1:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:41:45.56 ID:HMg2OWWjM.net
教えてクレメンス
2:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:42:10.56 ID:nmvxKDfc0.net
バッファローの8000円くらいのやつ
3:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:42:24.49 ID:HMg2OWWjM.net
>>2
どれや…
どれや…
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
22:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:46:45.93 ID:HMg2OWWjM.net
>>18
ニキはこれ買ったんか
接続は安定してる?
ニキはこれ買ったんか
接続は安定してる?
4:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:42:31.36 ID:WckfNinS0.net
製品によってピンきりだから答えられない
おわり
おわり
5:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:42:53.35 ID:HMg2OWWjM.net
ルーターによってwifi途切れやすくなったりしないの?
24:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:47:08.19 ID:Wi/DDazt0.net
>>5
ある
ある
6:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:42:58.42 ID:Hq7fh01sH.net
nec
8:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:43:21.47 ID:v1+AovcE0.net
最新機種はやめとけ
一年ぐらい前に出てアプデ2,3回来てるやつ買え
一年ぐらい前に出てアプデ2,3回来てるやつ買え
9:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:43:56.95 ID:L52+Q7n50.net
tplink以外逆張り
13:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:44:49.34 ID:HMg2OWWjM.net
>>9
TPLINK有線接続できるんの
TPLINK有線接続できるんの
10:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:44:16.86 ID:cxrhszEr0.net
>>1
牛はないわ
牛はないわ
11:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:44:17.75 ID:nEfGWmQc0.net
バッファローってセキュリティ問題解決したんか?
39:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:51:38.69 ID:EpNb7mT30.net
>>11
あれの対象クッソ古いやつやぞ
あれの対象クッソ古いやつやぞ
12:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:44:20.76 ID:+Sjr8mxx0.net
yamahaでええよ
14:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:44:51.04 ID:0lpRHNwWM.net
asusにしとけ
15:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:45:17.08 ID:RVgO424V0.net
ELECOM🤓
16:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:45:23.17 ID:aOh8GBGA0.net
普通にバッファローやろ
一番安定してるわ
一番安定してるわ
17:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:45:44.78 ID:HMg2OWWjM.net
なんやみんなバラバラやんけ
19:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:45:59.60 ID:5VYTIVIz0.net
I-O DATAってイマイチなんか?
最近それ使い初めてもうたわ
DS Lite対応してて特売されてたもんやから...
最近それ使い初めてもうたわ
DS Lite対応してて特売されてたもんやから...
50:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:54:17.02 ID:6YLj/4G10.net
>>19
安物ってイメージや
まあ使えてるんやったら別にええんちゃう
安物ってイメージや
まあ使えてるんやったら別にええんちゃう
53:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:55:20.76 ID:1k96QxvU0.net
>>19
周辺機器メーカーの三菱って感じで売るのは下手やな
周辺機器メーカーの三菱って感じで売るのは下手やな
63:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:58:16.60 ID:5VYTIVIz0.net
>>50
>>53
ヘビーユーザーには選ばれないって感じなんかな
とりあえず熱やホコリには気をつけて使うで
>>53
ヘビーユーザーには選ばれないって感じなんかな
とりあえず熱やホコリには気をつけて使うで
20:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:46:09.76 ID:4+5JCuVD0.net
バッファローの6000円くらいのやつ接続悪い気がする
21:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:46:12.21 ID:nPBECjinp.net
tplink定価
23:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:46:58.35 ID:0lpRHNwWM.net
マジレスすると接続品質はプロバイダとwifiの接続距離が全てでメーカー差はほぼ無い
あとルーターよりONUが先に逝く
あとルーターよりONUが先に逝く
25:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:47:59.84 ID:HMg2OWWjM.net
>>23
なら高いのじゃなくて1万以下の安いのでええんか
なら高いのじゃなくて1万以下の安いのでええんか
26:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:48:33.49 ID:enp2HJEE0.net
ルーター買い替えたらパスワードまた入れていくのめんどい
29:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:49:36.50 ID:5VYTIVIz0.net
>>26
ipv6やと手順少ないぞ
ipv6やと手順少ないぞ
41:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:51:49.09 ID:/MEr1kEZ0.net
>>26
たいてい機種変機能あるやろ
端末側は設定いじる必要ないで
たいてい機種変機能あるやろ
端末側は設定いじる必要ないで
27:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:48:37.87 ID:7Xuqx0EZ0.net
AmazonでTPLinkから安いの出てたやろ
28:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:48:49.37 ID:dEqJLSbKM.net
NECとバッファローやったらどっちでもよい
30:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:49:41.64 ID:Ztt0mpxl0.net
ネットギアはフィルター設定がゴミだぞ
31:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:49:49.40 ID:dEqJLSbKM.net
楽天ひかりでNECの7、8千円のルーター使ってるけど別に不満ないで
32:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:50:10.36 ID:41sF0dV20.net
バッファローはやめとけ
33:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:50:28.85 ID:1k96QxvU0.net
2019以降発売はバッファローにしとけ
easy meshにアプデくるで
easy meshにアプデくるで
34:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:50:36.16 ID:HMg2OWWjM.net
なんやバッファローはアカン意見も多いな
44:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:52:19.19 ID:EpNb7mT30.net
>>34
バッファローは丈夫で長持ちやで
バッファローは丈夫で長持ちやで
35:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:51:03.83 ID:btHyBOXG0.net
NECにしとけ
一度もトラブったことないわ
一度もトラブったことないわ
36:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:51:04.45 ID:dEqJLSbKM.net
みんな初期パス変えとるんか?
ワイはこないだ初めて変えてwifinopassにしといたわ
新しく繋げるのぐうラク
ワイはこないだ初めて変えてwifinopassにしといたわ
新しく繋げるのぐうラク
38:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:51:24.17 ID:bGxF3R5Sd.net
tplinkやな
40:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:51:43.64 ID:1k96QxvU0.net
ともあれintelチップの製品はやめとけWiFi6以降はメディアテックのOEMでゴミやぞ
42:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:51:59.39 ID:kGwxspYm0.net
netgear買え
43:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:52:01.19 ID:ATBs/pXH0.net
NECやな
設定面倒臭いけど
設定面倒臭いけど
45:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:52:34.41 ID:HMg2OWWjM.net
wifi6って対応スマホまだ少ないよな
46:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:52:56.35 ID:Csw8uLRJa.net
ASUSのゲーム用のルーターってバカ高いけど、ゲーム以外で使ってもやっぱり性能の良さ感じるの?
47:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:53:43.95 ID:e1iKmPDt0.net
TPlinkのAX20最近買ったけどアプリでクライアントの接続弄れるのええな
IPv6非対応やけどうちの回線には合っとる
IPv6非対応やけどうちの回線には合っとる
48:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:54:06.90 ID:4UmuxF/40.net
素人バッファローにしとけ
ワイは絶対に買わないが
ワイは絶対に買わないが
49:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:54:12.55 ID:0jypCTIta.net
tplinkはXiaomiのスマホ使ってそう
51:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:54:45.83 ID:HMg2OWWjM.net
NECにするわ
サンキューニキら
サンキューニキら
54:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:55:37.44 ID:V3QHD6haa.net
有線で繋ぐのにもルーターって選んだ方がええんか?
55:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:55:40.11 ID:b84nsIrS0.net
その二択ならワイはNEC勧めるわ
なんかバッファローは繋がらなくなることがたまにあるイメージ
今はNETGEAR使っとるけど
なんかバッファローは繋がらなくなることがたまにあるイメージ
今はNETGEAR使っとるけど
56:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:55:54.58 ID:0jypCTIta.net
ヤマハとシスコはどっちがええ
58:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:56:38.30 ID:b84nsIrS0.net
>>56
中規模ならYAMAHAでもええんやない
中規模ならYAMAHAでもええんやない
59:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:56:39.96 ID:Ztt0mpxl0.net
>>56
層が違いすぎて異種格闘技やん
層が違いすぎて異種格闘技やん
65:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:58:19.96 ID:1k96QxvU0.net
>>56
規模とやりたいことによるけど100台程度までなら設定例とか豊富に公開しとるしYAMAHAで十分や
規模とやりたいことによるけど100台程度までなら設定例とか豊富に公開しとるしYAMAHAで十分や
57:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:56:18.04 ID:HMg2OWWjM.net
netgearも調べてみるわ
64:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:58:16.88 ID:b84nsIrS0.net
>>57
NECでええと思うで
ワイは特殊な用途(出張先から自宅にVPN張ってる)で使ってるからNETGEAR選んだだけでNECのほうが安いと思う
NECでええと思うで
ワイは特殊な用途(出張先から自宅にVPN張ってる)で使ってるからNETGEAR選んだだけでNECのほうが安いと思う
69:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:59:38.76 ID:HMg2OWWjM.net
>>64
サンガツ
家でパソコンとスマホのネットサーフィンだけやからNECにするわ
サンガツ
家でパソコンとスマホのネットサーフィンだけやからNECにするわ
60:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:57:18.98 ID:e0gnV2FZ0.net
tplinkはV6プラスにあんまり対応してないのがな
61:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:57:21.01 ID:HMg2OWWjM.net
netgear高かったわ… NECが無難そうやな
81:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:02:37.11 ID:kGwxspYm0.net
>>61
去年8月に勝った安いやつ奴がすごく良かったから勧めたけど今見たら値段2倍くらいになってた・・
去年8月に勝った安いやつ奴がすごく良かったから勧めたけど今見たら値段2倍くらいになってた・・
66:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:58:32.84 ID:WlRwBSGOM.net
ASUSやろ
結構古くてもアプデしてくれるし
結構古くてもアプデしてくれるし
70:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:59:47.42 ID:3u+dZXyC0.net
>>66
IPoE周りが弱いのがな
IPoE周りが弱いのがな
67:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:58:54.26 ID:tRKzjXxQ0.net
子機と中継器のオススメ教えてクレメンス
68:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:59:16.81 ID:K5idjPUud.net
TPlink使ってるけど他の使った事ないから1番良いかどうかは分からん
71:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 14:59:48.12 ID:FfgiewMOa.net
TPなんちゃらのでかいカニみたいなの買ったわ
72:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:00:12.26 ID:pBpX21xK0.net
バッファローはやめとけ
74:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:01:07.77 ID:3u+dZXyC0.net
V6プラス契約だとルーターのSoC性能で200Mbpsくらい変わるで
76:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:01:42.35 ID:iiMYyDzR0.net
NECは設定変えないとオンラインゲームが不安定
77:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:01:54.35 ID:pTz16+jEM.net
ぷららのバーチャルコネクトに対応してるのがバッファロー のやつしかなかったからバッファローにしたわ
84:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:03:36.08 ID:u7G2BXSF0.net
>>78
ランボルギーニやん
ランボルギーニやん
80:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:02:09.21 ID:7J0zvg+TM.net
xiaomiの一番出力が高いやつを買っとけ
82:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:02:48.56 ID:qVeFbK6/p.net
tplinkやな
NECは時代遅れや
NECは時代遅れや
88:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:05:37.16 ID:HMg2OWWjM.net
>>85
wifi接続途切れたりしない?
wifi接続途切れたりしない?
97:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:07:55.05 ID:JETFVRC40.net
>>88
近くでしか使ってないのもあると思うけど途切れたことないね
近くでしか使ってないのもあると思うけど途切れたことないね
98:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:08:16.22 ID:HMg2OWWjM.net
>>97
サンガツ
候補にするわ
サンガツ
候補にするわ
86:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:03:56.05 ID:4ppNwN/70.net
コレガって亡くなったのかよ
89:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:05:38.39 ID:sjjAeRdId.net
家が鉄筋コンクリートで無線LANの繋がりが悪い部屋があったから
NECのルーター2台買ってローミングしてみたんやけど大正解やったわ
NECのルーター2台買ってローミングしてみたんやけど大正解やったわ
90:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:05:40.70 ID:/MEr1kEZ0.net
この間死んだルーターくん5Ghz帯もついてない骨董品やったわ
92:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:06:02.32 ID:46Q//7Q/M.net
ワイのバッファロー1000円くらいやったけどド安定やで
93:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:06:32.57 ID:RDLJXoyya.net
いつだって時代はI-O DATAよ
94:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:06:44.75 ID:Vj3nFlhsd.net
ワイNECのやっすい奴使ってるんやがルーターによって速度変わるとかあんのけ?
101:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:08:33.43 ID:b84nsIrS0.net
>>94
ある
対応してる規格によって変わる
ある
対応してる規格によって変わる
96:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:07:54.36 ID:T7gEtFUdM.net
「バッファローはクソ」
「NECはクソ」
「エレコムはクソ」
「IOデータはクソ」
「TPLINKはクソ」
もうYAMAHAくらいしかないじゃん
「NECはクソ」
「エレコムはクソ」
「IOデータはクソ」
「TPLINKはクソ」
もうYAMAHAくらいしかないじゃん
99:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:08:18.77 ID:BOPjzXMj6.net
その2択ならさして変わらんから、欲しいスペックの安い方買っとけ
100:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:08:28.59 ID:CyZwOC20d.net
ガチのマジでNECにしとけ
6000円くらいのIPoE対応のやつ買っとけ
6000円くらいのIPoE対応のやつ買っとけ
102:風吹けば名無し:2021/06/04(金) 15:09:29.78 ID:/MEr1kEZ0.net
マンション民はルーター1つで暮らせてるんか?
ワイの部屋だけ電波悪いから有線引いて別ルータをAP運用しとるわ
ワイの部屋だけ電波悪いから有線引いて別ルータをAP運用しとるわ
wifiルーター買いたいんやけどバッファローとNECどっちがいいの?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622785305
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1622785305
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
そうそう買い換えるもんでもないし