4:ななし: 2024/02/05(月) 06:32:13.44ID:umPToMVB0.net
海外の山火事は規模が違うよなあ
日本は湿気ってるのが良いのかな?


18:ななし: 2024/02/05(月) 06:39:56.91ID:2/mt7RIu0.net
チリって冬でも37℃もあるんか!
夏になったら50℃とかいくんでね?
21:ななし: 2024/02/05(月) 06:43:39.07ID:3sbvyhEH0.net
>>18
は?あっちは今 夏だろ
20:ななし: 2024/02/05(月) 06:43:24.79ID:ZGaJ1AzR0.net
>>18
向こうは夏だよ

一昨日チリから帰ってきたけど
確かにパタゴニアも高温で異常気象みたい
70:ななし: 2024/02/05(月) 07:52:26.45ID:yb5UVdQf0.net
>>18
このボケにマジレスで返す人いるんだね。
24:ななし: 2024/02/05(月) 06:44:47.75ID:ZGaJ1AzR0.net
こうやって砂漠地帯が増えていくんだな
来年は日本もさらに暑くなるから覚悟しないと
32:ななし: 2024/02/05(月) 06:54:02.86ID:zjZOHO7x0.net
大変だなあ
35:ななし: 2024/02/05(月) 06:56:06.09ID:ve6bjFL00.net
チリと言えば
細長い
ワイン
アレハンドロ・ホドロフスキー
38:ななし: 2024/02/05(月) 06:58:13.79ID:4UgMybm50.net
チリはアルゼンチンから独立したから海岸線ほとんどチリのもの
これ豆な
39:ななし: 2024/02/05(月) 07:00:08.85ID:4UgMybm50.net
チリと言えばアニータ
42:ななし: 2024/02/05(月) 07:08:31.21ID:93OF3/J80.net
またスマートシティ絡みかと…違うのかな
43:ななし: 2024/02/05(月) 07:09:03.32ID:8ndTU/iG0.net
可哀想に
45:ななし: 2024/02/05(月) 07:11:12.44ID:Wm9+bkPY0.net
夏に大陸の西側で発生しやすい火災
カリフォルニアとかハワイとか
51:ななし: 2024/02/05(月) 07:28:36.67ID:4ucWuexf0.net
地球温暖化防止するなら産業をどうにかするよりも山火事出さない様にするのが一番重要な気がするよ
67:ななし: 2024/02/05(月) 07:49:30.62ID:iqqsjYY+0.net
気温37度って
人間の体温を超えてるじゃん
エアコン壊れたら死ぬだろ
82:ななし: 2024/02/05(月) 08:28:51.14ID:DkqW7DHV0.net
>>67
わーくには40℃超えの地域もある
76:ななし: 2024/02/05(月) 08:15:41.90ID:BQ8mMrtj0.net
このままだとチリが東西じゃなくて南北に分裂してしまう
83:ななし: 2024/02/05(月) 08:29:12.03ID:MF0JvCo50.net
チリが東西に分裂ってネタの意味が
分からんかったが
地図見てやっと分かった
85:ななし: 2024/02/05(月) 08:40:11.44ID:xYhcTBmQ0.net
あの森林火災の実話の消防士死亡の映画もそうだが風向きを読むのが難しいんだろうな
チリ森林火災、99人死亡 消息不明300人か [蚤の市★]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1707082204
人気サイト更新情報
人気記事ランキング