2:ななし
世帯年収1000万を目の敵にするのもやめてほしい
3:ななし
330万ですね
4:ななし
どこが?


7:ななし
330万以上でいきなり10%上がるのは頭おかしい
28:ななし
>>7
ジャポンのボリュームゾーンだからね仕方ないね
38:ななし
>>7
むしろ330下回ると一気に下がると考えた方がいい
人生で努力してない弱者救済だよ
54:ななし
>>7
これ
8:ななし
税金より社会保険料のがクソ高いんだが・・
88:ななし: ID:lq02kwSK0.net
>>8
これ
健康保険料高過ぎや
あまり役に立ってなさそうな薬剤師たたかれても仕方ない
95:ななし: ID:0c82J0jU0.net
>>88
健康保険には限度額あるやん
9:ななし
低学歴ども、329万と330万と331万の場合で計算してみろ
なんのために所得控除があるのかわかる
12:ななし
>>9
残業代に所得税20%かかるという事実は変わらない
13:ななし
>>12
頭悪いのか?
この式で計算してみろ低学歴
15:ななし
>>13
控除額がなんのためのものか理解してる?
21:ななし
>>15
知らん
23:ななし
>>21
所得200万円だと195万円に5%、5万円に10%税金がかかるけど計算めんどいから
200万から控除額引いて10%で計算していいようにしてる

にしても200万を超えた分に税率10%かかる事実は変わらない
24:ななし
>>23
計算しろよ

控除のがめんどいんだわ
10:ななし
普通5→10→15→20だろ
なんだよ10→20→23って明らかに狙い撃ちしてるだろ
11:ななし
控除も跳ね上がっとるやん?
14:ななし
年収600万を超えた分に20%かかる
16:ななし
平均的な年収の人が一番つらい
17:ななし
年収700万の所得90万
そんなもんで俺は満足だ
18:ななし
1億超えからも最大80%まで累進課税しろよ
19:ななし
年収600万「ほーん 結構取られるな」
年収300万「いやいや こんな取られたら生活できないよ」
20:ななし
控除

その額を減らした額で計算する
22:ななし
月28万(賞与なし)→330万
↓差365万
月58万(賞与なし)→695万
↓差205万
月75万(賞与なし)→900万
25:ななし
無駄なこと作って
社会保険労務士の仕事作ってるだけだからな

アホなんだわ
26:ななし
税金は一律にして

申請すると帰ってくる形にした方がサボるやつがいるので財政は潤う
29:ななし
>>26
高額所得者がどれだけ国支えてるか知らないとこういうアホな発想が生まれるんやろな
30:ななし
>>29
支えてるのは体使ってるやつだよ
35:ななし
仕事作るやつより
船員で海外から運んでくるやつの方が大事だし

その辺の営業より
卸と小売の方が大事だしな

体つかう奴がいてこそだよ
36:ななし
富の再分配ってそういう事だろ
上のやつが取られるの少ないって嘆くなら分かるけどな
42:ななし
少子化を止めるためには年収600~1000万ぐらいの人に頑張って
子供をたくさん作ってもらわないといけないと思うんだけど
この辺りが税金高くなって効率悪いんだよね

税率上げるのもう少し高めでもいいと思う
43:ななし
>>42
子供育てるだけなら月28万あれば十分だよ

よって330万でおk
47:ななし
>>43
少子化止めるためには子供を3人以上作ってもらわなきゃいけないんだけど
月28万だとキツくない?
48:ななし
>>47
行けるが
44:ななし
親本人が金使いたい遊びたい旅行行きたいと駄々こねるので

収入が増えなきゃやれないと言い出しただけですよw
45:ななし
600万で200万税金だったはず(´・ω・`)
46:ななし
所得税を国税から地方税に変えて
その都市ごとに税率決めればいいだけ

何がふるさと納税だ
東京ふざけ過ぎてるだろ

だから一極集中なんだってばさ
51:ななし
庶民は690万円、890万円で留めておくのが一番お得感ある感じ
55:ななし
600万は中の下
つまり中流階級に足を踏み入れたので負担も下級より増える
負担増がやなら下級として生きていけ
62:ななし
所得税の地方税化だな

消費税より急務だわ

昔から気になってたが、これだけ貶されると本格的に動かないといけない気がしてきた
65:ななし
これ公務員守るためなんだよな
公務員って年収600万くらいで頭打ちになる人が多い
87:ななし: ID:K9Myudyu0.net
控除額じゃなく納税額って表記して欲しいわ
日本って年収600万円くらいから急に税金上がり過ぎだよな
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1703808053
人気サイト更新情報
人気記事ランキング