1.:ななし:2023/06/21(水) 07:58:50.42 ID:K9U/mFIMr
NVIDIAもテスラもMetaもヤバイくらい上がってる模様








13:ななし:2023/06/21(水) 08:01:20.82 ID:DlYIudXLr
>>2
NVIDIA、200%超えてて草
26:ななし:2023/06/21(水) 08:03:33.43 ID:CAz05KEP0
>>2
2021/12の300ドルから120に下がって今430とか怖すぎで買えんわ
8:ななし:2023/06/21(水) 08:00:21.61 ID:dP73f/ZCr
>>2
これに加えて円安ブーストで儲けやばいわ
11:ななし:2023/06/21(水) 08:00:53.22 ID:S8Aa9v5T0
>>8
これからボーナスブーストも来るぞ
359:ななし:2023/06/21(水) 08:54:48.10 ID:XFBCPGkM0
>>2
Metaなんで復活してるんや
なんかあったんか?


406:ななし:2023/06/21(水) 09:00:26.30 ID:QwhYqJ200
>>359
インスタが絶好調
Twitterがオワコンだからな
416:ななし:2023/06/21(水) 09:01:54.43 ID:yFefUCa0r
>>359
Twitterから逃げた広告主がインスタに回った
3:ななし:2023/06/21(水) 07:59:17.11 ID:P80EB2ozr
スゲー
4:ななし:2023/06/21(水) 07:59:30.12 ID:JZekG3Vzr
バブル来てるな
5:ななし:2023/06/21(水) 07:59:43.22 ID:MvYQhnFBr
なんでこんな上がってるんや?
6:ななし:2023/06/21(水) 07:59:57.18 ID:D/dhnpFar
そろそろ円高になるから上昇分消えるぞ
10:ななし:2023/06/21(水) 08:00:47.18 ID:1Qj18BxIM
株とかギャンブルやろ
今まで何人が自殺したと思ってるんや
19:ななし:2023/06/21(水) 08:02:44.81 ID:5f7B5DyUM
上がった頃に言うのはバカでもできるんだよバカ
25:ななし:2023/06/21(水) 08:03:27.82 ID:j6tsYUet0
ポケカ買ってる暇あるなら株買った方が安定だよな
ポケカ買って破産してるやつらアホ
49:ななし:2023/06/21(水) 08:07:46.91 ID:FGlKDh+N0
>>25
ポケカはもうバブル弾け始めたな
偽造はトドメになりそう
28:ななし:2023/06/21(水) 08:04:08.13 ID:A5zaXhzmr
Metaが上がってる理由はなんや?
Nvidiaは人工知能、テスラはEVだから分かるが
195:ななし:2023/06/21(水) 08:31:11.50 ID:0wvcCTgx0
>>28
Metaも人工知能だろ
212:ななし:2023/06/21(水) 08:34:23.85 ID:p3LW8SMj0
>>195
メタが上がってるのは人員削減した事を好感されたからか?
実際AIで利益出す目処たってんのか?
216:ななし:2023/06/21(水) 08:34:54.30 ID:2UuU9HdnM
>>212
ただの投機
実体はなし
224:ななし:2023/06/21(水) 08:35:21.49 ID:p3LW8SMj0
>>216
じゃあダメそうだねw
36:ななし:2023/06/21(水) 08:05:49.19 ID:6kVx/7dP0
そんなに美味しい話なら必死にみんなに広めようとはしない
よってそれ程うまくはない話
41:ななし:2023/06/21(水) 08:06:50.58 ID:iVev4uG8r
>>36
株式投資なんて美味しい話でしかないわ
特に米国株やらんやつは馬鹿
45:ななし:2023/06/21(水) 08:07:32.71 ID:BPlcT4Y5a
>>36
株をわかってない奴やな
広めて買う人が増えれば儲かるやん
40:ななし:2023/06/21(水) 08:06:34.88 ID:YVmI5rd0d
ヤフコメなんか見てると一部の個人投資家が喜んでるだけって僻みコメばっかやけど、もう30年近く前から投信なり個人向け国債なり401kなり自身の資産を運用すること進めてきたのに底辺はなにもせずだもんな。
失われた30年ってアホがぼけーっとしてただけやろ。
47:ななし:2023/06/21(水) 08:07:36.91 ID:kjatBP02r
>>40
やめたれw
43:ななし:2023/06/21(水) 08:07:08.47 ID:QqHXhbmO0
マジでバブル来てるな
44:ななし:2023/06/21(水) 08:07:11.96 ID:5rbSkajp0
こういうのが出てくるとそろそろ危ない
48:ななし:2023/06/21(水) 08:07:40.08 ID:5PSfmYUY0
テスラもっと怪物株価してるイメージだったけどそんなもんか
54:ななし:2023/06/21(水) 08:08:41.48 ID:YTNne9sfd
>>48
去年3分割したからね
56:ななし:2023/06/21(水) 08:08:53.36 ID:svZj3U2Nr
>>48
たった半年で株価が3倍近くになってる時点で怪物やろ
97:ななし:2023/06/21(水) 08:14:45.26 ID:BPlcT4Y5a
>>56
5/16TSLA165→今277
58:ななし:2023/06/21(水) 08:09:12.02 ID:T3PVR3MId
こういうのってなんで上がりそうな時じゃなくて上がってから言うの
61:ななし:2023/06/21(水) 08:09:36.87 ID:Q6RzzKpMd
>>58
そら雑魚を養分にするためやぞ
63:ななし:2023/06/21(水) 08:09:37.94 ID:/oi2LEver
NVIDIA、テスラ、Metaにワイの全財産賭けてええか?
67:ななし:2023/06/21(水) 08:10:06.95 ID:Q6RzzKpMd
>>63
ファング買っとけば?
72:ななし:2023/06/21(水) 08:10:39.52 ID:AVwCswsMM
>>63
広大集団にしとけ
64:ななし:2023/06/21(水) 08:09:46.39 ID:vmwbRng6p
日本人って貯金大好きで金なうるさいくせに金の動きに鈍いよな
貯金額は変わってないけど増税、円安、物価高で実質85%ぐらいまで減ってるようなもんやろ
95:ななし:2023/06/21(水) 08:14:34.93 ID:6kL/eWeh0
>>64
投資しない日本人「投資はギャンブルじゃん」
100:ななし:2023/06/21(水) 08:15:29.08 ID:22DJI1dfM
>>95
事実やろ
今まで何人が首括って来たと思ってるんやこいつ
70:ななし:2023/06/21(水) 08:10:37.25 ID:PaDDHr4xd
株じゃなくても金でも土地でもポケカでもいいけど
とにかく現金は損って時代になってるで
94:ななし:2023/06/21(水) 08:14:12.74 ID:CAz05KEP0
>>70
株金土地で死んだ奴はいるけど貯金で死んだ奴はいない
101:ななし:2023/06/21(水) 08:15:47.85 ID:Qf99kyJg0
>>94
貯金の価値が2/3くらいになったってガチで理解できんのやろな君
126:ななし:2023/06/21(水) 08:19:34.07 ID:PaDDHr4xd
>>94
全財産定期預金にしたら生活費なくなって餓死にした、レベルの話やろ
リスクは何にでもあるけど自分で選べばええだけやろ
84:ななし:2023/06/21(水) 08:13:01.90 ID:hkLzT0Qsd
まあマジレスすると貧乏人が貯金代わりにやるのはやめた方がええよ
まとまった金必要になって引き出したい時に下がってる可能性の方が高いからな
10年20年塩漬けしても問題ない資金でやらんと確実に負けるのが株や
477:ななし:2023/06/21(水) 09:11:27.63 ID:yUZadMAZM
>>84
おれそれのおかげで散財癖が治ったわ
ただ、本当に必要な時はそうかもな
88:ななし:2023/06/21(水) 08:13:35.44 ID:tvpZvmWja
そろそろ落ちるかな?と思いながら見てる
【悲報】未だに株式投資を始めてないやつ、馬鹿だったwwww
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687301930/
人気サイト更新情報
人気記事ランキング