1ななし: 2024/08/02(金) 07:32:12.12ID: ID:H7tuOzHK0


ダークチョコレートなどカカオを原料とする食品に、重金属の鉛とカドミウムが多く含まれているとする新たな研究結果が発表された。


2:ななし: 2024/08/02(金) 07:33:20.10
あーあ
3:ななし: 2024/08/02(金) 07:33:53.89
鉛とカドニウムを摂取したいから
4:ななし: 2024/08/02(金) 07:34:23.88
そんなチョコバナナ
5:ななし: 2024/08/02(金) 07:35:02.75
そんなにチョコ食べる習慣ないから関係ないや


7:ななし: 2024/08/02(金) 07:35:34.96
>専門家によれば、鉛は水、野菜、果物、身近な土壌やほこり、大気にも含まれている。
>健康な成人がダークチョコを毎日1オンス(約28グラム)食べたとしても、相対的なリスクは小さいと考えられる。

解散
毎日大量にチョコばっか食ってるやつはどうせ別の病気になってる
11:ななし: 2024/08/02(金) 07:37:15.76
>>7
肝心なところを抜かすなよ
子供には食べさせるなってことだ。


ただし、幼い子どもや妊婦、腎臓病などの患者は注意が必要だ。子どもが食事の中で鉛を摂取するとその50%、空腹だった場合は100%が吸収されるとの報告もある。

世界保健機関(WHO)は、鉛が子どもの脳の発達に影響し、知能指数(IQ)の低下や注意散漫、非社会的行動、教育効果の減退を招く恐れもあると指摘。
14:ななし: 2024/08/02(金) 07:39:01.38
知らなかったわカカオの特性なのかな
59:ななし: 2024/08/02(金) 07:59:16.65
>>14
逆に汚染物質の除去とかに使えるかもしれん
まあ論文1個だけじゃ信憑性が薄いんで更なる研究待ちかね
15:ななし: 2024/08/02(金) 07:39:25.92
おいおい
健康のためにせっせと食ってたのにどーしてくれんだよ
16:ななし: 2024/08/02(金) 07:39:34.59
>健康な成人がダークチョコを毎日1オンス(約28グラム)食べたとしても、相対的なリスクは小さいと考えられる。
18:ななし: 2024/08/02(金) 07:41:11.18
大人はチョコとか10年に1回も食わんだろ
34:ななし: 2024/08/02(金) 07:46:07.26
>>18
スタバとか行けば摂取してるだろ
コース料理のデザートに出てきたりもするしバレンタインで絶対貰うだろ10年チョコ食べないとか避けてないと無理じゃね?
57:ななし: 2024/08/02(金) 07:58:56.30
>>18
バレンタイン貰えないのかわいそう
105:ななし: 2024/08/02(金) 08:35:38.99
>>18
セブンブランドのピーナツチョコが美味すぎて止まらない
19:ななし: 2024/08/02(金) 07:41:24.56
一時期流行ったな~ポリフェノールがストレス解消とかで
正直糖分補給位しか即効性ないし糖分ない本当に高い奴は苦いだけだしw
20:ななし: 2024/08/02(金) 07:41:29.48
健康のためチョコはカカオ高配合

それで鉛中毒死とか笑える
21:ななし: 2024/08/02(金) 07:41:46.82
前から言われてたけどなんで今??
22:ななし: 2024/08/02(金) 07:41:54.93
> 作物の栽培される土壌に天然に存在するため、食品への移行は避けられない。

これは仕方ないな
23:ななし: 2024/08/02(金) 07:42:00.56
お前らは妊婦や子供じゃないだろ
35:ななし: 2024/08/02(金) 07:47:44.31
>>23
腹出てるんだが!?
24:ななし: 2024/08/02(金) 07:42:31.03
カドミウムとかイタイイタイ病かよ
25:ななし: 2024/08/02(金) 07:42:36.23
健康に良いんじゃなかったのかよ
28:ななし: 2024/08/02(金) 07:44:28.43
そんな事より毎日マグロとか金目鯛食う方がヤバいだろ
けど毎日食う奴いないしw
29:ななし: 2024/08/02(金) 07:44:46.31
っぱミルクチョコレートよ
31:ななし: 2024/08/02(金) 07:45:35.92
今カカオが採れなくて価格高騰してるからな そういうこと
36:ななし: 2024/08/02(金) 07:48:31.49
なんでダークチョコ限定みたいな言い回しなの?
40:ななし: 2024/08/02(金) 07:51:00.27
>>36
カカオ含有量が高いからでしょ
44:ななし: 2024/08/02(金) 07:53:03.21
>>40
ダークチョコじゃなくてカカオの問題だから
調査としては普通のチョコからは検出されなかったのかも検証すべきだと思う
48:ななし: 2024/08/02(金) 07:55:09.99
>>44
>ダークチョコレートなどカカオを原料とする食品に、重金属の鉛とカドミウムが多く含まれているとする新たな研究結果が発表された。

含有量が低いだけで検出されない訳がない
42:ななし: 2024/08/02(金) 07:52:38.56
28g食べたとしてもみたいな言い回ししてるけど
ちっこい個包装のハイカカオが4-5gだから6つ食べたらもうその値は超えてしまう
46:ななし: 2024/08/02(金) 07:54:15.34
何度も結石やってるからチョコ食うのやめたよ
激痛になるくらいなら食わない
55:ななし: 2024/08/02(金) 07:57:58.96
>>46
数時間の痛みの為に美味しいチョコやめるとかありえへんわ
64:ななし: 2024/08/02(金) 08:04:15.98
>>46
結石ってどんな食生活してたらなるんや
ちゃんと水分とってないとかか?
71:ななし: 2024/08/02(金) 08:13:28.52
>>64
ラーメン、コーヒー好きはなる
76:ななし: 2024/08/02(金) 08:16:33.69
>>64
筋トレしててブロッコリーとか頻繁に食ってる人とかは大体なるぞ
クエン酸を取ると予防にはなる
50:ななし: 2024/08/02(金) 07:55:54.11
健康を考えてチョコ食ってるとかおかしいだろ
52:ななし: 2024/08/02(金) 07:56:57.66
チョコをちょこっと舐める
56:ななし: 2024/08/02(金) 07:58:34.16
>>52
評価しかねる
54:ななし: 2024/08/02(金) 07:57:42.30
カドミウムは嫌だな
イタイイタイなるイメージ
65:ななし: 2024/08/02(金) 08:04:42.67
じゃあライトチョコレートにすればいいじゃない
68:ななし: 2024/08/02(金) 08:07:08.37
カカオ潰しも始まってるのか
69:ななし: 2024/08/02(金) 08:08:38.30
バレンタインデー即刻中止せよ。直ちにだ!!
【悲報】カカオ含有率が多いダークチョコ、重金属の鉛などが大量に含まれている事が判明 [323057825]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1722551532
人気サイト更新情報
人気記事ランキング