5:ななし:2023/07/04(火) 15:55:39.38 ID:rSny652Na
イーロン・マスクさぁ
10:ななし:2023/07/04(火) 15:56:27.08 ID:G4gxGsOG0
インスタは新着順順に表示出来るようにしろよ
28:ななし:2023/07/04(火) 16:01:32.25 ID:0ivYyNGd0
ログインしなくても見られるんだったらいいけど見られないならいらん


33:ななし:2023/07/04(火) 16:02:57.80 ID:N4iD0r3D0
早すぎん?前から予定してたん?
6:ななし:2023/07/04(火) 15:55:58.79 ID:eaNTqTlD0
appしかないのか?
35:ななし:2023/07/04(火) 16:03:58.69 ID:SHrggk/Rd
正直思ってたのと違うって感じになると思うで
インスタも使いやすいって感じでは無いしな
37:ななし:2023/07/04(火) 16:04:17.21 ID:2MMfaW/T0
こっちは文字数制限とかないんか
39:ななし:2023/07/04(火) 16:04:31.79 ID:CaL/y1px0
metaなら本名必須ちゃうの?
ツイカスは匿名じゃなきゃ使わんやろ


43:ななし:2023/07/04(火) 16:05:33.04 ID:FxxjGsH+M
>>39
インスタですら必須じゃないのに何をほざいてんだ?
40:ななし:2023/07/04(火) 16:04:54.44 ID:eSNfycrm0
顧客争奪戦になるよなそりゃ
まだまだ後続くるやろ
日本は何やってんねん
42:ななし:2023/07/04(火) 16:05:24.80 ID:M+Y8Pcq60
インスタで文章やり取りできるようになった感じか
46:ななし:2023/07/04(火) 16:06:25.43 ID:NkSFurVba
metaってAPI割と厳しいやろ
TwitterみたいになるならAPIの取得も楽やないと無理やろ
51:ななし:2023/07/04(火) 16:08:38.72 ID:goSyKB80d
>>46
そんなにTwitterになりたい訳ではないやろ
メリットないし
47:ななし:2023/07/04(火) 16:06:38.98 ID:koU2Nmny0
政治系、オタクはテコでも動かないだろうからTwitterがさらにアレな感じに凝縮されるのは違いない
49:ななし:2023/07/04(火) 16:07:32.13 ID:rSny652Na
>>47
面白いもの見れそうやん
48:ななし:2023/07/04(火) 16:07:01.19 ID:8wQULj+w0
インスタからの陽キャが流れてくるの嫌って
意地でも使わない陰キャいそう
55:ななし:2023/07/04(火) 16:09:36.95 ID:0ivYyNGd0
>>48
インスタつぶれてないのにインスタから流れてくる理由がないと思うんだが
62:ななし:2023/07/04(火) 16:12:05.80 ID:QgSoKpOR0
>>55
インスタからの移行が簡単っぽい
てかこれ競合インスタじゃないの?
そもそもザッカーバーグってインスタコンプなんでしょ?
66:ななし:2023/07/04(火) 16:13:06.47 ID:1qXbRFY10
>>62
なんで自社アプリと競合すんねん
72:ななし:2023/07/04(火) 16:13:51.08 ID:QgSoKpOR0
>>66
思ったよりTwitterと方向性違い過ぎるわ
71:ななし:2023/07/04(火) 16:13:47.74 ID:9bL/PePO0
>>62
どっちっていうとインスタの機能拡張やろ
77:ななし:2023/07/04(火) 16:15:28.98 ID:QgSoKpOR0
>>71
そんな感じ
実際若い子とかラインは気軽に交換せずに
まずはインスタでメッセージ取り合うらしいからな
それ用に使える気がする
50:ななし:2023/07/04(火) 16:08:21.88 ID:5pc/JxbR0
改悪ばっかりしてTwitter潰すのが目的だったんやろ
53:ななし:2023/07/04(火) 16:08:46.06 ID:rSny652Na
>>50
ザッカーバーグの刺客だったのかイーロン・マスク
56:ななし:2023/07/04(火) 16:10:19.02 ID:rSny652Na
64:ななし:2023/07/04(火) 16:12:35.88 ID:p0ENj98Wa
>>56
その2つの最大の欠点ってサーバーが貧弱なことやからMETAなら多少は可能性あるやろ
59:ななし:2023/07/04(火) 16:11:47.74 ID:SAJBQy480
1000件の規制ってもう元に戻らへんのけ?
戻るなら別にTwitterでええわ
57:ななし:2023/07/04(火) 16:10:31.23 ID:X0wZJe/H0
世界的なSNSなのに完全匿名で利用できるのが
ツイッターの良さやしなあ
メタの新SNSは個人情報ガッツリ入力しないと使えない予感
67:ななし:2023/07/04(火) 16:13:09.42 ID:5zeGHfQb0
分散するのが1番嫌だわ
オタク系はTwitter1強だったのに
90:ななし:2023/07/04(火) 16:22:26.69 ID:dzebd+kV0
>>67
なんJの末路やね
76:ななし:2023/07/04(火) 16:15:27.83 ID:X0wZJe/H0
海外は知らんけど日本では新SNS流行らない予感
79:ななし:2023/07/04(火) 16:16:03.37 ID:UYKkfsYI0
インスタの拡張って感じか
86:ななし:2023/07/04(火) 16:19:23.75 ID:AfYeNb50d
これインスタの拡張機能で文字オンリーの投稿できるようになっただけやろ?
Twitterしか居場所なかった陰キャは移住無理やろ
88:ななし:2023/07/04(火) 16:21:34.24 ID:cIFUdzmUM
>>86
今のままの仕様なら企業系はこぞって移籍せざるを得ないからチー牛も引っ付いてくるだろ
変なのしか残らん
89:ななし:2023/07/04(火) 16:22:24.26 ID:CMzvmGMpa
>>88
残されたツイッターのアングラ感やばそう
96:ななし:2023/07/04(火) 16:23:14.96 ID:NllHagjh0
>>88
昔のネットかな
91:ななし:2023/07/04(火) 16:22:31.44 ID:6dgHfRAB0
>>86
リツイートあるらしい
93:ななし:2023/07/04(火) 16:22:53.92 ID:svPh3SVE0
多分イーロンはこのサービス出たら急に規制無くして潰してくるぞ
99:ななし:2023/07/04(火) 16:23:47.61 ID:Dmq6Z3D0a
>>93
広告出す企業の信用を失ったんやから規制取っ払おうが衰退してくだけやろ
105:ななし:2023/07/04(火) 16:25:21.66 ID:bJJnKnkE0
>>93
ヨースター「ほな…」
127:ななし:2023/07/04(火) 16:31:40.75 ID:bULuzwHLa
>>93
オフィスの家賃からGoogleにAmazonにオラクルの使用料金払おうね
131:ななし:2023/07/04(火) 16:32:45.71 ID:5w6PqCcF0
>>93
Googleクラウドに払う金すらない貧乏企業
101:ななし:2023/07/04(火) 16:23:50.69 ID:Miwpit5u0
結局、配信サイトとかもそうだけど人が集まるところに一点集中するから、人持って来られるかでしょ?
111:ななし:2023/07/04(火) 16:26:54.92 ID:0PhCfKrVM
>>101
せや
人口が正義や
ただ今Twitterが絶賛追い出し中やから追い風になる
109:ななし:2023/07/04(火) 16:26:26.25 ID:jOwGWHJT0
ツイッターを一瞬で終わらせた男イーロンマスク
117:ななし:2023/07/04(火) 16:27:50.21 ID:l3bna7x/M
凄いタイミングで自ら落ち目になったツイッターさん…
118:ななし:2023/07/04(火) 16:27:58.34 ID:tsijAnSra
いやぁ無理やろぉ
120:ななし:2023/07/04(火) 16:29:42.77 ID:CDHGX2w00
インスタは現実と直結してるけどTwitterはTwitter世界の自分になれるから価値あったのに
161:ななし:2023/07/04(火) 16:38:24.95 ID:M3BqVgEzd
#なんj民


これで集まろうや
163:ななし:2023/07/04(火) 16:39:00.78 ID:5w6PqCcF0
>>161
【悲報】7月6日にインスタの会社がTwitter後継アプリThreadsをサービス開始イーロン・マスク逝くwww
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688453698/
人気サイト更新情報
人気記事ランキング