1ななし: 2024/07/03(水) 20:24:21.391
一人だから消費も出来ない…
2:ななし: 2024/07/03(水) 20:24:53.320
漬け物にしろよ
4:ななし: 2024/07/03(水) 20:25:41.028
>>2
してるし最低でも1日2本は食ってる
14:ななし: 2024/07/03(水) 20:28:33.611
>>4
そうか、頑張れよ
漬け物も種類増やして日保ちするようにしとけ


3:ななし: 2024/07/03(水) 20:25:38.447
なに作ったの?
7:ななし: 2024/07/03(水) 20:26:27.486
>>3
ピーマンナスきゅうりししとういんげんオクラかぶミニトマト大玉トマトほうれん草大葉
5:ななし: 2024/07/03(水) 20:25:56.509
アイツらあっという間にデカくなるよな
9:ななし: 2024/07/03(水) 20:27:02.014
>>5
最初嬉しかったけど今じゃ育ってるの見るの苦痛
捨てるしかないから
12:ななし: 2024/07/03(水) 20:28:08.672
>>9
ご近似とか知り合いに譲れば?
15:ななし: 2024/07/03(水) 20:29:07.695
>>12
知り合いが一人しかいない
その人には色んな野菜くれる話はしてある
6:ななし: 2024/07/03(水) 20:26:11.826
きゅうりだね、、、
もろきゅうお勧め
8:ななし: 2024/07/03(水) 20:26:36.771
漬物にワサビとか唐辛子とかバリエーションつくれよ
10:ななし: 2024/07/03(水) 20:27:18.884
>>8
全部やった
11:ななし: 2024/07/03(水) 20:28:01.246
コオロギでも飼うか
13:ななし: 2024/07/03(水) 20:28:24.711
山形のだしでも大量に作ってみるとか
16:ななし: 2024/07/03(水) 20:29:16.808
何株植えたのよ
23:ななし: 2024/07/03(水) 20:32:33.219
>>16
2株
時間差でこのあとにも摘心した小ヅル植える予定
19:ななし: 2024/07/03(水) 20:30:02.641
俺のとこに送れよ
たまに菓子くらいなら送るから
21:ななし: 2024/07/03(水) 20:31:35.263
捨てるとき
明日もまたこの捨て作業しなくちゃいけない
つらい



26:ななし: 2024/07/03(水) 20:33:51.565
>>21
土から出来たものが土にかえるだけだよ
心配しなくていい
22:ななし: 2024/07/03(水) 20:32:27.278
学校給食に使ってもらうか
フードバンクとか子ども食堂とか
24:ななし: 2024/07/03(水) 20:33:13.277
しっかり世話してる良いキュウリだな
27:ななし: 2024/07/03(水) 20:34:17.888
>>24
YouTubeで勉強しまくったからね
25:ななし: 2024/07/03(水) 20:33:33.349
これだけ立派ならスーパーとか道の駅に出荷できるんじゃないの
27:ななし: 2024/07/03(水) 20:34:17.888
>>25
ろくな金にならんよ
32:ななし: 2024/07/03(水) 20:36:01.957
>>27
いや捨てるのが心痛むって話では

もう家の前に「無料」って書いて置いとくとか
34:ななし: 2024/07/03(水) 20:36:51.004
>>32
誰一人来ないところに家がある
郵便局員くらいか
28:ななし: 2024/07/03(水) 20:34:32.897
うちは近所のおばちゃんに配ってるよ
29:ななし: 2024/07/03(水) 20:34:54.760
そもそも一人暮らしで家庭菜園はやめとけよ
33:ななし: 2024/07/03(水) 20:36:05.130
>>29
庭ゲットしたから色々やりたくてね
七輪買ったから自分が作った野菜でハイボール片手に一人バーベキューしたいんだ
30:ななし: 2024/07/03(水) 20:35:04.721
結構立派じゃん
メルカリで売れば
31:ななし: 2024/07/03(水) 20:35:57.300
近かったら3本100円で買うのになあ
35:ななし: 2024/07/03(水) 20:38:28.551
挿し木なんて知らなかったけどこれあるなら農家ってめちゃくちゃ儲けられそうだと思った
36:ななし: 2024/07/03(水) 20:40:18.892
こないだ始めたばっかのなんちゃって農家の俺よりちゃんと農業やってそう
というかやってるな
39:ななし: 2024/07/03(水) 20:43:27.686
>>36
YouTubeが便利すぎる
ナスの切り戻しは理解するのに苦戦した
42:ななし: 2024/07/03(水) 20:45:39.468
>>39
俺そこまで勉強する気もないもの
つべ動画30分も見たら疲れちゃう
45:ななし: 2024/07/03(水) 20:47:44.821
>>42
色々学べるの楽しいじゃん
37:ななし: 2024/07/03(水) 20:41:35.734
庭先に無人販売所作ってきゅうり置いとけ

値段は自分で決めて良い
40:ななし: 2024/07/03(水) 20:44:56.787
>>37
それもなんだかなぁ
38:ななし: 2024/07/03(水) 20:42:45.667
そんな田舎で何の仕事して暮らしてんの
40:ななし: 2024/07/03(水) 20:44:56.787
>>38
気分でネットで収入得てるけどメインは家賃収入
44:ななし: 2024/07/03(水) 20:47:32.417
>>40
家賃収入て不労所得生活者様やないか
41:ななし: 2024/07/03(水) 20:45:14.416
どこ県?
45:ななし: 2024/07/03(水) 20:47:44.821
>>41
福島
43:ななし: 2024/07/03(水) 20:46:52.105
立派じゃん
買うよ
46:ななし: 2024/07/03(水) 20:47:45.459
いつものきゅうり農家だろこいつ
48:ななし: 2024/07/03(水) 20:49:12.435
>>46
いつもの?違うと思う
49:ななし: 2024/07/03(水) 20:49:13.844
遠いなあ九州内だったら買いに行ってた
50:ななし: 2024/07/03(水) 20:53:32.227
つやつやで美味しそうなきゅうりだのう
51:ななし: 2024/07/03(水) 20:54:36.709
すりおろして麺つゆと合わせてうどん
53:ななし: 2024/07/03(水) 20:57:11.946
作りすぎやろ
54:ななし: 2024/07/03(水) 21:00:32.155
カボチャ作ろーよ
55:ななし: 2024/07/03(水) 21:01:28.733
明日捨てるきゅうりです
これ+数本とってすぐ捨てる
胸が痛い

56:ななし: 2024/07/03(水) 21:01:52.179
お隣さんにあげろよ
調理前の生の状態で。
59:ななし: 2024/07/03(水) 21:04:50.940
>>56
住民との関係性ゼロ
57:ななし: 2024/07/03(水) 21:02:21.634
なんかもったいないね
でも作ってしまったものだから
始末はつけようね
59:ななし: 2024/07/03(水) 21:04:50.940
>>57
来年からきゅうりは1株にする
2株でこんなになると思わなかった
62:ななし: 2024/07/03(水) 21:07:25.418
まあコンポストにぶち込めばまた肥料たっぷりの土に戻ってくれる
63:ななし: 2024/07/03(水) 21:14:39.891
近所の酒屋で買い物するときゅうりくれるのはそういう理由か
64:ななし: 2024/07/03(水) 21:14:53.056
日持ちするやつにすればいいのに
じゃがいもとか
65:ななし: 2024/07/03(水) 21:20:01.186
瑞々しくて美味しそうなのにね
家庭菜園始めたんだがきゅうりが想像以上にできるから捨てまくっててつらい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1720005861
人気サイト更新情報
人気記事ランキング