2:ななし: ID:NdD54Fz30.net
常時月100時間以上残業しててワロタ
労基法カチ無視じゃねーかwww
労基法カチ無視じゃねーかwww
4:ななし: ID:yaYbl6p20.net
>>2
そっかそれは凄い
公務員って辛いんだな
そっかそれは凄い
公務員って辛いんだな
26:ななし: ID:ECaFc4TU0.net
>>2
割り算くらいちゃんとしろよ
割り算くらいちゃんとしろよ
41:ななし: ID:4ymhn3G/0.net
>>2
月平均役61時間やぞ
それでも残業内容調べずに2年以上放置は役所がいい加減すぎる
月平均役61時間やぞ
それでも残業内容調べずに2年以上放置は役所がいい加減すぎる
44:ななし: ID:8jzPhOCg0.net
>>41
仕事しなくても税金で運営できるから上もクソみたいなのしかいないからね
仕事しなくても税金で運営できるから上もクソみたいなのしかいないからね
49:ななし: ID:n4p5n90s0.net
>>41
役所の連中は飯のタネである税金とる時にしか本気出さんからな
そこだけは徹底してるわ
役所の連中は飯のタネである税金とる時にしか本気出さんからな
そこだけは徹底してるわ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
3:ななし: ID:ywV9Okv30.net
本当にストレスで閲覧してるんじゃねえの
5:ななし: ID:4POQeztr0.net
無駄に残業代稼ぐ人いるよな
残業ゼロ目指すべきだな
残業ゼロ目指すべきだな
6:ななし: ID:Ve9TtyXX0.net
家を建てたら毎日1時間残業するだけで、あらーびっくり、負担なしw
8:ななし: ID:EJkEcBt10.net
また公務員は匿名報道かよ
9:ななし: ID:W1TQmTfv0.net
中央の省庁の若手は激務で体壊してるのと比較して
えらい格差あるな
えらい格差あるな
39:ななし: ID:qiOG9IbQ0.net
>>9
公務員はメンタル休職と出産、育児休職で3割は働いてないと言う話し
公務員はメンタル休職と出産、育児休職で3割は働いてないと言う話し
13:ななし: ID:ZkxU2vxD0.net
学校の先生は残業多すぎとか言われてるが、
教育実習行って感じだけど、日中に大して仕事してなかった
おしゃべりばかりしてた
ワイは物理的にだったから、主に理科教室に居たが、
職員室から離れてて監視が行き届かないのでやりたい放題だったよ
先生、こっそり動画編集してたもんw
あれ多分ようつべとか配信してるw
教育実習行って感じだけど、日中に大して仕事してなかった
おしゃべりばかりしてた
ワイは物理的にだったから、主に理科教室に居たが、
職員室から離れてて監視が行き届かないのでやりたい放題だったよ
先生、こっそり動画編集してたもんw
あれ多分ようつべとか配信してるw
47:ななし: ID:GtNuLMH40.net
>>13
以前、学校関連の仕事やってたけど、ホント先生って何やるわけでもなく無駄に学校に居残ってるよな
20時くらいなら普通に職員室にいて、駄弁ってたりコーヒー飲んだりしてて「お前らがサッサと帰ってりゃ、コッチも明日伺いますねーで帰れるのにクソが」とかアレな感じにキレてた思い出w
以前、学校関連の仕事やってたけど、ホント先生って何やるわけでもなく無駄に学校に居残ってるよな
20時くらいなら普通に職員室にいて、駄弁ってたりコーヒー飲んだりしてて「お前らがサッサと帰ってりゃ、コッチも明日伺いますねーで帰れるのにクソが」とかアレな感じにキレてた思い出w
58:ななし: ID:s0SpTcpy0.net
>>13
教員のなり手がいないとか言ってるけど離職率0.5%の超ホワイトなんやで
教員のなり手がいないとか言ってるけど離職率0.5%の超ホワイトなんやで
14:ななし: ID:sVuI6uBf0.net
残業0だったがサーバー独立してる頃は勤務時間内の7割はネット見てたなぁ
16:ななし: ID:4qWGzETJ0.net
3割私用だとしても毎月70時間以上残業で1年以上だと過労死レベルだぞ
17:ななし: ID:hQ1mfADB0.net
テレワークで仕事やってないやつからも頼むわ
18:ななし: ID:8jzPhOCg0.net
公務員なんか民間で通用しないやつゴロゴロいるよ
19:ななし: ID:iMyBsPoA0.net
公務員って少ない仕事をいかに分担して
ヒマな人を作らない様にするか苦労してんだろ
ヒマな人を作らない様にするか苦労してんだろ
21:ななし: ID:n1a5WRll0.net
周りが残業してる中、定時上がりしにくい空気になって時間潰しして残業代請求か
22:ななし: ID:ikZkGI820.net
これ内部の誰かがチクったんだろうな
23:ななし: ID:1YlMLGuz0.net
公務員は国民へ公共サービスを提供する為の下僕なんだけどな
どうも学生運動で就職出来なかったバカ共が大量に紛れ込んでから己を上級とする流れになった様だ
民間に就職して独立する能力が無い無能が与えられた仕事をこなすだけの存在なのにな
どうも学生運動で就職出来なかったバカ共が大量に紛れ込んでから己を上級とする流れになった様だ
民間に就職して独立する能力が無い無能が与えられた仕事をこなすだけの存在なのにな
24:ななし: ID:Wx9DKEPp0.net
公務員名物
勤務中にエロ画像収集
勤務中にエロ画像収集
25:ななし: ID:3VvtU3hX0.net
閲覧履歴晒せ
27:ななし: ID:txYPKTu40.net
うちの会社は働き方改革のせいで生活残業したくても出来なくなったのに。
30:ななし: ID:usCpZfA60.net
7割でも時間やばくね
33:ななし: ID:n4p5n90s0.net
>>30
ネット閲覧だけで3割だから
7割ちゃんと仕事してたのかも疑問だけどな
ネット閲覧だけで3割だから
7割ちゃんと仕事してたのかも疑問だけどな
31:ななし: ID:nRgPfsZY0.net
公務員の忙しいアピールは一切信用ならん
35:ななし: ID:HHz4/Kin0.net
どうやって時間潰すか考えるのが仕事だから
37:ななし: ID:7DI0hv8z0.net
残業時間にネット閲覧は悪質だな。
俺は定時内だからセーフ。
俺は定時内だからセーフ。
40:ななし: ID:hWF53u5N0.net
>>37
その分ずれこんでるなら一緒だろ
その分ずれこんでるなら一緒だろ
38:ななし: ID:U/bTRnU+0.net
公務員数年やってるけど生産性はほんとに低い
よくわからないルールをよくわからないまま守り続けてるというか
よくわからないルールをよくわからないまま守り続けてるというか
51:ななし: ID:IoP97kbK0.net
こういう奴が全国に何万人といるんだろうな
61:ななし:
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
81:ななし:
>>61
これネタっぽくコピペされてるけど本当の事だよ
俺の友達が公務員だけど有給取るのに3日分の仕事を1日でやったら、丁度良い忙しさだったって言ってた。
これネタっぽくコピペされてるけど本当の事だよ
俺の友達が公務員だけど有給取るのに3日分の仕事を1日でやったら、丁度良い忙しさだったって言ってた。
68:ななし:
某大手企業にいたが3割なら可愛い方
俺もやることなくてヤフーニュース何度も見たりして時間潰してたわ
俺もやることなくてヤフーニュース何度も見たりして時間潰してたわ
69:ななし:
日本の腐敗要素は
公務員を簡単にクビにできないこと
なぁなぁの人間関係になってしまう
公務員を簡単にクビにできないこと
なぁなぁの人間関係になってしまう
70:ななし:
お気楽公務員様が日本を滅ぼす
72:ななし:
民間もログチェックされてないところは似たようなもんだろ
74:ななし:
氷山だよ
みんなサボってる
みんなサボってる
75:ななし:
定時内でサボれよ
79:ななし:
前の部署にもいたわ
毎日22時まで生活残業している定年待ちのやつ
寝てるか飯食ってるかネット見てるかしかしてなかった
毎日22時まで生活残業している定年待ちのやつ
寝てるか飯食ってるかネット見てるかしかしてなかった
82:ななし:
こう言う人って別に一人だけじゃないだろうねぇ
役場のPCで閲覧は馬鹿だけど
スマホの奴とかも平気でいるだろうな
役場のPCで閲覧は馬鹿だけど
スマホの奴とかも平気でいるだろうな
86:ななし:
完全なルーティン業務じゃなきゃ仕事か雑談かわからないような時間も必要だし、例えばWBCのニュースを職場のパソコンで開いておしゃべりすることもあるよね
それをどこまで残業にすべきなのか難しいところだね
特に公務員は税金で給与が支払われてるから問題になっちゃうね
それをどこまで残業にすべきなのか難しいところだね
特に公務員は税金で給与が支払われてるから問題になっちゃうね
87:ななし:
中央省庁勤務だけど、職場ではガチでネットを一分以上見る時間ねーぞ、、、
分刻みで電話やら会議やら書類作成やらあるから、、、
分刻みで電話やら会議やら書類作成やらあるから、、、
88:ななし:
役人が遊びすぎというより
他が働きすぎなんじゃねもっと適当でいいって
他が働きすぎなんじゃねもっと適当でいいって
89:ななし:
市役所マンだけど正直気持ち分かる
実業務の有無関係なくともかく「残ってる」ことが大事なんだよ
得に係長だと係員への示しもあるから部下より早く帰れるわけにいかないのよ
実業務の有無関係なくともかく「残ってる」ことが大事なんだよ
得に係長だと係員への示しもあるから部下より早く帰れるわけにいかないのよ
90:ななし:
係長は1番残業単価の高い時期だから無駄に残業してるよね
管理職になったら残業無しだから
管理職になったら残業無しだから
92:ななし:
自分の居た会社も係長は毎日3時間残業つけて
何してるのかなあと聞いたら
「連絡あったらいけないから」とかほぼ待機みたいな感じ
何してるのかなあと聞いたら
「連絡あったらいけないから」とかほぼ待機みたいな感じ
93:ななし:
土日に職場でネットサーフィンして時間外請求したとかかな。
じゃないと1,600時間もいかないのでは
じゃないと1,600時間もいかないのでは
99:ななし:
田舎の役人とか議員とかそんもん
103:ななし:
仕事の結果関係なく「定時に帰ることが多い」ってだけで出来ない奴扱いされるからしゃーないんよ
残業は悪って空気になればやらずに帰るよ
残業は悪って空気になればやらずに帰るよ
市係長さん、時間外勤務の3割が業務外のネット閲覧だった→処分 公務員って楽なんだな [156193805]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1680388593
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1680388593
人気サイト更新情報
人気記事ランキング