1::2021/03/13(土) 10:51:44.56 ID:P5/coFFE0 BE:448218991-PLT(14145)
埼玉県朝霞市の小学校で、給食の皿うどんの麺を食べた児童と教諭合わせて7人が歯が欠けるなどの
被害が出ました。
市は調理の際に揚げすぎて麺が固くなったことが原因だとしています。
朝霞市によりますと「朝霞第五小学校」で11日、給食で提供された皿うどんを食べた1年生から5年生までの
児童6人と教諭1人の合わせて7人の歯が欠け、このうち児童3人が病院で治療を受けたほか、
別の児童数人の口の中が傷つく被害が出ました。
※全文はソースで
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210313/1000061558.html
5::2021/03/13(土) 10:52:42.31 ID:F/ToriZl0.net
こええええ
171::2021/03/13(土) 11:29:09.57 ID:2gRARzSr0.net
ワロタ
カッチカチやぞ
カッチカチやぞ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
15::2021/03/13(土) 10:54:11.64 ID:xMpWey7h0.net
新素材誕生
188::2021/03/13(土) 11:33:05.99 ID:AUt+vnKi0.net
>>15
その名も、ダイヤもうどん
その名も、ダイヤもうどん
13::2021/03/13(土) 10:53:48.48 ID:eqDD2NLs0.net
歯が欠けるほどの麺てどうなってんだ?
17::2021/03/13(土) 10:54:25.83 ID:XZXXQlk10.net
じゃがりこでレジンが取れたことはある
18::2021/03/13(土) 10:54:32.42 ID:a6fiRmT60.net
これは新発見だな「皿うどんは凶器」
12::2021/03/13(土) 10:53:31.11 ID:uD2NhEMs0.net
永久歯だったら可哀相
19::2021/03/13(土) 10:54:33.78 ID:uN6lhcrY0.net
いや歯も大変だけど
賞味期限切れ一年のドーナッツってどっから出して来たんだよ
賞味期限切れ一年のドーナッツってどっから出して来たんだよ
23::2021/03/13(土) 10:55:07.10 ID:q2G7/jD40.net
>>1
しれっと書いてるがドーナツも1年前に賞味期限切れってw
しれっと書いてるがドーナツも1年前に賞味期限切れってw
169::2021/03/13(土) 11:28:15.49 ID:FkDlRsAV0.net
>>23
冷凍して保存していたから大丈V.
冷凍して保存していたから大丈V.
26::2021/03/13(土) 10:55:38.64 ID:5MuzvCMK0.net
歯が欠けるほどの固さって可能なのか?
24::2021/03/13(土) 10:55:10.49 ID:/Ly9QL7c0.net
しゃもじについて乾いたカピカピのお米も凶器
27::2021/03/13(土) 10:55:40.90 ID:9WZWu2uO0.net
ないない
29::2021/03/13(土) 10:55:45.54 ID:PKlhKuAQ0.net
このくらい頃ってもう永久歯だっけ?
だとすると賠償は大変だな…
それにしても歯ってそんなに脆いっけ?
虫歯でボロボロになってたところにトドメ刺された感じなのでは…?
だとすると賠償は大変だな…
それにしても歯ってそんなに脆いっけ?
虫歯でボロボロになってたところにトドメ刺された感じなのでは…?
31::2021/03/13(土) 10:56:36.80 ID:/dNVdssU0.net
芋けんぴより固かったんか?
32::2021/03/13(土) 10:56:40.15 ID:8wbgF0sf0.net
歯すら弱い今の子供
だめだこりゃw
だめだこりゃw
34::2021/03/13(土) 10:57:26.89 ID:SlUhNPaJ0.net
そりゃ皿食えば歯が欠けることもあるだろ
39::2021/03/13(土) 10:58:55.97 ID:zFHjPM9K0.net
>皿うどんに使用した中華麺を本来は2分から3分揚げるべきところを誤って10分ほど揚げてしまい
これだけ揚げても焦げてないの?
これだけ揚げても焦げてないの?
41::2021/03/13(土) 10:59:30.08 ID:wxvWRKET0.net
欠けた刃物でも入ってたのかと思いきや…
42::2021/03/13(土) 10:59:42.07 ID:/F42u6Q00.net
バリカタ
ハリガネ
のさらに上か
ハリガネ
のさらに上か
128::2021/03/13(土) 11:18:32.55 ID:9rp35gnc0.net
>>42
あえて呼び名を付けるならテッパン?
あえて呼び名を付けるならテッパン?
44::2021/03/13(土) 11:00:16.02 ID:Fugk6p3h0.net
歯が欠ける状況がわからんw 見た目に騙されて思い切りかじりついたら歯がやられるレベルの強度だったにしても、皿うどんの構造って細い素材が絡まった緩衝材状態だよな。
45::2021/03/13(土) 11:00:16.51 ID:LLTBG6k70.net
コシが強い麺だな
47::2021/03/13(土) 11:00:42.11 ID:UdDFTZsj0.net
流石に虫歯とかで弱ってた歯だろうな
48::2021/03/13(土) 11:00:49.92 ID:.net
普通校長が検食するんだけどやってなかったのかもね
懲戒免職でOK
懲戒免職でOK
50::2021/03/13(土) 11:01:00.47 ID:O7Boc9IF0.net
ハード麺
52::2021/03/13(土) 11:01:33.99 ID:YB8AZ/mP0.net
調理業者(笑)
納品業者(笑)
納品業者(笑)
53::2021/03/13(土) 11:02:21.42 ID:xDbTHL4p0.net
弱火でじっくり揚げたらガッチガチなるもんな
54::2021/03/13(土) 11:02:27.52 ID:BySCo9wU0.net
弱すぎやろ
牛乳のめよ
牛乳のめよ
55::2021/03/13(土) 11:02:41.57 ID:CFRTXN2y0.net
硬くて食えそうになかったら食うのやめるって選択肢はなかったのか・・・
56::2021/03/13(土) 11:02:49.77 ID:VaARi4jj0.net
成分分析はよwwwww
58::2021/03/13(土) 11:03:17.35 ID:YB8AZ/mP0.net
>皿うどんを食べた1年生から5年生までの
小学校1年生ならまだ歯が弱いからなあ。
小学校1年生ならまだ歯が弱いからなあ。
60::2021/03/13(土) 11:03:37.73 ID:eAIyR5mZ0.net
固ヤキソバでもあるまいし配膳の時点でおかしいと思うでしょフツー
あとソフト麺食べたい
あとソフト麺食べたい
64::2021/03/13(土) 11:04:38.65 ID:raquQgEO0.net
アポロチョコのピンクと黒の部分前歯で分けようとして折れた事あるからわからんでない
69::2021/03/13(土) 11:05:11.66 ID:5v2Yl3350.net
それ皿食ってるんじゃないの
73::2021/03/13(土) 11:05:56.14 ID:dm1z9/IR0.net
虫歯発見器
75::2021/03/13(土) 11:06:04.54 ID:zGe1Yzx40.net
こんなんじゃあずきバー食えないぞ
82::2021/03/13(土) 11:07:06.62 ID:TCLgSxrM0.net
信じがたい話ですな
子供の歯弱すぎ
って教師もか
子供の歯弱すぎ
って教師もか
83::2021/03/13(土) 11:07:20.59 ID:RIVVtWR10.net
飲み会中に奥歯の治したところがガリってかけた時の絶望感は異常
85::2021/03/13(土) 11:07:36.76 ID:EYIn2V750.net
こわっ
特殊調理材じゃん
特殊調理材じゃん
92::2021/03/13(土) 11:09:04.00 ID:qoXdz6NF0.net
リンガーハットで皿うどん注文して「これのどこが"うどん"なんだ!」とバイトにクレーム入れてるおっさん見たことがある。
111::2021/03/13(土) 11:13:00.76 ID:5MuzvCMK0.net
>>92
初めて見た人は
なんでこれうどんなの?って思うらしいな
自分ではもうあれは、ああいうものだと思ってるから疑問にも思わなくなってるけど
初めて見た人は
なんでこれうどんなの?って思うらしいな
自分ではもうあれは、ああいうものだと思ってるから疑問にも思わなくなってるけど
95::2021/03/13(土) 11:09:35.53 ID:5v2Yl3350.net
一番堅い食いもんって何だろ?
一般的なものではかわら煎餅くらいしか思いつかん
一般的なものではかわら煎餅くらいしか思いつかん
100::2021/03/13(土) 11:10:44.32 ID:UYoW8fpX0.net
106::2021/03/13(土) 11:11:50.86 ID:OM/+1KUI0.net
>>95
鰹節
鰹節
98::2021/03/13(土) 11:10:00.43 ID:GcO+ExgQ0.net
俺も最近前歯が欠けたわ
結構ショック
虫歯でもないのに
結構ショック
虫歯でもないのに
97::2021/03/13(土) 11:09:49.85 ID:aSG8g76m0.net
わろたらあかんのだろうけど笑う
103::2021/03/13(土) 11:11:26.79 ID:whs5mOoP0.net
皿うどんって皿を食うんじゃないぞ
うどん食え
うどん食え
104::2021/03/13(土) 11:11:30.68 ID:12xfEC3O0.net
虚構新聞じゃねえのかよw
108::2021/03/13(土) 11:12:14.64 ID:am97D4RP0.net
カルシウムとれよ
109::2021/03/13(土) 11:12:31.07 ID:2lsBrBql0.net
皿を囓ったのかと
110::2021/03/13(土) 11:13:00.69 ID:5i+cHJTv0.net
よくそんな石みたいに固くなったうどんを給食に出せたよなw
114::2021/03/13(土) 11:13:40.42 ID:qfFGSodV0.net
問題無く食べれた児童もいるわけだよな
138::2021/03/13(土) 11:20:36.59 ID:k0Dag1oD0.net
もしかして今頃の児童って、雷おこしも食べられないの?
昔は駄菓子屋で普通に売ってたんだが。
昔は駄菓子屋で普通に売ってたんだが。
146::2021/03/13(土) 11:23:06.01 ID:c3MsiKZJ0.net
逆にそこまで固いものをよく食べようと思ったねと。
食べるのやめればよかったのに。
食べるのやめればよかったのに。
168::2021/03/13(土) 11:28:15.43 ID:2bpmajOe0.net
せんべいより数倍硬い麺ってのも凄い
給食の皿うどんで7人の歯が欠ける
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1615600304
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1615600304
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
崩すときに箸折れるだろ