>>3
まあサンゴ礁にいるトロピカルフィッシュなんかも信じられない色してるしなぁ
51::2020/01/02(木) 00:15:49.25 ID:i2QCO34h0.net
>>3
逆に毒々しくて食べたくない感じになるんじゃない?
美味しそうな色してたら補食されちゃいそう
5::2020/01/01(水) 20:58:36.03 ID:YzjM9WZH0.net
日本で見られるイラガの幼虫(やはり毒虫)も蛍光イエローだよ
7::2020/01/01(水) 21:04:05.28 ID:bPmK97K00.net
天然のタチコマだな
8::2020/01/01(水) 21:05:35.74 ID:Bx/tDNva0.net
かわええ
モフモフしたい
10:白黒(東京都) [JP]:2020/01/01(水) 21:07:32
10本足に見える
11::2020/01/01(水) 21:08:24.84 ID:29xzh9TA0.net


かっけえ
17::2020/01/01(水) 21:16:17.68 ID:1TWjZKhB0.net
キレイな色しててもやっぱ蜘蛛は無理だわ
20::2020/01/01(水) 21:26:03.76 ID:/KMj0Dnz0.net
画像処理とかペイントの産物じゃないのか・・・
22::2020/01/01(水) 21:33:23.93 ID:A4c/gR3F0.net
26::2020/01/01(水) 21:55:05.39 ID:eQLXTWr50.net
>>22
それあかんやつや
29::2020/01/01(水) 21:59:18.56 ID:FQk/7ZOD0.net
>>22
触っちゃだめ!
31::2020/01/01(水) 22:01:22.94 ID:wZIEsRl30.net
>>22
ヒョウモンダコ?
42::2020/01/01(水) 22:48:04.91 ID:NlhyeenE0.net
>>22
おいおいおーい!!!
45::2020/01/01(水) 23:12:52.25 ID:Ic9FaRTl0.net
>>22
刺されたら死ぬヒョウモンダコさんやん

それともモドキとか別の種類なんかな
25::2020/01/01(水) 21:51:34.24 ID:uJtOJSrY0.net
こういうのって大体ヤバめの毒あるだろ
28::2020/01/01(水) 21:57:53.01 ID:gvXoH9MS0.net
>>25
タランチュラの毒はそんな強くない
33::2020/01/01(水) 22:14:18.27 ID:8O8haBOK0.net
>>25
大抵の「ヤバめの毒持ち」は、意外と小さいぞ
大きくある必要がないからな
勿論例外は多々あるのだが…
30::2020/01/01(水) 21:59:59.82 ID:01chl3tf0.net
びっくりして声出た
32::2020/01/01(水) 22:02:13.49 ID:6ebrfGzS0.net
噛んだり刺したりしなきゃかわいいもんだけど
この色はどう見てもヤバいやつ
34:ハイイロネコ(長野県) [US]:2020/01/01(水) 22:18:27
蜘蛛ってかっこいいよな
36::2020/01/01(水) 22:20:54.59 ID:BcArodze0.net
しまったキモい
38::2020/01/01(水) 22:23:44.99 ID:218+C9ir0.net
レズンのギラドーガみたいな色やな
46:パンパスネコ(兵庫県) [SG]:2020/01/01(水) 23:13:22
動画開いたら家族の前でヒェッって変な声出た
【動画】これは"グーティサファイアオーナメンタル"っていうタランチュラの仲間です
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1577878697
人気サイト更新情報
人気記事ランキング