1.:ななし: 2024/01/03(水) 10:24:37.300ID:PmFCKB550.net
あれソファから飛び降りてやってみたけど普通に痛かったんだが???
2:ななし: 2024/01/03(水) 10:25:08.402ID:PmFCKB550.net
投げられたらあえて転がって衝撃逃すやつな
4:ななし: 2024/01/03(水) 10:25:30.554ID:8WFGpnBp0.net
それ受け身取れてない
5:ななし: 2024/01/03(水) 10:26:10.065ID:8WFGpnBp0.net
それに無痛になるものではない
3:ななし: 2024/01/03(水) 10:25:26.025ID:w20HBXYua.net
出来てないだけじゃね?
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
64:ななし: 2024/01/03(水) 11:11:39.008ID:7GJpH6Rn0.net
ここまで極めろ
6:ななし: 2024/01/03(水) 10:26:21.599ID:olPnUbvs0.net
素人にちゃんと出来るようなもんだったっけか
15:ななし: 2024/01/03(水) 10:30:06.531ID:cpGA4gI60.net
高校の時ちょっとやったけどあんなの畳の上前提だよな
27:ななし: 2024/01/03(水) 10:36:17.669ID:Two+pQZm0.net
>>15
ホーリーランド作者「路上で柔道はマジヤバイ」
ホーリーランド作者「路上で柔道はマジヤバイ」
7:ななし: 2024/01/03(水) 10:27:08.874ID:ktCLXt5+M.net
素人が思い付きでやって出来るなら受け身の稽古はいらねえわな
8:ななし: 2024/01/03(水) 10:27:27.841ID:NzQQuf6s0.net
一般人が覚えるなら柔道の中で1番役に立つレベル
10:ななし: 2024/01/03(水) 10:28:02.293ID:5Mj3P+OX0.net
衝撃力を逃すから大怪我を免れる
12:ななし: 2024/01/03(水) 10:29:37.737ID:OH8vC2mj0.net
バイクで走っててコケた時に無意識に顎引いて頭浮かしてた 初めて使い道がある事を知ったよ
17:ななし: 2024/01/03(水) 10:30:39.490ID:WSCHMCuE0.net
パラシュートで降りた時にぐるんって周るじゃん
あれ柔道の受け身じゃないの?
あれ柔道の受け身じゃないの?
18:ななし: 2024/01/03(水) 10:30:40.820ID:Byid6bUX0.net
無敵時間ないのあれ?
19:ななし: 2024/01/03(水) 10:31:07.335ID:Two+pQZm0.net
前方回転受け身がないとつまづいて転んだとき怪我する後方受け身がないと頭や首を打つ側方受け身は良うわからん
20:ななし: 2024/01/03(水) 10:31:32.763ID:pCPQfm5l0.net
身につけていれば、雨の日に滑ってこけてもそこまで痛くない
21:ななし: 2024/01/03(水) 10:33:42.317ID:OtJaqdpA0.net
柔道の試合見てても綺麗に投げて一本なんてまず無いし投げられないから当然受け身なんか取る機会も無い
無駄な技術だよ
無駄な技術だよ
24:ななし: 2024/01/03(水) 10:34:48.668ID:OH8vC2mj0.net
>>21
綺麗に投げられないための受け身でもあんだよド素人が
綺麗に投げられないための受け身でもあんだよド素人が
45:ななし: 2024/01/03(水) 10:44:33.963ID:dGeJPuNr0.net
>>21
練習の時にきれいに投げられたほうが痛くねえんだよ
練習の時にきれいに投げられたほうが痛くねえんだよ
25:ななし: 2024/01/03(水) 10:35:29.058ID:i4C2VyUFM.net
>>21
柔道の試合だとキレイに受け身取ると負けるからな
柔道の試合だとキレイに受け身取ると負けるからな
29:ななし: 2024/01/03(水) 10:37:28.494ID:sqLMkRRYd.net
>>25
なんで?
なんで?
34:ななし: 2024/01/03(水) 10:40:22.782ID:hZTIiPXr0.net
>>29
一本になるから
半身とかだと技ありとか
一本になるから
半身とかだと技ありとか
37:ななし: 2024/01/03(水) 10:41:50.203ID:sqLMkRRYd.net
>>34
ダサく受け身取った方が点が取られにくいのか
ダサく受け身取った方が点が取られにくいのか
43:ななし: 2024/01/03(水) 10:43:48.520ID:dGeJPuNr0.net
>>37
受け身は関係ない
背中から落ちたら一本
受け身は関係ない
背中から落ちたら一本
26:ななし: 2024/01/03(水) 10:35:31.152ID:tNYrfKyY0.net
受け身を全く取らずソファからダイブして比べてみてよ
28:ななし: 2024/01/03(水) 10:36:26.217ID:G8bWVfaD0.net
31:ななし: 2024/01/03(水) 10:38:20.785ID:Ip5xFcCC0.net
意味なかったらプロレスラーどうするねん
39:ななし: 2024/01/03(水) 10:42:37.363ID:dGeJPuNr0.net
>>1
下手だからだな
下手だからだな
42:ななし: 2024/01/03(水) 10:43:41.572ID:GGijXhOu0.net
わかった
頭を守るためか
頭を守るためか
47:ななし: 2024/01/03(水) 10:45:22.056ID:dGeJPuNr0.net
>>42
背中から派手に落ちると肋折ることもある
背中から派手に落ちると肋折ることもある
44:ななし: 2024/01/03(水) 10:44:29.641ID:6LeG/i3a0.net
受け身取らないとめっちゃ痛い
46:ななし: 2024/01/03(水) 10:44:46.342ID:vst0ebjB0.net
頭を守ることができてれば半分成功してるようなもの
50:ななし: 2024/01/03(水) 10:46:09.263ID:JCTMCJHxa.net
手のパァン!が無いと最悪死ぬ
53:ななし: 2024/01/03(水) 10:47:48.503ID:vrGZlGSP0.net
柔道家でもアスファルトの上で本気で投げられたら死ぬぞ
55:ななし: 2024/01/03(水) 10:53:06.620ID:dnGcvoeb0.net
ツルツルの氷の上ですっ転ぶのに慣れると自然と受け身が出るようになったわ
56:ななし: 2024/01/03(水) 10:54:01.614ID:oj1lhzND0.net
痛みを和らげるものじゃなくてケガをしないためのものだからそりゃ痛いよ
61:ななし: 2024/01/03(水) 11:08:23.061ID:mOzHoHIr0.net
大学の選択授業が柔道になってしまったけど、雨の日に大街道前の交差点の線路で自転車のタイヤ取られて1回転したときは、そのままなにもなかったかのように立ち上がれたから、衆人に注目されて恥ずかしい思いしなくてよかったんよ
63:ななし: 2024/01/03(水) 11:09:53.627ID:msupXraD0.net
受身は初めてか?力ぬけよ
【疑問】柔道の受け身って意味あんの?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1704245077
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1704245077
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
地面へのダイブは凄かった
ポリスストーリーの2階建てバスからの落下ではスタントマン死んでる