2:ななし: 2023/11/09(木) 21:54:27.347ID:mj9xbnFv0.net
なんでこんなに熊やばいの?
27:ななし: 2023/11/09(木) 22:14:39.139ID:/jXnGZLZ0.net
>>2
奥山が荒廃してかつて里山だったところも限界集落化で人がいなくなったからだよ
4:ななし: 2023/11/09(木) 21:54:37.224ID:MIDkueVx0.net
大阪に山あるのか


6:ななし: 2023/11/09(木) 21:55:02.533ID:1sKUZggR0.net
地上が熊に支配される時代も近いな
9:ななし: 2023/11/09(木) 21:55:18.717ID:Gl8YfCjU0.net
関西に熊とかいたんだな
10:ななし: 2023/11/09(木) 21:55:26.466ID:mj9xbnFv0.net
増えてるのか


クマによる人的被害 統計開始以降最多に 今年度17道府県160人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231022/k10014233521000.html
11:ななし: 2023/11/09(木) 21:55:30.884ID:ENnCKyew0.net
プーさんの版権切れたからな
12:ななし: 2023/11/09(木) 21:56:39.598ID:UEW4Ak8D0.net
毎年放置してきたから加速度的に激増してる、しかもマタギは少ないし、きなくさい人達は熊を○すなとか妨害してる


13:ななし: 2023/11/09(木) 21:56:57.006ID:tgTZUXEl0.net
「可能性」かよ
14:ななし: 2023/11/09(木) 21:56:57.984ID:begr+4RB0.net
これはクマった
15:ななし: 2023/11/09(木) 21:57:16.534ID:qDCtxBg3d.net
クマ殺すなとか言ってる奴らの所に着実に接近していってるといいな
16:ななし: 2023/11/09(木) 21:57:44.390ID:YLcWQkhhd.net
九州人はくまモン以外の熊を知らないから勝手なことばかり言う
18:ななし: 2023/11/09(木) 21:58:08.595ID:MH3v6oDy0.net
ツキノワグマはヒグマに比べたら雑魚感あるよな
アシナガバチとオオスズメバチくらい違う
19:ななし: 2023/11/09(木) 21:58:09.861ID:HoylwqM60.net
てかもう面倒だから捕獲したクマをその電話してる奴の近くの森に捨てて来いよ
22:ななし: 2023/11/09(木) 22:03:05.485ID:a4OmuTiz0.net
下手に駆除して滅んだら今度は鹿がヤバいからな
難しいところ
23:ななし: 2023/11/09(木) 22:04:32.741ID:ycrDDiJo0.net
この間東京にも出たしもう田舎じゃなくても普通に出るよ
24:ななし: 2023/11/09(木) 22:07:43.964ID:1jsewT0ga.net
去年は大阪の南部で天然記念物の
ニホンカモシカも撮影された
26:ななし: 2023/11/09(木) 22:11:36.913ID:nvWmCYnr0.net
大きなニュースにならないだけで関西とか普通に出てるぞ
目撃情報も多い
28:ななし: 2023/11/09(木) 22:17:59.473ID:U/zXw5wC0.net
沖縄って多分クマ居ないよな?
つかハブ以外に危険生物って居ないんじゃね?
あ、地元民がキケンとか米軍がナンタラみたいな面白レスはいらないです
30:ななし: 2023/11/09(木) 22:25:45.345ID:a4OmuTiz0.net
>>28
アフリカマイマイ
31:ななし: 2023/11/09(木) 22:31:15.631ID:omLuP2C5d.net
市街地に出てから騒げ
【悲報】熊、大阪でも出没wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1699534456
人気サイト更新情報
人気記事ランキング