2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:20:26.305 ID:clCVaQvL0.net
これはもはや森
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:21:40.758 ID:yAMnJgT+0.net
>>2
元々はだだっ広い庭だったんだけど、放置してたらこんなんになってた…
元々はだだっ広い庭だったんだけど、放置してたらこんなんになってた…
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:21:26.202 ID:cbOeBJx80.net
芝生は定着した?
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:22:39.529 ID:yAMnJgT+0.net
>>3
芝生なんてないよ?人工芝にしようとしてるとこと砂利一面敷き詰めようとしてるところある
芝生なんてないよ?人工芝にしようとしてるとこと砂利一面敷き詰めようとしてるところある
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:25:33.255 ID:cbOeBJx80.net
>>7
じゃあ別の奴と勘違いしたわ
前に庭にテント張るスレ立ててた奴じゃないのか
じゃあ別の奴と勘違いしたわ
前に庭にテント張るスレ立ててた奴じゃないのか
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:28:22.803 ID:yAMnJgT+0.net
>>15
何その人バケモノじゃん…
何その人バケモノじゃん…
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:22:26.446 ID:PYE6nQgdd.net
土留めの向こうもか?手前なら除草剤撒けよ
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:23:59.301 ID:yAMnJgT+0.net
>>5
除草剤はまいたけど整地で迷ってる、防草シート必要なのかなと
除草剤はまいたけど整地で迷ってる、防草シート必要なのかなと
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:25:50.600 ID:PYE6nQgdd.net
>>11
最終的にどうしたいのかでやり方変わってくるだろさ
最終的にどうしたいのかでやり方変わってくるだろさ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:28:22.803 ID:yAMnJgT+0.net
>>17
とりあえず雑草は生やしたくない
とりあえず雑草は生やしたくない
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:30:15.745 ID:PYE6nQgdd.net
>>23
刈り払い機で刈った後に除草剤か塩撒いとけ
刈り払い機で刈った後に除草剤か塩撒いとけ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:23:20.916 ID:iXwy9PVr0.net
シート必須
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:25:08.980 ID:yAMnJgT+0.net
>>8
やっぱ必須なのかな
敷くの大変そうだからさ…
やっぱ必須なのかな
敷くの大変そうだからさ…
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:23:29.581 ID:PYE6nQgdd.net
刈り払い機はあるならそれで刈れ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:26:19.362 ID:yAMnJgT+0.net
>>9
あるし草を根絶やしにはできるんだけど、その後の整地法で迷ってる
あるし草を根絶やしにはできるんだけど、その後の整地法で迷ってる
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:23:30.691 ID:L9HgmQOy0.net
なんか錦鯉の泳ぐ池とか作りたいね
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:24:05.149 ID:nxAGDBMA0.net
コンクリにしろ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:24:45.842 ID:bYBzWM3Qd.net
もうこの上からシート被せちまえ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:25:35.649 ID:w10btc/g0.net
砂利でも数年も経てば雑草だらけ
シートも気休め
シートも気休め
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:26:56.560 ID:OaTSrulu0.net
セイタカアワダチソウ生えてるし防草シートなんてすぐ貫通するぞ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:30:18.306 ID:yAMnJgT+0.net
>>19
え、それも強いの?スギナは知ってるけど
え、それも強いの?スギナは知ってるけど
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:31:09.302 ID:OaTSrulu0.net
>>26
雑草での貫通力なら最強クラス
雑草での貫通力なら最強クラス
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:36:16.910 ID:yAMnJgT+0.net
>>27
皆それどうやって防いでんの
皆それどうやって防いでんの
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:27:13.196 ID:clCVaQvL0.net
火とかで地中の雑草の種とか全部焼いたらどうかね
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:30:18.306 ID:yAMnJgT+0.net
>>20
根絶やしにできる顆粒の除草剤はまいた
根絶やしにできる顆粒の除草剤はまいた
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:27:24.275 ID:DxG66UZYd.net
いいなあ広い庭、年単利でのんびり管理していきてえ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:32:25.176 ID:yAMnJgT+0.net
>>21
管理できるならいいけどさ…
管理できるならいいけどさ…
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:27:57.013 ID:cbOeBJx80.net
安易な考えで砂利を直に敷くのはやめとけ
徐々に沈んで土と混ざるから後で植物植えようと思ったときに除去するのが面倒になる
徐々に沈んで土と混ざるから後で植物植えようと思ったときに除去するのが面倒になる
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:32:25.176 ID:yAMnJgT+0.net
>>22
植物は興味ないけどやっぱ色々考えて敷いた方が良さげか
植物は興味ないけどやっぱ色々考えて敷いた方が良さげか
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:29:47.864 ID:bQYPZGiE0.net
モミジの木に除草剤撒いたおっさんじゃん
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:31:59.636 ID:PYE6nQgdd.net
>>24
マジかよw 1mくらい木から離して撒けばダイジョブ
マジかよw 1mくらい木から離して撒けばダイジョブ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:33:43.914 ID:yAMnJgT+0.net
>>24
顆粒も液体もぶちかましたけど液体かけた葉っぱの部分は枯れたよ…
この木は残す方向で考えてるから生きてることを願う
顆粒も液体もぶちかましたけど液体かけた葉っぱの部分は枯れたよ…
この木は残す方向で考えてるから生きてることを願う
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:32:14.823 ID:clCVaQvL0.net
砂とかで10cmくらいの層作ったらどうなんかな
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:32:27.502 ID:WFlAj4y60.net
焼き払え!
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:32:38.041 ID:lxjSrkuGa.net
景観で考えるとシートは勿体ないな
2週間に一度で草刈りすれば良い庭になると思うが、面倒なら除草剤だな
下手したら山紅葉も死ぬけど
2週間に一度で草刈りすれば良い庭になると思うが、面倒なら除草剤だな
下手したら山紅葉も死ぬけど
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:36:16.910 ID:yAMnJgT+0.net
>>32
シート敷いても砂利やら人工芝やらで見えないから景観は関係ないかなと
ただシート敷く敷かないだけで手間がかなり違う
シート敷いても砂利やら人工芝やらで見えないから景観は関係ないかなと
ただシート敷く敷かないだけで手間がかなり違う
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:45:10.573 ID:OaTSrulu0.net
>>37
根本解決なら土壌を変える(土入替えやコンクリ化)くらいしかない
そうじゃないなら根絶してから防草シート+砂利でもいいけど外部要因で一旦生えたら根絶が面倒になる場合もある
イネ科やキク科はちゃんと根絶しても周りの環境次第なとこもあるしかなりキツい
根本解決なら土壌を変える(土入替えやコンクリ化)くらいしかない
そうじゃないなら根絶してから防草シート+砂利でもいいけど外部要因で一旦生えたら根絶が面倒になる場合もある
イネ科やキク科はちゃんと根絶しても周りの環境次第なとこもあるしかなりキツい
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:49:34.142 ID:yAMnJgT+0.net
>>51
ザバーンの一番厚いシート敷くか…
高いし面倒だけど後を考えて最初に手間と金かけた方がいいか
ザバーンの一番厚いシート敷くか…
高いし面倒だけど後を考えて最初に手間と金かけた方がいいか
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 14:05:26.970 ID:OaTSrulu0.net
>>62
シートも大事だけど金かけれるなら砂利の厚み増やした方がいいぞ
シートも大事だけど金かけれるなら砂利の厚み増やした方がいいぞ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:32:39.563 ID:DxG66UZYd.net
雑草には熱湯が安全でいいとかどっかで見たな
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:34:59.536 ID:PYE6nQgdd.net
>>33
太陽熱で熱湯作れるならいいけどコスパ考えると
太陽熱で熱湯作れるならいいけどコスパ考えると
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:37:53.807 ID:PYE6nQgdd.net
2週間に1度の刈り払いも時間作れない感じなのか?
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:40:15.543 ID:yAMnJgT+0.net
>>38
時間はあってもそんなハイペースでやりたくない
雑草に時間をかけたくない
時間はあってもそんなハイペースでやりたくない
雑草に時間をかけたくない
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:42:34.999 ID:PYE6nQgdd.net
>>39
年に1,2回の除草剤だな
年に1,2回の除草剤だな
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:46:58.408 ID:yAMnJgT+0.net
>>43
除草剤はまじでありがたい存在だわ
除草剤はまじでありがたい存在だわ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:41:56.160 ID:bQYPZGiE0.net
マイクラか何かと思って割り切って楽しめば?
草刈り機とかあんでしょ
草刈り機とかあんでしょ
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:43:58.090 ID:yAMnJgT+0.net
>>41
道具は一式全部揃ってたけどそういうの興味ないから、できるだけ楽に雑草が生えてこない庭にする、人工芝敷いてドッグランにする 目的はこの2点のみ
道具は一式全部揃ってたけどそういうの興味ないから、できるだけ楽に雑草が生えてこない庭にする、人工芝敷いてドッグランにする 目的はこの2点のみ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:46:27.374 ID:bQYPZGiE0.net
>>48
コンクリ敷いてその上に人工芝じゃいかんのか?
コンクリ敷いてその上に人工芝じゃいかんのか?
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:42:16.554 ID:cbOeBJx80.net
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:43:15.836 ID:PYE6nQgdd.net
>>42
やっぱそうなるよな
やっぱそうなるよな
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:43:16.521 ID:clCVaQvL0.net
>>42
京都の寺みたいでいいな
京都の寺みたいでいいな
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:44:42.093 ID:yAMnJgT+0.net
>>42
いいね
砕石より砂利の方が見た目いいんだよなぁ
うちの異常な雑草達もそれで防げんのかね…
いいね
砕石より砂利の方が見た目いいんだよなぁ
うちの異常な雑草達もそれで防げんのかね…
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:49:14.952 ID:cbOeBJx80.net
>>50
とりあえず今生えてる雑草を根絶やしにしないと駄目だ
グリホサート系除草剤を50倍希釈で撒け
砂利敷くならなだらかな勾配になるように整地してランマーで転圧してから敷いたほうがいい
たまには除草剤撒いたり車や人が踏んだりしないと土が緩んでまた草が生える
とりあえず今生えてる雑草を根絶やしにしないと駄目だ
グリホサート系除草剤を50倍希釈で撒け
砂利敷くならなだらかな勾配になるように整地してランマーで転圧してから敷いたほうがいい
たまには除草剤撒いたり車や人が踏んだりしないと土が緩んでまた草が生える
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:43:01.478 ID:qUcxWm8e6.net
木切っていいか聞いてたやつか
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:46:58.408 ID:yAMnJgT+0.net
>>44
うむ
切る前で良かったわ 除草剤はやってしまったが
うむ
切る前で良かったわ 除草剤はやってしまったが
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:43:11.351 ID:nuleqmua0.net
砂利敷き詰めても2ヶ月後には元通り
塩大量に撒いとけ
塩撒いとけば土壌塩分濃度上がって雑草すぐ死ぬししばらく生えない
塩大量に撒いとけ
塩撒いとけば土壌塩分濃度上がって雑草すぐ死ぬししばらく生えない
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:44:09.881 ID:A8MPhPfi0.net
マルチをかけないからこうなる。
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:46:03.061 ID:PYE6nQgdd.net
>>49
畑じゃないwww
畑じゃないwww
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:45:37.534 ID:lxjSrkuGa.net
だったら割りきって除草剤だな
ただし紅葉みたいな樹木の廻りは手で抜く
除草剤で枯れたらすべて処理する
そこから定期的に除草剤をうつ
6ヶ月効くって書いてあるが大体3ヶ月くらいで草出てくるからな
ただし紅葉みたいな樹木の廻りは手で抜く
除草剤で枯れたらすべて処理する
そこから定期的に除草剤をうつ
6ヶ月効くって書いてあるが大体3ヶ月くらいで草出てくるからな
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:47:07.824 ID:iWdzEyN+d.net
何しても土があれば雑草生えてくる
除草剤撒いたり土耕したりしたけど猫じゃらしみたいな草が一面に生い茂ってからは諦めたわ
除草剤撒いたり土耕したりしたけど猫じゃらしみたいな草が一面に生い茂ってからは諦めたわ
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:47:26.299 ID:0v3giR9ha.net
金持ってんなら業者に頼んでシート敷いた上に砂利した方がいい
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:48:25.831 ID:lxjSrkuGa.net
ドッグランにするなら除草剤はやめろ
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:49:11.156 ID:iXwy9PVr0.net
いやいや、シートの上に砂利敷き詰めるのよ
それでほぼ生えてこなくなる
シートはいいやつ買えば耐久性も高い
値段も高いけどそれだけの価値あり
それでほぼ生えてこなくなる
シートはいいやつ買えば耐久性も高い
値段も高いけどそれだけの価値あり
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:49:22.957 ID:PYE6nQgdd.net
草丈短い内はいいんだが膝丈くらいのが見えるとムカついてくるよな
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:53:51.153 ID:6+wmgUtba.net
お前ら詳しそうだから聞くけどさ
スーパーで買ったあと放置してたら芽がむちゃくちゃ出てきたジャガイモって庭に埋めたらジャガイモたくさんできる?
防草シート敷くために草むしったところだけどジャガイモ埋めたい衝動が
スーパーで買ったあと放置してたら芽がむちゃくちゃ出てきたジャガイモって庭に埋めたらジャガイモたくさんできる?
防草シート敷くために草むしったところだけどジャガイモ埋めたい衝動が
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 14:08:55.662 ID:OaTSrulu0.net
>>63
とりあえず地植えじゃなくプランターで植えればオケ
とりあえず地植えじゃなくプランターで植えればオケ
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:56:54.038 ID:6+wmgUtba.net
>>64
マジで?
ひゃはー! 植えるぜー!
マジで?
ひゃはー! 植えるぜー!
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:56:52.450 ID:cbOeBJx80.net
>>63
マジレスすると今は時期が悪い
関東以西なら植えるのは早くても8月末
もっとも品種によってはほとんど芋ができない場合もあるが
マジレスすると今は時期が悪い
関東以西なら植えるのは早くても8月末
もっとも品種によってはほとんど芋ができない場合もあるが
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:58:08.190 ID:6+wmgUtba.net
>>65
あとひとつきも放置するの?
草がまたもさもさしちゃうわ
あとひとつきも放置するの?
草がまたもさもさしちゃうわ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 13:59:15.783 ID:cbOeBJx80.net
>>67
芽を除去してさっさと食え
芽を除去してさっさと食え
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 14:00:14.181 ID:6+wmgUtba.net
>>68
なんかふにゃふにゃしてたから食べたくないよぅ
なんかふにゃふにゃしてたから食べたくないよぅ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 14:03:17.027 ID:L9HgmQOy0.net
うちのアパート砂利敷いてるけどドクダミはへこたれないね
グリホサート撒けば1年くらいはだいたい大丈夫だけど
グリホサート撒けば1年くらいはだいたい大丈夫だけど
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 14:03:48.919 ID:PyPrvNuid.net
防草シートは数年後の処理が大変そう
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 14:09:29.813 ID:mNcCmjvN0.net
一回綺麗にして繁殖力の強いハーブなんかでグランドカバーとかってのは無意味なの詳しい人
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 14:11:44.586 ID:A8MPhPfi0.net
>>75
魔王を倒すのにダークドレアム召喚 ぐらい無意味
魔王を倒すのにダークドレアム召喚 ぐらい無意味
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 14:12:54.744 ID:mNcCmjvN0.net
>>76
ドラクエは知ってるけどわかる例えで頼む
ドラクエは知ってるけどわかる例えで頼む
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 14:16:54.308 ID:OaTSrulu0.net
>>75
意味あるけど繁殖力強いのは撤去やいたるとこから無限に生えるから何かやろうと思った時に面倒くさい
繁殖力弱いのは増えるまで時間かかるから最初に金かけれるなら一気にやらないと雑草に負けたりする
どっちにしろ雑草を完璧に防止できるわけじゃないからある程度の草取りは必要だぞ
意味あるけど繁殖力強いのは撤去やいたるとこから無限に生えるから何かやろうと思った時に面倒くさい
繁殖力弱いのは増えるまで時間かかるから最初に金かけれるなら一気にやらないと雑草に負けたりする
どっちにしろ雑草を完璧に防止できるわけじゃないからある程度の草取りは必要だぞ
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 14:26:06.334 ID:mNcCmjvN0.net
>>79
なるほど
詳しく教えてくれてありがとう
なるほど
詳しく教えてくれてありがとう
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 14:14:30.750 ID:lxjSrkuGa.net
雑草対策で繁殖力高い西洋クローバー植えたけどスギナなど雑草のハイブリッドが出来上がりコンクリにした
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/07/22(木) 14:27:51.332 ID:oOM4KVavr.net
表土鋤き取って砕石入れて転圧して排水できるよう勾配つけて整地してシート敷設して厚めに砂利を入れてもどこからか湧いてくる砂埃が堆積して草が生える
年数回の草刈りもできないならコンクリ打ちなよ
それか造園屋に管理頼め
年数回の草刈りもできないならコンクリ打ちなよ
それか造園屋に管理頼め
庭の雑草事情に詳しい怪物はちょっとこれを見てほしい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1626927605
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1626927605
人気サイト更新情報
人気記事ランキング