1:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:47:25 4jt
コロナでゴミの排出が止まり現金が枯渇した模様
2:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:48:14 AoO
また立ち上がればいい
3:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:49:04 HLt
そして少し休んだら歩き出すんや


4:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:50:06 4jt
負債があかん
5:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:51:09 4jt
飲食や休業要請業種には支援金入れたのにほんまひどい
6:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:51:40 KmE
生活ゴミとかは増えてそうやけどな
8:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:52:45 4jt
>>6
生活ゴミの回収に入れるのは利権だから
7:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:52:42 HDb
産廃?
9:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:52:56 4jt
>>7
一般と産廃
10:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)00:53:56 4jt
ゴミ袋にありがとうじゃ飯は食えんし会社は維持できんのよ
必要なのは税金や固定費や経費支払いや借金のモラトリアムよ
金が入ってこないから当然払えない
11:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:00:59 4jt
それ「ごみ回収芸人とかいう奴が偉そうに専門家気取ってんのが腹立つわ
うちらは普段通りですキリッとか雇われ生活ごみ回収作業員が何いっとんねんほんまに
12:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:04:36 vaB
ゴミ「回収される側の気持ちを味わえ」
13:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:07:43 WVS
どこ住み?
14:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:08:35 f2s
事業ごみとか企業の依頼受けて回収する感じ?
24:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:13:15 4jt
>>14
各企業と契約して回収するんや
今月は会社休みだから来なくていいとか言われると売り上げがね
でも一部時短でやってるところには回収に行かなきゃならないし人件費は通常通りかかるから結局耐えきれなかった
15:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:08:41 eVK
市の委託業務とってないんか?
21:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:11:26 4jt
>>15
委託なんか利権と談合で取れないぞ
16:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:08:51 yS6
御社が潰れたら誰がゴミ集めるんや
17:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:09:19 eVK
>>16
もっと安価なブラック企業
19:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:10:37 yS6
>>17
イッチがそこに転職したらいいやん
経験者優遇
18:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:10:01 A8R
事業系は確かにゴミの量減ったやろなぁ
家庭ごみは増えたらしいし行政は家庭系に参入させたればええのに
20:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:10:39 eVK
>>18
自粛で断捨離ゴミ増えすぎやぞ
23:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:12:09 e1t
>>20
たしかに
実家も断捨離でゴミ屋さん頼んだわ
22:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:11:51 TuF
ワイは毎月量関係なしにいくらでやってもらっとるから関係ないわ
一月まるまる休んでも払っとったわ
代わりに家庭ゴミも持っていってもらっとるが
25:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:14:13 4jt
>>22
そういうお客ばっかりやと泣いて喜ぶ
何件かは休むのはこっちの都合だから来なくてもお金払うっていってくれたけどそれじゃあ耐えられない
28:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:16:54 e1t
>>25
優しいお客様も居るんやな
30:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:19:00 4jt
>>28
いやその代わり気まぐれで事務所片付けに行く場合あるから電話したらきてくれ言われたけどな
まあ2、3袋のゴミで一ヶ月分くれたんやから神やわ
というか休業要請で補償金もらってんだなら払って当たり前やろ
33:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:22:04 TuF
>>30
保証金は県と市から出た家賃補助の40万と国から出た100万だけや
一応国から更に売り上げ半減以下なら家賃の2/3支給がしばらく貰えるが
ワイみたいな個人でやっとる零細はまだしもそこそこの規模になるとこんな金額じゃ一月分にしかならんやろうから難しいやろな
26:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:16:09 1qr
イッチがゴミになるのか
27:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:16:18 B7C
パッカー車って売るといくらくらいになるん?
31:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:20:25 4jt
>>27
そんなに高くない
新車購入で1000万越え
中古やと300万くらいで売ってるなお使えるように整備するのに莫大な金がかかる上に寿命があかん
35:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:22:23 kND
ゴミ出し放題のマンションやけど
ある朝軽トラのおっさんが一人で仕分けしてる姿見て真面目に分別するようになった
36:名無しさん@おーぷん:20/06/04(木)01:25:35 4jt
>>35
マンションの金の仕組みは知らんけどマンションの管理者かなんかから依頼されてるんやろな
ワイのところもアパートの住民がゴミ出し放題やから分別しにきてくれって仕事してた
夏は炎天下で腐敗した生ゴミや弁当の食いカス片付けでやばい
特に中国人の謎調味料まみれのゴミが信じられない異臭
引用元:http://open2ch.net/
人気サイト更新情報
人気記事ランキング