1.:ななし: 2023/12/25(月) 01:45:43.651ID:ZNm907DF0XMAS.net
エアコンとか電気ストーブってなんだよ…
2:ななし: 2023/12/25(月) 01:46:20.447ID:CzY3O1TV0XMAS.net
加湿も出来て最強なのにな
3:ななし: 2023/12/25(月) 01:46:35.588ID:bDbPlHJM0XMAS.net
灯油入れるのめんどいし
4:ななし: 2023/12/25(月) 01:47:12.815ID:RQy44TcU0XMAS.net
ストーブはやっぱり危険が高まる
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
5:ななし: 2023/12/25(月) 01:48:23.635ID:5kqLzGtX0XMAS.net
家の中に燃料置いておきたくない
6:ななし: 2023/12/25(月) 01:48:31.767ID:3N3AXbZN0XMAS.net
エアコンで済むならエアコン一択
7:ななし: 2023/12/25(月) 01:49:54.518ID:AHLqqKJH0XMAS.net
床暖が最強だけど
結局火が良いわ
結局火が良いわ
8:ななし: 2023/12/25(月) 01:50:05.982ID:voG+uFTs0XMAS.net
雪国とか金持ちの事情はわかんないけど、帰宅したらとりあえず石油ファンヒータとエアコンON⇒しばらくしたら灯油切る、で落ち着いてる
9:ななし: 2023/12/25(月) 01:50:30.807ID:CIVRKs0E0XMAS.net
電気ストーブて気がついたら鍛冶お越し層目でこわい
10:ななし: 2023/12/25(月) 01:50:44.140ID:eyWyPsId0XMAS.net
でも火事がこわい
11:ななし: 2023/12/25(月) 01:51:04.994ID:YD9DGXg80XMAS.net
昭和の生活、排ガスの中での生活
服ににおいがしみついてるよ
服ににおいがしみついてるよ
12:ななし: 2023/12/25(月) 01:51:14.522ID:zJHh0rgY0XMAS.net
こたつでいいじゃん
14:ななし: 2023/12/25(月) 01:53:47.902ID:k2mLFc830XMAS.net
乾燥芋焼きたいね
15:ななし: 2023/12/25(月) 01:57:52.189ID:S7ebzI0E0XMAS.net
エアコンの方が安いんじゃないの
16:ななし: 2023/12/25(月) 02:01:09.067ID:zZBV3tYDdXMAS.net
電気の暖房ってつまりはドライヤーなんでしょ?効率クソじゃない?
21:ななし: 2023/12/25(月) 02:02:51.659ID:S7ebzI0E0XMAS.net
>>16
電気ストーブはそうだけどエアコンは違うね
電気ストーブはそうだけどエアコンは違うね
17:ななし: 2023/12/25(月) 02:01:16.327ID:P45HeZX40XMAS.net
ガスストーブ最強
18:ななし: 2023/12/25(月) 02:01:31.751ID:D1auPWMe0XMAS.net
電気ストーブ使うくらいならエアコンの方がいいよな
22:ななし: 2023/12/25(月) 02:03:21.161ID:/PxMsOv+0XMAS.net
灯油買いに行くのも面倒だし大量に買い置きして使いきれなかったら保管が面倒だし
24:ななし: 2023/12/25(月) 02:03:55.504ID:6Qy+BJj20XMAS.net
お前らの言う灯油ストーブって石油ファンヒーターのこと?
29:ななし: 2023/12/25(月) 02:06:16.400ID:hb3jA7lU0XMAS.net
>>24
上にヤカンのせて湯沸かすあれだろ
上にヤカンのせて湯沸かすあれだろ
25:ななし: 2023/12/25(月) 02:05:23.418ID:AHLqqKJH0XMAS.net
石油ストーブは流石にいらない
石油ファンヒーターは最高
石油ファンヒーターは最高
26:ななし: 2023/12/25(月) 02:05:23.408ID:YD9DGXg80XMAS.net
エアコンは雪が降ると効きが悪くなる
補助の暖房が必要
補助の暖房が必要
27:ななし: 2023/12/25(月) 02:05:45.799ID:t0q+uzpJdXMAS.net
ガスファンヒーター便利過ぎ
28:ななし: 2023/12/25(月) 02:05:57.170ID:THngY0Wz0XMAS.net
通は薪
31:ななし: 2023/12/25(月) 02:09:20.391ID:/EPSCG2w0XMAS.net
ファンヒーターは3時間毎にピーピーうるさいんだよ
32:ななし: 2023/12/25(月) 02:12:11.092ID:RLFQGs0T0XMAS.net
寒くて着けてるのに定期的に換気しないといけないのがうんち
33:ななし: 2023/12/25(月) 02:23:53.835ID:++ifuxcc0XMAS.net
東北はエアコンだけだと無理
34:ななし: 2023/12/25(月) 02:25:18.114ID:xYHjNgPEaXMAS.net
ガスストーブ派少なくね?
一度使ったらもう他は考えられないぐらいに最高なのに
一度使ったらもう他は考えられないぐらいに最高なのに
40:ななし: 2023/12/25(月) 02:44:37.899ID:maoMWwhQ0.net
>>34
ガス栓が部屋の中にある物件が少ないんだよな…
築年数行ってる和室ある物件でないとなかなかない
ガス栓が部屋の中にある物件が少ないんだよな…
築年数行ってる和室ある物件でないとなかなかない
35:ななし: 2023/12/25(月) 02:25:22.637ID:6PlRdgfz0XMAS.net
石油ファンヒーターあったかいぜ
これなかったら冬越せない
これなかったら冬越せない
37:ななし: 2023/12/25(月) 02:33:46.549ID:26haqaZ50XMAS.net
こたつ最強
39:ななし: 2023/12/25(月) 02:40:55.398ID:nrIyyQGx0XMAS.net
今どきのエアコンはあったかい
36:ななし: 2023/12/25(月) 02:32:14.340ID:q2LrzOfy0XMAS.net
石油ハァンヒーター派
俺氏、灯油ストーブを使う人が少数派であるデータに衝撃を受ける
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1703436343
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1703436343
人気サイト更新情報
人気記事ランキング