4:ななし:
資源が豊富でも馬鹿が国家運営するとこうなるという典型的な例。
6:ななし:
原油あるといってもお前と同じ重質油だと意味ないぞ
10:ななし:
まあここ中露と仲良い国だよなって感じ
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
18:ななし:
>>11
ブラジルの真上に小さく並ぶ3カ国、ガイアナ、スリナム、フランス領ギアナのうちの左端の国
サッカーでは中米に属してることもあり、南アメリカ大陸の国としては恐ろしく知名度が低い3カ国
ガイアナは近年、海底油田が見つかり今後数年で急速に発展が見込まれてる国
ブラジルの真上に小さく並ぶ3カ国、ガイアナ、スリナム、フランス領ギアナのうちの左端の国
サッカーでは中米に属してることもあり、南アメリカ大陸の国としては恐ろしく知名度が低い3カ国
ガイアナは近年、海底油田が見つかり今後数年で急速に発展が見込まれてる国
30:ななし: ID:++xkFNQh0.net
>>1
>>18
南米もヤバくなってきたな
南米ガイアナのエセキボ地域にベネズエラが侵攻か、ブラジルは軍事的な警戒態勢に
2023/11/30(木) 10:44
https://fx.minkabu.jp/news/283420
>>18
南米もヤバくなってきたな
南米ガイアナのエセキボ地域にベネズエラが侵攻か、ブラジルは軍事的な警戒態勢に
2023/11/30(木) 10:44
https://fx.minkabu.jp/news/283420
12:ななし:
中南米ってなんであんなヤバい国ばっかなんだろうな
13:ななし:
ロシア、イスラエルに次いで南米でも戦争か
戦争ブームだな
戦争ブームだな
14:ななし:
まだバスの運転手が大統領やってんの?
15:ななし:
石油が出るところを抑えられるかどうかで天地の差だもんな
多少強引でも実効支配しちゃったもん勝ち
国際機関とか無視しても問題ないのはロシアの例からも明らかだしな
多少強引でも実効支配しちゃったもん勝ち
国際機関とか無視しても問題ないのはロシアの例からも明らかだしな
17:ななし:
>>15
イスラエル=アメリカも無視してるし問題なんかないわなw
イスラエル=アメリカも無視してるし問題なんかないわなw
19:ななし:
>>15
尖閣諸島周辺は大油田地帯なんだよな
大油田が1つあるんじゃなくて、大油田がいくつもある大油田地帯
だから中国が毎日ヨダレを垂らしながらウロウロしてるが、いつ武力で取りにくるやら…
油質は掘ってみないと分からんけど、
埋蔵量はイラク一国ぶんに相当するとか言われてた(近年では否定されてるが)
尖閣諸島周辺は大油田地帯なんだよな
大油田が1つあるんじゃなくて、大油田がいくつもある大油田地帯
だから中国が毎日ヨダレを垂らしながらウロウロしてるが、いつ武力で取りにくるやら…
油質は掘ってみないと分からんけど、
埋蔵量はイラク一国ぶんに相当するとか言われてた(近年では否定されてるが)
29:ななし: ID:387TBWyQ0.net
>>19
深深度にあるから商業的には無意味と思われる
意味あるのは第7鉱区
深深度にあるから商業的には無意味と思われる
意味あるのは第7鉱区
56:ななし:
>>19
めっちゃ遠くから斜めにパイプ通してちゅーちゅーされてるよ
協定違反だけど無視されてる
めっちゃ遠くから斜めにパイプ通してちゅーちゅーされてるよ
協定違反だけど無視されてる
23:ななし:
>>1
Google の地図をみたら確かに国境が未定となってる
Google の地図をみたら確かに国境が未定となってる
24:ななし:
戦争になる
25:ななし: ID:JePwwgIB0.net
エースコンバットゼロみたいにガイアナに傭兵の戦闘機乗りが集まるのか
26:ななし: ID:o1uPXd250.net
俺にデスノート預けてくれたら良い世界になるはず。
27:ななし: ID:OvPJYZD70.net
世界から戦争は無くなりませんなあ
28:ななし: ID:jEXX+tiq0.net
ベネズエラ自体もかなり石油あるんだよね
31:ななし: ID:Awj/RfV+0.net
人間の歴史は戦争の歴史
世界中が平穏無事な時間はそうそう長くは続かない
世界中が平穏無事な時間はそうそう長くは続かない
34:ななし: ID:61NIIODP0.net
石油か
いきなりドンパチ始めたから何かと思ったわ
いきなりドンパチ始めたから何かと思ったわ
37:ななし: ID:EOfbMeUs0.net
ベネズエラはギャング蔓延るわ生産性無いわでもう終わってるからな
38:ななし: ID:Ha8rTyBY0.net
世界大戦はじまってるな
41:ななし: ID:T5oQjjQY0.net
あの悪名高きブラジル人ですら震え上がりベネズエラに旅行に行く人を止める国
それがベネズエラ
それがベネズエラ
46:ななし: ID:yvsUndn30.net
武力による現状変更の時代が来たからねw
国連ガーとか言ってたら何もかも失う時代
国連ガーとか言ってたら何もかも失う時代
48:ななし: ID:6L0ZWWl90.net
中国みたい^^
55:ななし:
ミニ中国かよ
59:ななし:
ベネズエラか
アメリカはどうするんだ?
アメリカはどうするんだ?
61:ななし:
初めて耳にする国だから
僕の世界線になかった国になるな
僕の世界線になかった国になるな
62:ななし:
ガイアナって金やダイヤも取れるんだよな
63:ななし:
ダイヤモンドが川で採れるとか
64:ななし:
今テレ東でやってるけどひどいな
65:ななし:
ベネズエラ軍 82000
ガイアナ軍 1100
ガイアナ軍 1100
67:ななし: ID:kFTr3duJ0.net
>>65
勝ち目ねーな
一方的に蹂躙されてお仕舞いだろう
勝ち目ねーな
一方的に蹂躙されてお仕舞いだろう
68:ななし: ID:C/B7TUtf0.net
尖閣諸島周辺海域で油田見つかった途端、領土主張始めた中国と同じやな
72:ななし:
>>68
それな
それな
81:ななし: ID:rBq7M20F0.net
ベネズエラは(今年の9月に北京で会談してからは)完全に中国の手先みたいな国になってしまったしな
もうやりたい放題なんだろ
もうやりたい放題なんだろ
84:ななし: ID:Y1w4OOzb0.net
悪の枢軸にベネズエラも加わったのか
85:ななし: ID:pSNTlAnU0.net
ここの領土問題も原因はイギリスです
86:ななし: ID:eh6r/7pW0.net
東欧、中東の次は南米とか世界大戦ってか戦国時代だな
ガイアナで石油が出る → ベネズエラ「お前の領土の7割は俺のものな」 [754019341]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1701341208
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1701341208
人気サイト更新情報
人気記事ランキング