1.:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:19:07.57 ID:id7hY22Pd.net
【ナウル共和国】
かつては、リン鉱石の輸出によって栄えた。
1980年代には太平洋地域で最も高い生活水準を享受し、公共料金や税金は無料という生活を謳歌していた。
しかし、リン鉱石の枯渇により1990年代後半から経済が破綻状態となり、再建に向け模索が続いている。
先進国の代わりに難民を雑に引き受けたり、世界中の富豪の脱税紛いの手伝いをすることで建て直そうとしたが、案の定制裁を受けて破綻。当たり前だバーカ。
現在国家滅亡の危機にあるが、住民達は明るく太ったマイペースな人が多いという。
かつては、リン鉱石の輸出によって栄えた。
1980年代には太平洋地域で最も高い生活水準を享受し、公共料金や税金は無料という生活を謳歌していた。
しかし、リン鉱石の枯渇により1990年代後半から経済が破綻状態となり、再建に向け模索が続いている。
先進国の代わりに難民を雑に引き受けたり、世界中の富豪の脱税紛いの手伝いをすることで建て直そうとしたが、案の定制裁を受けて破綻。当たり前だバーカ。
現在国家滅亡の危機にあるが、住民達は明るく太ったマイペースな人が多いという。
22:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:24:33.03 ID:tD+yQ1HK0.net
1.3万人て
そこらの市より少ないのによくやっていけてるな
そこらの市より少ないのによくやっていけてるな
23:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:25:05.32 ID:k+miz5S50.net
コロナショックで日本人観光客が100%減になってたよな
26:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:25:37.32 ID:JvaZ0Bfn0.net
鳥フンで金儲け
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
3:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:20:21.34 ID:/syhwf3XM.net
でも今ナウルはコロナ感染者ゼロやで
4:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:21:01.34 ID:uYzZscba0.net
6:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:21:54.02 ID:V8/Th7dcd.net
>>4
コロナが落ち着いたらすき
コロナが落ち着いたらすき
7:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:22:07.30 ID:sn0XmJah0.net
>>4
阿部寛の公式HPばりに爆速で草
阿部寛の公式HPばりに爆速で草
8:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:22:14.72 ID:nU+OAhfA0.net
>>4
すげー
これだけ?
すげー
これだけ?
11:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:22:38.70 ID:2KcAhAQSp.net
>>4
通信制限中のワイにも優しい
通信制限中のワイにも優しい
13:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:23:04.31 ID:D34HkR1j0.net
>>4
※コロナが落ち着いたら連絡先を書きます
※コロナが落ち着いたら連絡先を書きます
16:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:23:21.44 ID:FjuYyYyOa.net
>>4
メモ帳やん
メモ帳やん
29:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:25:50.55 ID:qps4xYMHa.net
>>4
国の公式ショップか「ナウル屋」で草生える
観光地の土産物屋かよ
国の公式ショップか「ナウル屋」で草生える
観光地の土産物屋かよ
48:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:28:55.29 ID:pbNctUUe0.net
>>4
工事中がインターネット黎明期みたいですき
工事中がインターネット黎明期みたいですき
52:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:29:06.94 ID:+4xv/OFg0.net
>>4
でもわかりやすくてええな
でもわかりやすくてええな
71:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:31:27.69 ID:g3Wodl9ca.net
>>4
先にビザ取得やろ
先にビザ取得やろ
87:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:32:48.55 ID:VGEmNRbna.net
>>4
ビザが最後でいいのか‥
ビザが最後でいいのか‥
102:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:35:40.21 ID:2HuAAWJVp.net
>>4
行き方に宿取る過程書いてあるの草
行き方に宿取る過程書いてあるの草
119:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:37:31.84 ID:gFOPvKfld.net
>>4
やる気なさ過ぎて好きだわ
やる気なさ過ぎて好きだわ
207:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:47:17.83 ID:fJswPTY30.net
>>4
釣りめっちゃ気になるやんけ!
釣りめっちゃ気になるやんけ!
219:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:48:28.64 ID:adeCeDSB0.net
>>4
釣り工事中なん?
釣り工事中なん?
309:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:56:43.88 ID:j5FZBFES0.net
>>4
ちょっと行きたい
ちょっと行きたい
15:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:23:19.15 ID:LCq8y67Gd.net
今はオーストラリアから援助してもらって生活してるんやっけ
国民全員ナマポ国家
国民全員ナマポ国家
17:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:23:53.25 ID:N3ogj//+d.net
初めて知ったからwikiみたら
>ヤレン地区に政庁があることから、一般にナウルの首都はヤレンとされる。
>しかしナウルには行政上都市は存在せず、従って公的に定められた首都も存在しない。
>ヤレン地区の人口は2004年現在で1,100人。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ナウル#地方行政区分
いろいろ雑で草生える
>ヤレン地区に政庁があることから、一般にナウルの首都はヤレンとされる。
>しかしナウルには行政上都市は存在せず、従って公的に定められた首都も存在しない。
>ヤレン地区の人口は2004年現在で1,100人。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ナウル#地方行政区分
いろいろ雑で草生える
32:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:26:24.36 ID:sn0XmJah0.net
4、5時間で島内ぐるっと一周出来るとかこういうのでいいんだよって広さやな
33:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:26:41.79 ID:fJ/T1sEtd.net
うーんこの
【ナウルグッズについて】
— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) July 11, 2021
全てのナウルグッズを購入したいという多くのご意見をいただきました。
あまり頻繁で種類が多いとご負担になりますので、今後は毎月1日に廉価に抑えた商品を一種発表します。よろしくお願いします。
【残99セット】
7月の新商品 クリアファイルhttps://t.co/RGCGTsAOKn
61:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:30:27.74 ID:9qy7wqFXM.net
>>33
せめて海岸の写真とかにして…
せめて海岸の写真とかにして…
64:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:30:55.15 ID:tk0h6WBo0.net
>>33
ワイでも海賊版作れそう
ワイでも海賊版作れそう
36:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:27:03.48 ID:aCDPk7H9a.net
でも国民は幸せそうじゃん
40:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:27:34.53 ID:NAWaRfTb0.net
リンを元手に外貨獲得したり投資したりせんかったん?
鉱物資源だけに頼るのって不安しかないやろ
鉱物資源だけに頼るのって不安しかないやろ
42:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:28:09.25 ID:/zyHPz010.net
>>40
無くなるなんて思ってないんや
石油王の初期みたいな感じや
無くなるなんて思ってないんや
石油王の初期みたいな感じや
53:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:29:14.48 ID:/syhwf3XM.net
>>40
枯渇見越して投資したりオーストラリアでホテル経営したりしてたけど
失敗した
枯渇見越して投資したりオーストラリアでホテル経営したりしてたけど
失敗した
43:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:28:22.44 ID:/syhwf3XM.net
周り海なのに現地民はほぼ漁業せんらしい
60:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:30:17.49 ID:z6beUMA7M.net
>>43
そんな発展あるのか
そんな発展あるのか
67:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:31:09.35 ID:aCDPk7H9a.net
>>43
働く概念がないんやろ?
働く概念がないんやろ?
59:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:29:45.65 ID:UufPiaNTd.net
>>43
魚より肉とか食ってるんだっけ?
魚より肉とか食ってるんだっけ?
89:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:33:03.63 ID:/syhwf3XM.net
>>59
リン鉱石年金時代に家事すら放棄して中国人コック任せやったから
メインはアレンジ中華
リン鉱石年金時代に家事すら放棄して中国人コック任せやったから
メインはアレンジ中華
44:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:28:28.03 ID:SuVwNZcq0.net
草
なんやこの雑な国は
日本も少しは見習え
なんやこの雑な国は
日本も少しは見習え
55:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:29:24.74 ID:feaJss7x0.net
「Naoero」(現地語でナウル)という名称は「私はビーチに行く」を意味する"a-nuau-a-a-ororo"という文章を縮めたものである[6]。
国名すら適当
国名すら適当
58:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:29:44.17 ID:VN5iHdHRp.net
今の財源はオーストラリアに入国した難民を受け入れて
オーストラリアから謝礼金を貰うというのが闇深い
難民もキレるやろ
オーストラリアから謝礼金を貰うというのが闇深い
難民もキレるやろ
63:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:30:50.49 ID:zZBpoBWI0.net
70:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:31:23.28 ID:L43a7DNVp.net
>>63
死亡フラグを立てる公式
死亡フラグを立てる公式
78:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:32:17.28 ID:zZBpoBWI0.net
>>63
間違った
2倍やなくて20倍や
間違った
2倍やなくて20倍や
79:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:32:17.83 ID:9qy7wqFXM.net
>>63
20倍やんけ!
20倍やんけ!
95:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:33:55.54 ID:zZBpoBWI0.net
>>75
この感謝広告も知らん人からしたらなんのことだか全くわからんし
この感謝広告も知らん人からしたらなんのことだか全くわからんし
165:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:43:05.90 ID:fGxjW/9OM.net
>>75
生きてるだけで幸せそう
生きてるだけで幸せそう
66:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:31:00.94 ID:WreZnY96M.net
魚しか食えなそう
68:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:31:20.67 ID:0LNuHvja0.net
どこにあるんやと思ったらハワイよりは近かったから行きにくくはなさそう
77:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:32:13.11 ID:UufPiaNTd.net
>>69
草
草
99:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:34:58.18 ID:fr8pxnWz0.net
>>69
かわヨ
かわヨ
109:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:36:38.49 ID:V/jBHqVhM.net
>>69
パワーポイントで描いたんやろなあ
パワーポイントで描いたんやろなあ
117:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:37:12.02 ID:w5KIhcbvp.net
>>69
草
草
135:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:39:39.20 ID:ltK4TMNo0.net
>>69
ペイントかな
ペイントかな
270:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:53:48.84 ID:t4PIyeJI0.net
>>69
草
草
74:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:31:58.40 ID:moo7jsy10.net
南国で働かなくても生きていけるなら普通に幸せやないか?
大量生産大量消費の資本主義的な楽しみは味わえないかもしれんけど
大量生産大量消費の資本主義的な楽しみは味わえないかもしれんけど
90:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:33:38.74 ID:6EajF5Ia0.net
>>74
全盛期はナマポの国民がフェラーリ買ってレースして遊んでたんやぞ
全盛期はナマポの国民がフェラーリ買ってレースして遊んでたんやぞ
93:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:33:52.96 ID:HrQXqGBp0.net
>>74
漁船のコピペの最終到達点だよな
漁船のコピペの最終到達点だよな
76:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:32:07.47 ID:VIAqjpSv0.net
刑務所ないんだっけここ
85:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:32:41.89 ID:ZppN5wj60.net
>>76
犯罪する必要がねえし
犯罪する必要がねえし
130:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:38:50.28 ID:ul0VSHoV0.net
>>76
それはピトケアンや
まあナウルにもなさそうやしなんなら大統領の家の離れとかに入れられそう
それはピトケアンや
まあナウルにもなさそうやしなんなら大統領の家の離れとかに入れられそう
173:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:44:02.97 ID:I4Fs5DlN0.net
石油取れる国みたいに投資しとけばよかったのに
178:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:44:29.44 ID:RHeGdek20.net
ナウルなう
179:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:44:42.29 ID:QkCTtlyMd.net
青い海と温暖な気候があればそれでよくないか?
226:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:49:38.30 ID:++cqeKZC0.net
238:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:50:21.71 ID:9fisEUrq0.net
>>4
>>226
ナウルの方が早いやん!
これもう先進国だろ
>>226
ナウルの方が早いやん!
これもう先進国だろ
244:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:50:56.64 ID:SKCmXVmxp.net
>>226
っぱこれよ
っぱこれよ
227:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:49:44.90 ID:CVEmCXG3a.net
トロピコやん
287:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:54:57.05 ID:8xfE1OYa0.net
流行にも乗ってて草
ちょうどナウル共和国の国土面積が分かり辛くて困っていた方も多いと思うので、分かり易くしました🏝正方形の一辺が500mです🇯🇵🤝🇳🇷 pic.twitter.com/F85N0pqQXU
— ナウル共和国政府観光局(公式) (@nauru_japan) October 17, 2020
293:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:55:39.37 ID:kOXMPNah0.net
>>287
草
草
295:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:55:43.24 ID:qbHEr140M.net
>>287
有能
有能
297:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:55:50.34 ID:U9LEmkiLa.net
>>287
草
草
319:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:57:40.02 ID:fJswPTY30.net
>>287
困ってるやつなんか一人もおらんやろ・・・
困ってるやつなんか一人もおらんやろ・・・
321:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:57:47.91 ID:XVJRjXs+d.net
>>287
柔軟な発想の国やな
柔軟な発想の国やな
322:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:57:48.44 ID:MwVqvOu70.net
>>287
可愛い
可愛い
329:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:58:15.28 ID:+4xv/OFg0.net
>>287
広報有能やな
広報有能やな
331:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:58:29.16 ID:vWdFSJdT0.net
>>287
これは有能
これは有能
304:風吹けば名無し:2021/10/09(土) 12:56:29.01 ID:E2rvGBem0.net
ワイもナウル行きたくなってきたわ
日常悩んでること全部なくなりそう
日常悩んでること全部なくなりそう
彡(゚)(゚)「ウチの国、めっちゃ鉱石出るやんけ!国民全員に一千万円ばら撒くやで!!!」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633749547
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633749547
人気サイト更新情報
人気記事ランキング