1.:ななし: 2024/03/01(金) 23:40:03.86ID:q+cbH0RC0.net
2:ななし: 2024/03/01(金) 23:40:53.22ID:dHQpP4xr0.net
地震には日本の城の方が強い
多分
多分
164:ななし: 2024/03/02(土) 06:33:40.05
>>2
白河小峰城
白河小峰城
165:ななし: 2024/03/02(土) 06:36:08.10
>>2
伏見城
伏見城
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
6:ななし: 2024/03/01(金) 23:42:52.59ID:A+ARplNh0.net
城は守るものやろ
7:ななし: 2024/03/01(金) 23:43:19.75ID:elA0ARGO0.net
御城プロジェクトというゲームがあってだな
9:ななし: 2024/03/01(金) 23:44:02.42ID:5GvAYeLF0.net
モンさんミッチェル位、堀が広いと強そうだけど
10:ななし: 2024/03/01(金) 23:46:15.95ID:K2QUMyRc0.net
ラブホの城が耐震構造もできていて最強
161:ななし: 2024/03/02(土) 06:25:06.12
>>10
毎日一戦交えてるから、戦闘経験も豊富だしな
毎日一戦交えてるから、戦闘経験も豊富だしな
マックスファクトリー(Max Factory)
162:ななし: 2024/03/02(土) 06:27:51.55
>>161
縦揺れに強いw
縦揺れに強いw
11:ななし: 2024/03/01(金) 23:46:42.01ID:eEnwumL80.net
人は城、人は石垣、人は堀
195:ななし: 2024/03/02(土) 08:05:34.69
>>11
ロシアかよw
ロシアかよw
249:ななし: 2024/03/02(土) 09:38:43.01ID:0fUHmdyl0.net
>>195
信玄だろ
信玄だろ
252:ななし: 2024/03/02(土) 09:41:05.68ID:skj9mG150.net
>>195
違う解釈…
これは恥ずかしい…
違う解釈…
これは恥ずかしい…
255:ななし: 2024/03/02(土) 09:53:06.83ID:xKJcms1q0.net
>>195
情は味方、仇は敵なり
なんて露が言うか?
情は味方、仇は敵なり
なんて露が言うか?
14:ななし: 2024/03/01(金) 23:49:51.19ID:SbnallS80.net
城壁やらの構造は全体的に日本の方が複雑で攻め辛そうだけど、
ヨーロッパは基本族滅思考で街ごと囲ってるから小田原城みたいに長期籠城が可能なケースも多い
あと攻城兵器は基本向こうの方が発展してるので、攻め手がヨーロッパだと日本の城は苦戦しそう
ヨーロッパは基本族滅思考で街ごと囲ってるから小田原城みたいに長期籠城が可能なケースも多い
あと攻城兵器は基本向こうの方が発展してるので、攻め手がヨーロッパだと日本の城は苦戦しそう
23:ななし: 2024/03/01(金) 23:52:51.30ID:QIxaGRA90.net
>>14
欧州の攻城兵器は平地が広くないと駄目だからな。
欧州の攻城兵器は平地が広くないと駄目だからな。
39:ななし: 2024/03/02(土) 00:15:40.87ID:Jmr+utqE0.net
>>23
ものによる
現地で作ったり、組み上げるケースもあるし
ものによる
現地で作ったり、組み上げるケースもあるし
24:ななし: 2024/03/01(金) 23:53:26.74ID:5GvAYeLF0.net
>>14
あっちの攻城兵器って日本の城には近づけないだろ
外堀超えられるんか?
あっちの攻城兵器って日本の城には近づけないだろ
外堀超えられるんか?
39:ななし: 2024/03/02(土) 00:15:40.87ID:Jmr+utqE0.net
>>24
堀埋めるための攻城兵器もあるぞ
堀埋めるための攻城兵器もあるぞ
26:ななし: 2024/03/01(金) 23:55:31.88ID:3gkA+U//0.net
15世紀以降だったら大砲対策を施した欧州型城塞が勝ちそう
37:ななし: 2024/03/02(土) 00:11:09.02ID:xSPEsRMx0.net
>>26
幕末から西南戦争まで日本の石垣は目茶苦茶活躍したんだけどな、その時にはもう西洋の城は使い物にならなかった。
幕末から西南戦争まで日本の石垣は目茶苦茶活躍したんだけどな、その時にはもう西洋の城は使い物にならなかった。
49:ななし: 2024/03/02(土) 00:34:41.89ID:E5HoP3Jn0.net
>>37
その頃の西洋は星型要塞の円熟期だね
城というか砦だけど
設計思想は不完全ながら日本にも入ってきて、五稜郭とかに反映された
その頃の西洋は星型要塞の円熟期だね
城というか砦だけど
設計思想は不完全ながら日本にも入ってきて、五稜郭とかに反映された
155:ななし: 2024/03/02(土) 06:14:51.37
>>37
産業革命の頃の話?
石垣って西洋の城とそんなに違うのか
産業革命の頃の話?
石垣って西洋の城とそんなに違うのか
27:ななし: 2024/03/01(金) 23:58:57.68ID:9/tihy+A0.net
城い方が勝つわ
158:ななし: 2024/03/02(土) 06:18:31.42
>>27
オレは大いに評価する
オレは大いに評価する
29:ななし: 2024/03/01(金) 23:59:17.37ID:OFP7hY7R0.net
塀を越える射程距離かぶち破る破壊力か
大阪城に一撃くらわすぐらいのが複数用意できれば攻略出来ると
大阪城に一撃くらわすぐらいのが複数用意できれば攻略出来ると
38:ななし: 2024/03/02(土) 00:14:47.05ID:k0M9zIH00.net
ヨーロッパの城って実際に要塞として機能したことあるんか?
42:ななし: 2024/03/02(土) 00:18:23.90ID:8bIq1y7Y0.net
>>38
貴族のお家ってイメージ
貴族のお家ってイメージ
191:ななし: 2024/03/02(土) 07:48:24.00ID:rc7w/39R0.net
>>42
住宅性能に重きを置いてるのはベルサイユ宮殿のような建物(ベルサイユ宮殿も見栄え重視で住宅性能は低いが)で
いわゆる西洋のお城も要塞でここに常駐してたような貴族は常在戦場で寝るときも横にならず座った姿勢で寝てたとか。
基本的に小高い山の上にあるので水場に乏しく、生活するのは大変だったとか。
住宅性能に重きを置いてるのはベルサイユ宮殿のような建物(ベルサイユ宮殿も見栄え重視で住宅性能は低いが)で
いわゆる西洋のお城も要塞でここに常駐してたような貴族は常在戦場で寝るときも横にならず座った姿勢で寝てたとか。
基本的に小高い山の上にあるので水場に乏しく、生活するのは大変だったとか。
40:ななし: 2024/03/02(土) 00:17:52.22ID:DplGsleI0.net
このコンセプトで和洋の兵士が互いの城攻めてくみたいなゲーム出来ないかな
43:ななし: 2024/03/02(土) 00:20:25.69ID:mfcsS0uc0.net
>>40
蒼き狼シリーズ
当然騎射兵が強いけどな攻城戦さえ
蒼き狼シリーズ
当然騎射兵が強いけどな攻城戦さえ
149:ななし: 2024/03/02(土) 05:38:03.63
>>43
火矢と連射持ち将軍の弓騎兵いたら、補給続く限りどんどん侵攻できたな
王は宴でクイズに答えてひたすら子づくり
火矢と連射持ち将軍の弓騎兵いたら、補給続く限りどんどん侵攻できたな
王は宴でクイズに答えてひたすら子づくり
44:ななし: 2024/03/02(土) 00:22:48.02ID:EhRmrx3L0.net
まぁ平地戦が基本のヨーロッパと
山岳戦・砦戦が基本の日本じゃあ色々違うからなぁ
日本で攻城兵器が発達しなかった一番の原因だし
山岳戦・砦戦が基本の日本じゃあ色々違うからなぁ
日本で攻城兵器が発達しなかった一番の原因だし
239:ななし: 2024/03/02(土) 09:25:20.46ID:UB/KWLx30.net
>>44
最も有名なノイシュバンシュタイン城は
山城だったりする
五稜郭のような平地の城はオランダの城がベースだね
最も有名なノイシュバンシュタイン城は
山城だったりする
五稜郭のような平地の城はオランダの城がベースだね
242:ななし: 2024/03/02(土) 09:30:46.89ID:tZF6JxAP0.net
>>239
腐る程山城欧州にもあるからな
でもノイシュバンシュタイン城はフリードリヒの作った趣味と誇大妄想の具現化した別荘やぞ
軍事機能無し
腐る程山城欧州にもあるからな
でもノイシュバンシュタイン城はフリードリヒの作った趣味と誇大妄想の具現化した別荘やぞ
軍事機能無し
54:ななし: 2024/03/02(土) 00:38:48.67ID:BSRwSL5e0.net
日本に建てたら地震で崩れそう
63:ななし: 2024/03/02(土) 00:56:01.52ID:LkYWu7FS0.net
日本のは木造だからな
火を放つとかしたら守りが崩せるだろ
火を放つとかしたら守りが崩せるだろ
65:ななし: 2024/03/02(土) 00:58:12.05ID:nIyhcQau0.net
>>63
漆喰を知らんの?
漆喰を知らんの?
70:ななし: 2024/03/02(土) 01:06:27.87ID:hNhjsYDR0.net
ヨーロッパの城と言いつつ
ノイシュヴァンシュタイン城挙げる奴~
あれ19世紀に建てられた鉄筋コンクリート製だって知らんのよな
ノイシュヴァンシュタイン城挙げる奴~
あれ19世紀に建てられた鉄筋コンクリート製だって知らんのよな
72:ななし: 2024/03/02(土) 01:11:18.78ID:YmP5QSCp0.net
>>70
あれが欧州観光城の名所として有名なんだから
大阪城だって別に良いじゃないの感も無くもないけど
秀吉時代の大坂城を木造再建するのが良いと思います
築後300年経れば立派な歴史遺産になってる
あれが欧州観光城の名所として有名なんだから
大阪城だって別に良いじゃないの感も無くもないけど
秀吉時代の大坂城を木造再建するのが良いと思います
築後300年経れば立派な歴史遺産になってる
74:ななし: 2024/03/02(土) 01:16:29.47ID:mGyBhpnj0.net
>>72
今ある石垣は江戸時代のだから、ソレ取っ払って豊臣時代の石垣に戻さんと
今ある石垣は江戸時代のだから、ソレ取っ払って豊臣時代の石垣に戻さんと
76:ななし: 2024/03/02(土) 01:30:22.31ID:ErKN68co0.net
日本だからこそできた攻城兵器みたいなのってないよね
83:ななし: 2024/03/02(土) 01:57:00.80ID:jxHy+cxl0.net
>>76
水攻めを多用できたのは日本くらいじゃね
水攻めを多用できたのは日本くらいじゃね
90:ななし: 2024/03/02(土) 02:19:23.81
>>76
亀甲車とか攻城兵器の知識がなかった訳じゃないよ
亀甲車とか攻城兵器の知識がなかった訳じゃないよ
81:ななし: 2024/03/02(土) 01:53:44.81ID:tZF6JxAP0.net
169:ななし: 2024/03/02(土) 06:39:55.25
>>81
こういうのを日本の地形を利用して作ったのが山城だろ
春日山城は誰も落とせなかったしな
こういうのを日本の地形を利用して作ったのが山城だろ
春日山城は誰も落とせなかったしな
89:ななし: 2024/03/02(土) 02:16:11.68
>>81
狭小且つ十字砲火浴びせられそうなポイントが少ないな
門が落ちたら案外あっさり逝きそう
狭小且つ十字砲火浴びせられそうなポイントが少ないな
門が落ちたら案外あっさり逝きそう
93:ななし: 2024/03/02(土) 02:27:11.36
>>89
今はないがこんな城門や
ただ橋は要塞初代は跳ね橋だったから、40m幅の掘りで深さ20mの壁ををよじ登る事になるんだけどね
どうやって門を落とすのやら
今はないがこんな城門や
ただ橋は要塞初代は跳ね橋だったから、40m幅の掘りで深さ20mの壁ををよじ登る事になるんだけどね
どうやって門を落とすのやら
95:ななし: 2024/03/02(土) 02:29:36.42
>>93
跳ね橋か
なら無理ゲーだわ
跳ね橋か
なら無理ゲーだわ
146:ななし: 2024/03/02(土) 05:28:58.76
>>81
侍以外でもどうやって落とすの?
侍以外でもどうやって落とすの?
205:ななし: 2024/03/02(土) 08:17:18.73
>>146
ナポレオンが落とした
大量の戦列艦と三万人くらいの兵員で突如来襲したら何もせずに勝手に陥落した
守備側の騎士の2/3がフランス人だったし、ほかの傭兵たちもやる気がまったくなかった
ナポレオンが落とした
大量の戦列艦と三万人くらいの兵員で突如来襲したら何もせずに勝手に陥落した
守備側の騎士の2/3がフランス人だったし、ほかの傭兵たちもやる気がまったくなかった
97:ななし: 2024/03/02(土) 02:31:28.87
トレビュシェットがある時点で西洋の勝ちだろ
日本は近隣諸国が雑魚ばかりだったのが奇跡だよ
日本は近隣諸国が雑魚ばかりだったのが奇跡だよ
183:ななし: 2024/03/02(土) 07:31:51.89ID:zFJQMhAC0.net
>>97
最大のものは140キログラムの石を最大300メートルも飛ばすことが可能
https://ja.wikipedia.org/wiki/トレビュシェット
残念w
今の大阪城天守閣ですら1km四方の二重の堀と石垣に守られてるから
トレビュシェットでは当てることができません
最大のものは140キログラムの石を最大300メートルも飛ばすことが可能
https://ja.wikipedia.org/wiki/トレビュシェット
残念w
今の大阪城天守閣ですら1km四方の二重の堀と石垣に守られてるから
トレビュシェットでは当てることができません
131:ななし: 2024/03/02(土) 03:48:10.39
三匹の子ぶたで答えは出てる
150:ななし: 2024/03/02(土) 05:38:13.33
便所の区別すらなくそこら中でうんこしててネズミとお友達で
しかも城の住人の大半はそんな床に地べたで寝るような欧州の不潔城
一方日本は水車で城内に水引いてるから上下水道完備で厠も風呂場もあるくらいだからな
しかも城の住人の大半はそんな床に地べたで寝るような欧州の不潔城
一方日本は水車で城内に水引いてるから上下水道完備で厠も風呂場もあるくらいだからな
181:ななし: 2024/03/02(土) 07:22:06.74
>>150
これマジ?
水車で城内まで揚水してたとか凄い技術なんだけど
あと下水道まで城内に作っていたとかオーバーテクノロジー感すらあるんだがどこの城なんだ
一般的な日本の城では普通に備わっていたものなん?
これマジ?
水車で城内まで揚水してたとか凄い技術なんだけど
あと下水道まで城内に作っていたとかオーバーテクノロジー感すらあるんだがどこの城なんだ
一般的な日本の城では普通に備わっていたものなん?
184:ななし: 2024/03/02(土) 07:35:36.11ID:c3akVAp50.net
>>181
甲斐の名将・武田信玄。その武田信玄が使用していたトイレは水洗式だったと伝えられています。これについては『甲陽軍鑑』(品第33)に「…信玄公は御用心の御ためやらん、御閑所を京間六帖敷になされ、たたみを敷、御風呂屋、椽(えん)の下より、とひ(樋)をかけ御風呂屋の、げすいにて、不淨をながす様にあそばし…」と記されています。
甲斐の名将・武田信玄。その武田信玄が使用していたトイレは水洗式だったと伝えられています。これについては『甲陽軍鑑』(品第33)に「…信玄公は御用心の御ためやらん、御閑所を京間六帖敷になされ、たたみを敷、御風呂屋、椽(えん)の下より、とひ(樋)をかけ御風呂屋の、げすいにて、不淨をながす様にあそばし…」と記されています。
151:ななし: 2024/03/02(土) 05:39:33.10
ヨーロッパで近代戦で実績のある城(=籠城して死守)ってあったっけ?
熊本城も城下町+周囲の地形含めた防衛設計されてるのに意外と知らない人多いのか
熊本城も城下町+周囲の地形含めた防衛設計されてるのに意外と知らない人多いのか
214:ななし: 2024/03/02(土) 08:29:56.64
>>151
実はあんまりない
なんと攻められたら9割近く陥落してしまうといわれてる
でも近代以降の城攻めはあまりにも戦費がかかりすぎて、一つの街に数ヶ月〜数年かかるので、国の財政を著しく悪化させる効果があった
世界帝国で新大陸からのおびただしい収入にあったスペインハプスブルグ軍も、80年戦争のアホみたいな戦費で破産しまくるくらいに
もちろん最後まで陥落しなかったケースはたくさんあるけどね
ウィーン包囲、マルタ包囲、このあたりは影響の大きい成功例
他にも細かい勝利はたくさんある
実はあんまりない
なんと攻められたら9割近く陥落してしまうといわれてる
でも近代以降の城攻めはあまりにも戦費がかかりすぎて、一つの街に数ヶ月〜数年かかるので、国の財政を著しく悪化させる効果があった
世界帝国で新大陸からのおびただしい収入にあったスペインハプスブルグ軍も、80年戦争のアホみたいな戦費で破産しまくるくらいに
もちろん最後まで陥落しなかったケースはたくさんあるけどね
ウィーン包囲、マルタ包囲、このあたりは影響の大きい成功例
他にも細かい勝利はたくさんある
219:ななし: 2024/03/02(土) 08:37:12.92
何からどう守るか違うだろ?
単純に比較できるものなのか?
単純に比較できるものなのか?
260:ななし: 2024/03/02(土) 10:04:47.77ID:6Jc29dv40.net
季節環境や周辺の諸事情を考慮しない比較なんか無意味
262:ななし: 2024/03/02(土) 10:08:09.82ID:DcooHafr0.net
そのときその場所で一番いい方法を採用してるに決まってるんだから
どっちが強いかなんて比べようがないだろうに
どっちが強いかなんて比べようがないだろうに
「日本の城」 と 「ヨーロッパの城」、どちらが強いか? [157470334]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1709304003
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1709304003
人気サイト更新情報
人気記事ランキング