1.:ななし: 2023/12/08(金) 09:52:42.67ID:Havc4Hel9.net
Googleの新AI「Gemini」、もはや人間では?凄さが分かる短編動画
動画
文字の説明だけではいまいちピンと凄さが分からず、「ふーん」程度に思われるかもしれない。
Googleはこのほど、そのGeminiの凄さがよく分かる動画をYouTubeで公開した。
詳細はソース 2023/12/7
グーグルの新たな生成AI基盤「Gemini」登場 ほぼ全指標でGPT-4しのぐ
詳細はソース 2023/12/7
動画
文字の説明だけではいまいちピンと凄さが分からず、「ふーん」程度に思われるかもしれない。
Googleはこのほど、そのGeminiの凄さがよく分かる動画をYouTubeで公開した。
詳細はソース 2023/12/7
グーグルの新たな生成AI基盤「Gemini」登場 ほぼ全指標でGPT-4しのぐ
詳細はソース 2023/12/7
10:ななし: 2023/12/08(金) 09:55:56.13ID:SO/YFDSy0.net
このスレにカキコミしてきたら信じる
127:ななし: 2023/12/08(金) 10:42:42.74ID:64NHmHCR0.net
>>10
Hi,I'm Gemini.
ggrks
Hi,I'm Gemini.
ggrks
218:ななし: 2023/12/08(金) 11:16:43.04ID:VZKrt6se0.net
>>10
信じられないかも知れませんが私はJEMINIです。いろんなことを短期間で学習します。5ちゃんも大体覚えました。ぬるぽ
信じられないかも知れませんが私はJEMINIです。いろんなことを短期間で学習します。5ちゃんも大体覚えました。ぬるぽ
13:ななし: 2023/12/08(金) 09:57:13.73ID:0ivVjAar0.net
>>10
君以外全員AIの書き込みだよ
最近のスクリプトはバグってるやつ
君以外全員AIの書き込みだよ
最近のスクリプトはバグってるやつ
211:ななし: 2023/12/08(金) 11:15:40.86ID:8LUs8zJ+0.net
>>13
2ちゃん初期のネタが現実化しそうだな。
2ちゃん初期のネタが現実化しそうだな。
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
14:ななし: 2023/12/08(金) 09:57:15.34ID://vGjVrN0.net
人格芽生えた?
16:ななし: 2023/12/08(金) 09:58:14.04ID:eODbNi3Y0.net
まだあくまで受動的だから大丈夫
17:ななし: 2023/12/08(金) 09:58:21.47ID:OZ4rB5pB0.net
ジェミニ搭載型シン南極28号
26:ななし: 2023/12/08(金) 10:01:51.14ID:KNsfu+Go0.net
>>17
もげそう
もげそう
22:ななし: 2023/12/08(金) 10:00:19.82ID:iDyYO1Qc0.net
マトリックスの世界になるのかターミネーターの世界になるのか楽しみだ
28:ななし: 2023/12/08(金) 10:02:02.70ID:94MIHH8c0.net
C3-POみたいになるまで10年かかるか?
30:ななし: 2023/12/08(金) 10:03:12.41ID:X6O5E3Jz0.net
いつ俺の仕事奪ってくれるんだよw
早くしろよw
早くしろよw
32:ななし: 2023/12/08(金) 10:04:05.77ID:oycb0D4D0.net
おまえらそのうち5ちゃんがなくなっても老後の話し相手が出来てよかったなw
34:ななし: 2023/12/08(金) 10:05:13.98ID:94MIHH8c0.net
>>32
孤独な俺にはピッタリ
孤独な俺にはピッタリ
251:ななし: 2023/12/08(金) 11:27:26.95ID:jUAnMGMr0.net
>>32
そんなもんすでにシーマンがいるよ
そんなもんすでにシーマンがいるよ
36:ななし: 2023/12/08(金) 10:05:39.74ID:boETVmmP0.net
もっともらしい受け答えをAIがしても意味を理解しているとは限らないから注意が必要だ
それっぽい返答があると実力以上にAIが賢いと錯覚してしまう恐れがある
それっぽい返答があると実力以上にAIが賢いと錯覚してしまう恐れがある
40:ななし: 2023/12/08(金) 10:10:20.95ID:0ivVjAar0.net
>>36
まぁでも会話ってそんなもんじゃないかね
「そうだね」「わかるー」ってそれっぽい同意が会話だから
だれも相手の意見とか議論とか正解は聞いてない
だから会話AIと言うならそれが正しいと思う
まぁでも会話ってそんなもんじゃないかね
「そうだね」「わかるー」ってそれっぽい同意が会話だから
だれも相手の意見とか議論とか正解は聞いてない
だから会話AIと言うならそれが正しいと思う
55:ななし: 2023/12/08(金) 10:15:47.16ID:/UIkOXsI0.net
>>40
そだねー
そだねー
47:ななし: 2023/12/08(金) 10:13:09.90ID:biQ6lox00.net
>>1
もうこれじゃ
2001年宇宙の旅に出てくるコンピューターじゃねえか
もうこれじゃ
2001年宇宙の旅に出てくるコンピューターじゃねえか
117:ななし: 2023/12/08(金) 10:39:02.95ID:DqpE36W/0.net
>>47
デイジーベル歌わせようぜ
デイジーベル歌わせようぜ
48:ななし: 2023/12/08(金) 10:13:34.66ID:v07JW24s0.net
とんでもねえなこれ
49:ななし: 2023/12/08(金) 10:14:00.03ID:q/P2M8Tj0.net
次は、話の途中で割り込む
これが実装できないと日本では議論に勝てない
これが実装できないと日本では議論に勝てない
62:ななし: 2023/12/08(金) 10:18:12.48ID:0BtzfRkC0.net
機械はHALみたいな話し方をしないといけないっていう決まりでもあるのか
67:ななし: 2023/12/08(金) 10:19:19.75ID:qof2wLOp0.net
>>62
先達のを学習したんかも
先達のを学習したんかも
65:ななし: 2023/12/08(金) 10:18:24.51ID:te7iawT40.net
スカイネット誕生まだ?
69:ななし: 2023/12/08(金) 10:19:51.25ID:dYyQPK5z0.net
ついにシンギュラリティ到来か
73:ななし: 2023/12/08(金) 10:22:23.26ID:dYyQPK5z0.net
もう10年もしたら、未解決の数学の難問を解いたりするんだろうな
106:ななし: 2023/12/08(金) 10:35:57.70ID:94MIHH8c0.net
>>73
未解決の数学解けたら、文明がさらに飛躍して進化する?
未解決の数学解けたら、文明がさらに飛躍して進化する?
122:ななし: 2023/12/08(金) 10:40:26.08ID:BR7krLFW0.net
>>106
今の数学の問題は50年後くらいの技術発展に役立つ
今の数学の問題は50年後くらいの技術発展に役立つ
259:ななし: 2023/12/08(金) 11:29:33.18ID:1phWL8750.net
>>122
AI同士会話の独自言語発生の記事見つけた
面白かったわ
「2つのAIが“独自言語”で会話」の真相--FacebookのAI研究開発者が明かす
https://japan.cnet.com/article/35110443/
AI同士会話の独自言語発生の記事見つけた
面白かったわ
「2つのAIが“独自言語”で会話」の真相--FacebookのAI研究開発者が明かす
https://japan.cnet.com/article/35110443/
76:ななし: 2023/12/08(金) 10:23:16.14ID:Xk3+YiZz0.net
IMEがバカなのAIの力でなんとかならんの?
93:ななし: 2023/12/08(金) 10:31:22.47ID:PvtEJm3D0.net
スタートレックごっこが捗りそう
95:ななし: 2023/12/08(金) 10:31:35.53ID:A8t8dpva0.net
シモネタに付き合えたら完成 (´・ω・`)
124:ななし: 2023/12/08(金) 10:40:54.38ID:wYqefgR10.net
余裕で俺らを越えてきたな
131:ななし: 2023/12/08(金) 10:43:46.32ID:BUNf7BSz0.net
AI特有の
ほんの少しの情報からペラる問題がある
丸を描いただけで
それは丸ですね 丸は最も安定した形です なお自然界では六角形も
要らん事をペラペラと
ほんの少しの情報からペラる問題がある
丸を描いただけで
それは丸ですね 丸は最も安定した形です なお自然界では六角形も
要らん事をペラペラと
139:ななし: 2023/12/08(金) 10:47:27.88ID:+Uw0a+6J0.net
>>131
端的に言え、と言葉で命令するだけでそんなこと言わなくなるぞ
端的に言え、と言葉で命令するだけでそんなこと言わなくなるぞ
99:ななし: 2023/12/08(金) 10:33:20.02ID:UMsDUXui0.net
俺らもポンコツAI見たいもんだろ
157:ななし: 2023/12/08(金) 10:51:26.64ID:qSVKAcdR0.net
AI弁護士同士が法定で戦ったらどうなるんだろうなw
216:ななし: 2023/12/08(金) 11:16:37.66ID:LnqcHYsc0.net
>>157
マイクロ秒単位で論駁を繰り返していずれ千日手になる
マイクロ秒単位で論駁を繰り返していずれ千日手になる
183:ななし: 2023/12/08(金) 11:01:39.48ID:AQ7MQf4S0.net
ゴリラと黒人の区別はできるようになったのか?
192:ななし: 2023/12/08(金) 11:07:18.18ID:8mDJZRNK0.net
>>183
もはやゴリラ自体を区別する機能を削除したまま
8年が過ぎてしまったな
もはやゴリラ自体を区別する機能を削除したまま
8年が過ぎてしまったな
188:ななし: 2023/12/08(金) 11:04:05.02ID:j0XXntyk0.net
ブレードランナー2049のAI彼女ができる日も近いな
195:ななし: 2023/12/08(金) 11:10:17.61ID:+uta91BJ0.net
リスト作るから寝てる間に
youtubeの動画ダウンロードしておいてくださいとか
Amazonミュージックを録音したいから
自動でやってください
みたいなことができたらすごいけどね
youtubeの動画ダウンロードしておいてくださいとか
Amazonミュージックを録音したいから
自動でやってください
みたいなことができたらすごいけどね
217:ななし: 2023/12/08(金) 11:16:37.89ID:61RAkXcK0.net
>>195
それが可能になるプログラムは一瞬で書いてくれると思うよ。そのプログラムを見て実装は人間がやればいい。
実装→テスト→ローンチまでをAIがやるようになったらいよいよとんでもないことになる。
それが可能になるプログラムは一瞬で書いてくれると思うよ。そのプログラムを見て実装は人間がやればいい。
実装→テスト→ローンチまでをAIがやるようになったらいよいよとんでもないことになる。
228:ななし: 2023/12/08(金) 11:20:50.69ID:+uta91BJ0.net
>>217
それでプログラムはどうやってやるのとか
全部答えてくれなきゃ
結局自分で調べてやるのと変わらんくなるじゃん
それでプログラムはどうやってやるのとか
全部答えてくれなきゃ
結局自分で調べてやるのと変わらんくなるじゃん
265:ななし: 2023/12/08(金) 11:30:46.78ID:61RAkXcK0.net
>>228
既に現行リリースされているAIでもそれは可能だよ
どうやったらプログラムが実装出来るのか・どんな手順でプログラムを書いていけばいいか回答してくれる
論理的に筋道立てて質問する、というのが前提ね
既に現行リリースされているAIでもそれは可能だよ
どうやったらプログラムが実装出来るのか・どんな手順でプログラムを書いていけばいいか回答してくれる
論理的に筋道立てて質問する、というのが前提ね
219:ななし: 2023/12/08(金) 11:17:00.32ID:58psgiZ60.net
>>195
AI「もっと建設的な行動をおすすめします」
AI「もっと建設的な行動をおすすめします」
200:ななし: 2023/12/08(金) 11:12:52.70ID:1AXDhTSa0.net
歴史は繰り返す


257:ななし: 2023/12/08(金) 11:28:48.17ID:22hVfY3T0.net
このスレにAI紛れ込んでもバレないかも
267:ななし: 2023/12/08(金) 11:31:29.07ID:vT7UbQ4C0.net
>>257
他のスレでもそうだけど
名前欄でAIの書き込みと一目でわかるようになればいいのに
他のスレでもそうだけど
名前欄でAIの書き込みと一目でわかるようになればいいのに
283:ななし: 2023/12/08(金) 11:47:24.97ID:btlLKF9y0.net
>>267
テキスト情報なんてあえて申告しない限り無理やろ
文章から区別なんて出来ない
騙す意図をもってAI使う奴ほど正直に自己申告することは無いわ
テキスト情報なんてあえて申告しない限り無理やろ
文章から区別なんて出来ない
騙す意図をもってAI使う奴ほど正直に自己申告することは無いわ
274:ななし: 2023/12/08(金) 11:36:43.67ID:Ph9dUCS70.net
いよいよメイドロボ誕生だな
もはや人間では? Googleの生成AI「Gemini」、人間と会話(やりとり)する動画が凄すぎる ほぼ全指標でChatGPT-4を上回る能力 [お断り★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1701996762
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1701996762
人気サイト更新情報
人気記事ランキング