1.:ななし: 2023/10/13(金) 09:03:47.762
あのオウムだってアーレフに解消するだけで結局実態は消えてないじゃん
テロ起こしたわけじゃないけど公安とか警察のマークつくの?







3:ななし: 2023/10/13(金) 09:06:12.362
宗教・信仰の自由はあるからな

結局統一教会は違法行為をしてなかったせいでこの程度しかできない
オウムより厄介だよマジで
12:ななし: 2023/10/13(金) 09:12:00.381
VIPに解散命令出されても別の場所に集まるよね
26:ななし: 2023/10/13(金) 09:29:18.806
>>12
元信者の後継団体だとバレたら宗教法人格は貰えないぞ
オウムの後継団体には宗教法人格が無い


10:ななし: 2023/10/13(金) 09:10:39.588
資産は韓国に移送済
今の法人を解散して新法人たてる

被害者の損害賠償請求は解散でできなくなるから逃げ勝ちだな
破防法まで適用できなきゃ負だけど無理だろうな
17:ななし: 2023/10/13(金) 09:14:45.196
>>10
やってることが経済的負荷をかけてるだけだからなあ
16:ななし: 2023/10/13(金) 09:13:09.463
まあ税金の免除が無くなるしね
20:ななし: 2023/10/13(金) 09:19:21.340
もう徹底的にやるなら全部の宗教はダメ、みたいなことにしないといかんかもね

政教分離がある以上、こうしないと公平にならない
24:ななし: 2023/10/13(金) 09:24:23.785
>>20
根本的な議論になるな
なぜ宗教に課税出来ないのか?
なぜ国が優遇や保護をしないといけないのか?
歴史的経緯があってこうなっていたけど時代と共に変えていくべきかもな
ミッドサマー [DVD]
ビョルン・アンドレセン
TCエンタテインメント
2020-09-09


27:ななし: 2023/10/13(金) 09:29:40.040
合法というか脱法ね
同じような意味だけども

要するに法律が間に合ってない
>>24の言ってることにも通じる
32:ななし: 2023/10/13(金) 09:41:07.516
宗教法人や結社の資格を失うのでは?
35:ななし: 2023/10/13(金) 09:43:57.147
>>32
結社や信仰の自由は失わないぞ
宗教法人格を無くすだけ
国が優遇や保護をしない団体になる
37:ななし: 2023/10/13(金) 09:45:33.211
>>35
だからそう言ってんじゃん
33:ななし: 2023/10/13(金) 09:41:37.482
>>1
解散させられたというレッテル貼られるのは大きいでしょ
38:ななし: 2023/10/13(金) 09:48:27.880
VIPにも信者いるんだな
いるっていうかワラワラ入ってきてんのか
50:ななし: 2023/10/13(金) 10:52:30.500ID:tNMlq5520.net
やってることは法律違反じゃなくても、二世問題があるように実害出てる時点で解散命令出るのは自然なこと
違反じゃないからとか、法律の穴をくぐってとか、民主主義の国では通用しないからな
53:ななし: 2023/10/13(金) 11:04:41.120ID:4Ha0A51H0.net
>>50
法治国家で法を感情で覆す方がどうかと思うけどな
54:ななし: 2023/10/13(金) 11:11:44.615ID:tNMlq5520.net
>>53
統一教会問題は感情じゃなくね?
実害出てるんだから
51:ななし: 2023/10/13(金) 10:52:33.096ID:eBn+bc350.net
捜査しやすくなる
63:ななし: 2023/10/13(金) 11:59:42.018ID:HFTn93nZ0.net
宗教団体でもなんでもない詐欺集団だから
税制面での優遇がなくなれば自然消滅する
22:ななし: 2023/10/13(金) 09:21:05.651
宗教法人格が無くなれば税金を払わないといけなくなるし、簡単に税務調査が出来るからこのカルト教団の活動実態を容易に探る事が出来る様になる
カルト教団を追い込む為には絶対に必要な事だな
解散命令って何か意味あるの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1697155427
人気サイト更新情報
人気記事ランキング