1ななし: 2024/11/05(火) 07:46:33.81ID:FwT4EQhc0


「節約のために取り組んでいること」ランキング、リアルな節約術が明らかに
2:ななし: 2024/11/05(火) 07:47:10.44ID:GtfrPObO0.net
2ウィークのコンタクト2ヶ月使う
3:ななし: 2024/11/05(火) 07:47:41.24ID:W0mpMFnk0.net
>>2
多分、後で後悔するぞ
53:ななし: 2024/11/05(火) 08:36:45.18ID:DhhX8eb90.net
>>2
目がアカントアメーバにやられるからやめとけ
108:ななし: 2024/11/05(火) 10:12:09.81ID:Ri/riQ810.net
>>2
ほんまにやめたほうがいい
118:ななし: 2024/11/05(火) 10:27:42.82ID:GAtxRO5o0.net
>>2
十分間目をつむって、失明シュミレーションしてみろ


4:ななし: 2024/11/05(火) 07:49:08.03ID:CIL4hVjy0.net
液体洗剤は大きいキャップ付き詰め替え用を買ってそのまま使う
最後の方は袋ごと入れて中身もゴミも綺麗
5:ななし: 2024/11/05(火) 07:49:09.82ID:8I7SomN20.net
水筒にお茶入れて出かける
自販機もコンビニもほぼ寄らない
51:ななし: 2024/11/05(火) 08:35:49.11ID:jO/uhrwj0.net
>>5
そんなの小中学生皆やってる
俺はブリタの浄水ポットとコーヒーを入れた水筒を持参する
休日におにぎり大量に作って冷凍庫に常備
リュックには三切り海苔を常備
6:ななし: 2024/11/05(火) 07:49:22.70ID:Xg7hkNSK0.net
結婚しないもとい出来ない
8:ななし: 2024/11/05(火) 07:51:14.54ID:eTA5H9RX0.net
冬はパソコンやゲーム機の排気口をこっち向けてあったまる
9:ななし: 2024/11/05(火) 07:51:42.99ID:Bsc4VEDS0.net
風俗行かない
11:ななし: 2024/11/05(火) 07:53:18.66ID:iroobInL0.net
ボトル缶コーヒーの空き缶にペットボトルコーヒー詰め替える。蓋がヘタるので1回まで
12:ななし: 2024/11/05(火) 07:53:44.67ID:huMxA33O0.net
20時で閉まるスーパーがあるので、仕事帰りの買い物はおつとめ品狙いでそこへ
15:ななし: 2024/11/05(火) 07:57:20.86ID:KoniTyLP0.net
家庭菜園
18:ななし: 2024/11/05(火) 07:58:00.34ID:WiiqhjGB0.net
割り箸を洗ってずっと使う
110:ななし: 2024/11/05(火) 10:17:05.96ID:thBqyi/F0.net
>>18
これやばそう
20:ななし: 2024/11/05(火) 08:02:22.00ID:ylN7h58X0.net
仕事用の靴下は
同じ製品だけにする
片方が駄目になっても
片方だけ替えればすむ
21:ななし: 2024/11/05(火) 08:02:38.53ID:gQtOXD5s0.net
震災以来水を1滴も無駄にしない
飲料水にはできなくても植木や洗濯に使えるのでバケツに貯めている
例)卵を茹でたお湯、歯磨き前にゆすいだコップの水など
55:ななし: 2024/11/05(火) 08:38:44.88ID:DhhX8eb90.net
>>21
卵の殻も植木にのそばに捨てたら養分になるよ
22:ななし: 2024/11/05(火) 08:03:28.69ID:Z85YQd3Z0.net
カミソリの刃一ヶ月以上交換し無い
36:ななし: 2024/11/05(火) 08:15:04.57ID:FnMrieLG0.net
>>22
毎日使ってるけど2ヶ月余裕
44:ななし: 2024/11/05(火) 08:23:41.94ID:YlmXJSNO0.net
>>36
あれ半年に一回で良いだろ
84:ななし: 2024/11/05(火) 09:37:39.88ID:xCqvhvES0.net
>>44
1年くらいは使えよ
23:ななし: 2024/11/05(火) 08:04:07.69ID:fQWwczWC0.net
減量を兼ねて食事を減らす
24:ななし: 2024/11/05(火) 08:04:43.88ID:kY/nXL1b0.net
安いワインにウォッカ足して飲むと美味しく飲める
25:ななし: 2024/11/05(火) 08:06:43.40ID:2zcllWRt0.net
今だと外食止めるのが一番効果的
26:ななし: 2024/11/05(火) 08:07:03.89ID:/XI+uVWr0.net
スーパーのチラシをチェックする
27:ななし: 2024/11/05(火) 08:07:48.28ID:ZC2H0uOm0.net
ディーゼルに替えた
今までより燃料費が年30万ぐらいは浮いてる
61:ななし: 2024/11/05(火) 08:47:49.18ID:2Hp3C/ae0.net
>>27
走行距離凄いな
92:ななし: 2024/11/05(火) 09:55:30.51ID:ddiOf3EC0.net
>>27
走り過ぎでは…?
28:ななし: 2024/11/05(火) 08:08:41.73ID:L2prCp3f0.net
余計な物、無駄な物は買わない
本当に必要かよく吟味してから買う
部屋に余計な物を置かないように心がける
身辺を身軽にしておいて
いつでも引っ越せるミニマリストになる
29:ななし: 2024/11/05(火) 08:09:55.89ID:g+0Chjs90.net
ポイ活 1\づつだけどなw
30:ななし: 2024/11/05(火) 08:11:40.42ID:xaX0T1jA0.net
自炊と生理的衛生的に許せる物は可能な限り中古で買う
31:ななし: 2024/11/05(火) 08:11:42.83ID:hqDxBPMm0.net
半額ハンターになった
32:ななし: 2024/11/05(火) 08:12:17.07ID:rmTSjKsd0.net
家買わない、車買わない、保険掛けない
37:ななし: 2024/11/05(火) 08:15:28.97ID:AQ6H09oE0.net
外食はしない、飲み物は水筒に入れた麦茶
39:ななし: 2024/11/05(火) 08:18:53.14ID:XZBPw7nN0.net
節約するくらいなら稼ぎを増やす
121:ななし: 2024/11/05(火) 10:29:56.43ID:awnNK2dG0.net
>>39
これだよな
このスレのみみっちい書き込みの数々見てると何が楽しくて生きてるんだと不思議に思うわw
47:ななし: 2024/11/05(火) 08:24:53.41ID:v9WhdPWI0.net
無駄なものは買わない
本は出来るだけ買わない(BOOKOFF売っても二束三文にしかならない)
48:ななし: 2024/11/05(火) 08:28:58.11ID:8mZu6O0B0.net
生活に必要なものしか買わない
56:ななし: 2024/11/05(火) 08:39:38.14ID:3gd0+4Dm0.net
もやし
煮てよし炒めてよしと万能食材しかも安い
57:ななし: 2024/11/05(火) 08:42:31.66ID:09UxUWoL0.net
家庭菜園はあまり節約にならんなー
154:ななし: 2024/11/05(火) 11:34:12.04
>>57
家庭菜園は朝採りの新鮮な茄子とか食べれば美味しいのよ、
59:ななし: 2024/11/05(火) 08:44:27.66ID:iO1uGnHK0.net
節約って言うかポイ活してる
全て合計すると恐らく月平均で6000円くらいにはなってる
62:ななし: 2024/11/05(火) 08:51:39.40ID:jMzoPqr10.net
新聞購読やめた
64:ななし: 2024/11/05(火) 08:54:24.15ID:1vImVvZ20.net
トイレ行きたくなったらスーパー行ってする
65:ななし: 2024/11/05(火) 08:54:32.16ID:rKgdlCeP0.net
パン耳でカツサンド風
66:ななし: 2024/11/05(火) 08:57:54.34ID:+OQHbkVk0.net
水道の漏れ、車のバッテリー交換、など
YouTube観ながら自分でやれそうなものは自分でやる
67:ななし: 2024/11/05(火) 09:00:06.24ID:mhLpvikm0.net
出窓でサニーレタス育ててる
水耕栽培で月イチの水換え
68:ななし: 2024/11/05(火) 09:05:18.86ID:1DyNeOHA0.net
移動は大半が徒歩か自転車
趣味やトレーニングを兼ねてるが、そのお陰で43歳になってもえらく健脚
徒歩なら1日40km、ロードバイクなら200km、普段使い用クロスバイクなら百数十kmはいける
69:ななし: 2024/11/05(火) 09:10:37.36ID:NU6M5ZMY0.net
台所や洗面所ではなるべくお湯をつかわない
71:ななし: 2024/11/05(火) 09:16:42.87ID:o5Nxp0vH0.net
彼女つくらない
72:ななし: 2024/11/05(火) 09:18:56.66ID:P0bbhFmQ0.net
家庭菜園
ピーマン、ネギ、胡瓜は良かった
ほうれん草、トマトはいまいちだった
73:ななし: 2024/11/05(火) 09:24:11.48ID:5HFl+qUk0.net
ホットのお茶ペットボトルにティーバッグ入れてレンチン、仕事中に飲むお茶はこれ
79:ななし: 2024/11/05(火) 09:32:55.61ID:vo8glQkO0.net
どーやっても貯金が出来ない(´・ω・`)
おまいら、どんどん教えてくれ
81:ななし: 2024/11/05(火) 09:35:21.73ID:NBROFWIz0.net
>>79
書き込みやめて働く
83:ななし: 2024/11/05(火) 09:35:38.58ID:+s3M3TYE0.net
>>79
そういう人が貯金できるかどうかは天引きだよ
給料もらったら最初に決まった額抜いてどこか決まった所に貯めるのが一番良い
ギャンブル癖さえなけりゃある中で生活できるはずだぜ
82:ななし: 2024/11/05(火) 09:35:26.33ID:Z3nW3Fh40.net
サッカリンとクエン酸で甘酸っぱいドリンク作って会社に持ってく
85:ななし: 2024/11/05(火) 09:39:26.15ID:ab2K/0SC0.net
服を買わない
86:ななし: 2024/11/05(火) 09:41:12.88ID:6XOe+8kv0.net
無駄遣いをしないのが一番。

ポイント乞食をしない。
→節約のつもりで実は無駄遣いしがち。
87:ななし: 2024/11/05(火) 09:44:00.90ID:fZ4zH8ui0.net
自炊を止める
88:ななし: 2024/11/05(火) 09:49:46.75ID:CrQLLrwZ0.net
仙人になり霞を食って生きる
91:ななし: 2024/11/05(火) 09:51:25.50ID:Ojm5RlfM0.net
正規一人暮らしのいまより、こどおじ非正規のほうが金貯まってたわ。
ハア転職しようかなあ。
98:ななし: 2024/11/05(火) 10:01:57.59ID:+OQHbkVk0.net
>>91
実家から通え
93:ななし: 2024/11/05(火) 09:57:08.60ID:iVEerD5O0.net
自分の着てた服を床に敷いて足拭きマットの代わりにする
96:ななし: 2024/11/05(火) 10:00:04.03ID:hkFMBD2k0.net
冠婚葬祭を後腐れなく回避できるように常に口実を用意しておく
99:ななし: 2024/11/05(火) 10:02:02.58ID:UMu4YOzd0.net
使ってる歯ブラシとひげ剃りは出張でホテルのを持ち帰って使ってる。
101:ななし: 2024/11/05(火) 10:05:24.51ID:F4FbA5zV0.net
冬の給湯器は風呂以外では使わない
103:ななし: 2024/11/05(火) 10:08:42.22ID:N+qi6HKo0.net
湯シャン

シャンプーやリンスやトリートメント買わずに済むし禿げない
これ最強
105:ななし: 2024/11/05(火) 10:09:08.28ID:4yCFN/U00.net
1日2食
106:ななし: 2024/11/05(火) 10:10:27.52ID:22nukH5Z0.net
どこでも歩く
107:ななし: 2024/11/05(火) 10:11:06.43ID:2lNhttDN0.net
お弁当を作る
109:ななし: 2024/11/05(火) 10:13:50.17ID:j/elhbvB0.net
麦茶やめてる水道水にした
冷やしてるから全然いける
112:ななし: 2024/11/05(火) 10:19:43.98ID:XvOucO8r0.net
食事は警察のお世話
140:ななし: 2024/11/05(火) 11:06:26.76ID:J4HkC9/o0.net
部屋着はオシャレ気にしないヨレヨレ着てるわ
142:ななし: 2024/11/05(火) 11:10:54.28ID:H3WtEEVz0.net
>>140
外着もヨレヨレでいいよ
155:ななし: 2024/11/05(火) 11:36:12.35
>>140
外出→一軍
部屋着→二軍
寝る時→引退前
141:ななし: 2024/11/05(火) 11:08:02.49ID:1DyNeOHA0.net
食品や生活雑貨の買い物は5~6件の店を使い分けてる
店によって得手不得手があるから、全部が安い店なんて無いからね
どこの店が何が安いかは完璧に把握してる
143:ななし: 2024/11/05(火) 11:12:34.63ID:H3WtEEVz0.net
スーパーでもらった段ボールを加工して収納ケースにしている
144:ななし: 2024/11/05(火) 11:15:44.77ID:Gd28GvNE0.net
11時になったら楽天ポイントスクリーンで1pゲット
お前らがやってるドケチ節約術ってある? [837857943]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1730760393
人気サイト更新情報
人気記事ランキング