2:ななし: 2024/02/05(月) 06:57:57.193
全部読めるかな
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
3:ななし: 2024/02/05(月) 06:58:17.894
12
?
2
?
2
4:ななし: 2024/02/05(月) 06:59:18.928
12 6 2
5:ななし: 2024/02/05(月) 06:59:22.428
三枚目がわからんけど言われたら薄っすら2かな
6:ななし: 2024/02/05(月) 07:00:49.511
12
6
読めない
6
読めない
7:ななし: 2024/02/05(月) 07:01:09.418
12、6、3枚目分からん
8:ななし: 2024/02/05(月) 07:01:26.158
12
6
?
6
?
9:ななし: 2024/02/05(月) 07:01:28.716
3枚目何もないよ!
10:ななし: 2024/02/05(月) 07:02:03.287
2枚目って数字あるの?
11:ななし: 2024/02/05(月) 07:02:22.020
12
6
8
6
8
12:ななし: 2024/02/05(月) 07:03:07.112
12
6
2
6
2
13:ななし: 2024/02/05(月) 07:03:49.329
3枚目のどこが2?
15:ななし: 2024/02/05(月) 07:05:54.534ID:Sdtz8zfe0.net
男の20人に1人が色盲らしいな
17:ななし: 2024/02/05(月) 07:07:11.619ID:GRFABa/d0.net
3枚目はグレーっぽい色で2だな
18:ななし: 2024/02/05(月) 07:07:49.946ID:o7iTaLms0.net
いやティファニーブルーで2だ
19:ななし: 2024/02/05(月) 07:09:09.710ID:7OWO0qAHd.net
3枚目サムネじゃ分かりにくい
20:ななし: 2024/02/05(月) 07:09:55.621ID:w/mynalv0.net
12
6
最後はなし
6
最後はなし
21:ななし: 2024/02/05(月) 07:10:43.605ID:ySpheVPad.net
12 ? 2
二枚目が何も見えない
二枚目が何も見えない
23:ななし: 2024/02/05(月) 07:11:54.440ID:N1IOn+ded.net
2枚目ってサムネでもわかるほどはっきり数字出てるけど
80:ななし: 2024/02/05(月) 11:23:02.123ID:gNaQJtRu0.net
>>23
マジか、全然わからんわ
マジか、全然わからんわ
24:ななし: 2024/02/05(月) 07:11:56.271ID:yfCxQqZ00.net
若干中央配置じゃないのズルくね
25:ななし: 2024/02/05(月) 07:17:59.452ID:ID+UOYPw0.net
最後のは見えちゃダメ
26:ななし: 2024/02/05(月) 07:18:22.675ID:Wu1y8PdX0.net
12
6
2
6
2
27:ななし: 2024/02/05(月) 07:19:03.870ID:O7P7BzAM0.net
12
6
2
2は言われて気づいた
6
2
2は言われて気づいた
28:ななし: 2024/02/05(月) 07:19:50.004ID:rzgVtEB40.net
12と6
最後は見える方が問題定期
最後は見える方が問題定期
29:ななし: 2024/02/05(月) 07:20:52.491ID:ZLGgmyPzr.net
高齢者炙り出し画像
因みに最後はなんもないぞ
因みに最後はなんもないぞ
31:ななし: 2024/02/05(月) 07:22:03.112ID:ySpheVPad.net
ちなみにこれって液晶と有機ELで見え方変わったりする?
32:ななし: 2024/02/05(月) 07:24:51.291ID:yfCxQqZ00.net
最後のは表現してる色がしっかり途切れてるので
もし本当に2を表現してるならこれもルール違反
もし本当に2を表現してるならこれもルール違反
33:ななし: 2024/02/05(月) 07:24:57.331ID:502XNAXrd.net
12
6
マイケルジョーダン
6
マイケルジョーダン
34:ななし: 2024/02/05(月) 07:25:21.106ID:D94BDh7Xd.net
12
6
Ж
6
Ж
35:ななし: 2024/02/05(月) 07:25:53.851ID:dYBzalMv0.net
12
6
見えない
三枚目のやつは見える方が色盲のやつだっけ
6
見えない
三枚目のやつは見える方が色盲のやつだっけ
38:ななし: 2024/02/05(月) 07:28:04.105ID:O7P7BzAM0.net
>>35
2が読み取れるけど別の色覚チェックで問題なしだから見えていい
2が読み取れるけど別の色覚チェックで問題なしだから見えていい
37:ななし: 2024/02/05(月) 07:27:46.162ID:yfCxQqZ00.net
3枚目みえるほうか異常言ってる奴いるけど
「2」のカケラはあるよ
ただこれで2とするならズルいといった感じ
「2」のカケラはあるよ
ただこれで2とするならズルいといった感じ
39:ななし: 2024/02/05(月) 07:28:34.237ID:dKQmySVDa.net
これトラウマあるわ
51:ななし: 2024/02/05(月) 07:56:46.502ID:ySpheVPad.net
これの正解はどこで見られるんだ
56:ななし: 2024/02/05(月) 08:03:28.739ID:KuhXp0xtM.net
普通に2が見えるんだが
どうダメなのか回答待ちで静観してる
どうダメなのか回答待ちで静観してる
59:ななし: 2024/02/05(月) 08:06:11.026ID:nWc4DmY10.net
見えちゃったもんは仕方ないよな
ハッキリ見えるというよりアハ体験みたいな感じだけど
ハッキリ見えるというよりアハ体験みたいな感じだけど
63:ななし: 2024/02/05(月) 08:16:40.022ID:ZWcCmH510.net
色盲ってわりとよくある特性だから見えようが見えまいが「おかしくない」
おかしいって前提で話すから「どっちがおかしいか」で喧嘩になるんだよ
おかしいって前提で話すから「どっちがおかしいか」で喧嘩になるんだよ
64:ななし: 2024/02/05(月) 08:32:30.229ID:x8Z57cgr0.net
67:ななし: 2024/02/05(月) 08:43:24.764ID:yfCxQqZ00.net
>>64
存在する「色の違い」は多く判断できる方が正常なんだと思ってたけどそうじゃないんだな
>>1の3番目=>>64の4番目が議論になったが色の細かい違いを認識できたら「2」が出てくる
鈍感カスが繊細に認識できる側を「色盲」っていうネガティブな言い方をしたから反発が出るけど
このスクショでは「色覚特性」という書き方をしている
存在する「色の違い」は多く判断できる方が正常なんだと思ってたけどそうじゃないんだな
>>1の3番目=>>64の4番目が議論になったが色の細かい違いを認識できたら「2」が出てくる
鈍感カスが繊細に認識できる側を「色盲」っていうネガティブな言い方をしたから反発が出るけど
このスクショでは「色覚特性」という書き方をしている
【画像】この画像に書かれてる数字なにか分かる?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1707083868
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1707083868
人気サイト更新情報
人気記事ランキング