1:ななし: 2024/11/06(水) 06:41:10.42ID:3tdioDxv0
都市に林立するタワーマンションが宅配便やフードデリバリーなどの配達員を苦しめている。1棟に多くの世帯が集まっているので一見、
効率的に配達できそうだ。だが、現実は全く異なる。
2:ななし: 2024/11/06(水) 06:42:25.24ID:NfEBGKEi0.net
拒否していただいて結構ですよ
敷地に入られるのが不快な方もいますし
敷地に入られるのが不快な方もいますし
175:ななし: 2024/11/06(水) 07:51:00.59ID:MPF2AyjT0.net
>>2
住民が自分らの首絞めるだけだしな
住民が自分らの首絞めるだけだしな
323:ななし: 2024/11/06(水) 09:24:16.23ID:Bnf8xw240.net
>>2
選択肢があるならみんな拒否するぞ
選択肢があるならみんな拒否するぞ
3:ななし: 2024/11/06(水) 06:42:39.34ID:9d+FJZq40.net
取ればいいじゃない別料金
4:ななし: 2024/11/06(水) 06:43:48.88ID:JTveXiid0.net
タワマンの配送やめちゃえよw
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
5:ななし: 2024/11/06(水) 06:44:35.62ID:qogbMU/C0.net
エントランスにAmazon部屋作れば解決
配達員もウロウロしないし受け取りも好きな時間で出来て
配達員もウロウロしないし受け取りも好きな時間で出来て
268:ななし: 2024/11/06(水) 08:32:42.02
>>5
宅配ルーム作るのがお互いのためよなあ
宅配ルーム作るのがお互いのためよなあ
6:ななし: 2024/11/06(水) 06:44:46.91ID:dP3BGBRz0.net
>>1
山間部の1000戸の村の配送でもそれくらいかかりそうじゃね?
山間部の1000戸の村の配送でもそれくらいかかりそうじゃね?
261:ななし: 2024/11/06(水) 08:27:07.49
>>6
そういうところは車が入れるからいいのよ
荷物もって何時間も行ったり来たりするのがキツイ
そういうところは車が入れるからいいのよ
荷物もって何時間も行ったり来たりするのがキツイ
273:ななし: 2024/11/06(水) 08:35:33.88
>>6
村は車で移動しながら、ちゃっちゃと配達出来るじゃん。
タワマンはエレベーター待たなきゃいかんよね。
入ってから、エレベーターを待つ時間、登る時間、また待つ時間、降りる時間、タワマンだから移動距離も長く待ち時間も長い。
台車使えれば効率上がるんだろうけど、台車不可とか面倒臭い固有のルールもあるだろうし。
めちゃめちゃ時間かかると思うよ。
村は車で移動しながら、ちゃっちゃと配達出来るじゃん。
タワマンはエレベーター待たなきゃいかんよね。
入ってから、エレベーターを待つ時間、登る時間、また待つ時間、降りる時間、タワマンだから移動距離も長く待ち時間も長い。
台車使えれば効率上がるんだろうけど、台車不可とか面倒臭い固有のルールもあるだろうし。
めちゃめちゃ時間かかると思うよ。
7:ななし: 2024/11/06(水) 06:45:07.58ID:BNTuTe4h0.net
今度からタワマンの屋上に各戸に繋がる穴を作っとけよ
荷物放り込むから
荷物放り込むから
8:ななし: 2024/11/06(水) 06:45:17.89ID:5XER0mDC0.net
タワマン料金で解決
9:ななし: 2024/11/06(水) 06:45:18.61ID:YFkIEQZO0.net
エントランスに宅配ボックスでええやろ
嫌ならタワマンに住むな
嫌ならタワマンに住むな
10:ななし: 2024/11/06(水) 06:45:52.50ID:3aY2GqpK0.net
※離島タワマンは別途料金が発生します
212:ななし: 2024/11/06(水) 08:04:55.22ID:+ssdJYJf0.net
>>10
何年経っても北海道と沖縄は別料金なんだよな
何年経っても北海道と沖縄は別料金なんだよな
15:ななし: 2024/11/06(水) 06:47:37.17ID:tE+ZgYxG0.net
現代ならピンポイントでローカルルール設定出来るだろ?宅配ボックスまでにすりゃいいじゃんボックスに入れた写真撮って送って完了
16:ななし: 2024/11/06(水) 06:47:40.45ID:TdnSXVxR0.net
離島と同じでタワマンも別料金取ればええで
ついでに固定資産税もガッツリかけてええで
ついでに固定資産税もガッツリかけてええで
17:ななし: 2024/11/06(水) 06:48:22.30ID:XvTRqBkK0.net
エレベーターあるだけいいじゃん。昭和にできた5階建ての団地じゃエレベーターないからもっと大変なんじゃない?
28:ななし: 2024/11/06(水) 06:52:05.84ID:RHMOgzl50.net
>>17
エレベーター無し5階団地は滅多にないし、多少疲れるけどタワマンと違って時間は掛からないからね
エレベーター無し5階団地は滅多にないし、多少疲れるけどタワマンと違って時間は掛からないからね
61:ななし: 2024/11/06(水) 07:04:31.34ID:cb3E+GNN0.net
>>28
EV無し5階建て集合住宅とかそんなんいくらでもあるわ
横の廊下が無かったりするから、例えば501号室の次に503号室に行くとすると、
一度一階まで降りないといけないからそっちの方が大変
EV無し5階建て集合住宅とかそんなんいくらでもあるわ
横の廊下が無かったりするから、例えば501号室の次に503号室に行くとすると、
一度一階まで降りないといけないからそっちの方が大変
309:ななし: 2024/11/06(水) 09:15:24.14ID:J7ei/c1f0.net
>>61
何年か前に
水2L×6・お茶500ml×24・お米10kg・コーラ500ml×24
みたいなんを団地の4階だかに運ばされてるんだけど2階の時点で体力尽きたのでもう帰っていい?
って感じの書き込みを荷物の画像とともに階段からしてた奴がどこかの板にいたの思い出したw
何年か前に
水2L×6・お茶500ml×24・お米10kg・コーラ500ml×24
みたいなんを団地の4階だかに運ばされてるんだけど2階の時点で体力尽きたのでもう帰っていい?
って感じの書き込みを荷物の画像とともに階段からしてた奴がどこかの板にいたの思い出したw
312:ななし: 2024/11/06(水) 09:17:49.18ID:0gD5BY250.net
>>61
タワマンよりはマシ
セキュリティもないし
タワマンよりはマシ
セキュリティもないし
20:ななし: 2024/11/06(水) 06:48:59.92ID:RHMOgzl50.net
ウーバーイーツやってるけど、配達面倒な巨大タワマンは拒否するね
配達オファー時点では詳細住所はわからないけど、大体の場所は分かるので、それで要注意タワマンの場所だったら拒否してる
まぁよほど高額な報酬だった受けることもあるが
配達オファー時点では詳細住所はわからないけど、大体の場所は分かるので、それで要注意タワマンの場所だったら拒否してる
まぁよほど高額な報酬だった受けることもあるが
22:ななし: 2024/11/06(水) 06:49:24.95ID:CN01dQlc0.net
そういや救急隊もタワマンはエレベーター待ちで間に合わないケースが多いんだってな
105:ななし: 2024/11/06(水) 07:20:37.77ID:yr3zV+6k0.net
>>22
物によっては数分でマジで生存率が全然違うからエレベーター待ちがなければ助かったはありえそうだな
物によっては数分でマジで生存率が全然違うからエレベーター待ちがなければ助かったはありえそうだな
25:ななし: 2024/11/06(水) 06:51:14.74ID:AZwOdnB+0.net
タワマンは入り口に集合配達ボックス設置しろよ
荷物は全部そこに入れさせて各部屋の住人はそこに取りに来させればいい
重たい荷物は常駐してるコンシェルジュに手伝わせて運ばせたらいい
荷物は全部そこに入れさせて各部屋の住人はそこに取りに来させればいい
重たい荷物は常駐してるコンシェルジュに手伝わせて運ばせたらいい
27:ななし: 2024/11/06(水) 06:52:03.33ID:0aKbJaZT0.net
離島みたいなもんだから割増していいよ
34:ななし: 2024/11/06(水) 06:54:21.51ID:5ydNgiTU0.net
料金上乗せでいいのでは
富裕層だし
送料島しょ地域金額で
富裕層だし
送料島しょ地域金額で
43:ななし: 2024/11/06(水) 06:58:40.85ID:9RzMacC10.net
学生時代ピザ配達やってたけど
時給だったからマンションは嬉しかった
マンション内歩いてウロウロする間に時間消費できるし
1件配達150円個人事業主じゃなくて
時給契約で配達してるパート従業員はなんとも思ってないかむしろ喜んでるだろ
時給だったからマンションは嬉しかった
マンション内歩いてウロウロする間に時間消費できるし
1件配達150円個人事業主じゃなくて
時給契約で配達してるパート従業員はなんとも思ってないかむしろ喜んでるだろ
45:ななし: 2024/11/06(水) 06:58:48.90ID:1NvXvDsA0.net
クロネコヤマト赤字みたいだから~階以上のマンションは割増みたいにすりゃ良いな
46:ななし: 2024/11/06(水) 06:58:51.30ID:j8RSju0J0.net
クソデカ宅配ボックス設置すれば解決
55:ななし: 2024/11/06(水) 07:02:13.46ID:TDTguVJw0.net
ネットスーパーの配達とか大変そう
冷凍品あったら置き配できないし
冷凍品あったら置き配できないし
62:ななし: 2024/11/06(水) 07:04:41.39ID:i2I3mAiw0.net
陸の孤島
58:ななし: 2024/11/06(水) 07:03:40.80ID:ItlPSaVB0.net
59:ななし: 2024/11/06(水) 07:04:18.36ID:YFkIEQZO0.net
>>58
それはクワマン…
それはクワマン…
66:ななし: 2024/11/06(水) 07:08:50.55ID:EohGegFv0.net
普通に別料金とればいいよ
タワマン住んでるんだから富裕層だろうに
タワマン住んでるんだから富裕層だろうに
75:ななし: 2024/11/06(水) 07:10:03.85ID:Pp0CLPmf0.net
>>66
ケチなんだよねぇ…
ケチなんだよねぇ…
101:ななし: 2024/11/06(水) 07:19:07.08ID:F4bfeIiI0.net
家に篭ってないで自分で買いに行け!
はい全て解決!
はい全て解決!
114:ななし: 2024/11/06(水) 07:23:24.03ID:GKAv9H260.net
タワマン配達禁止か下まで取りにこいてで良くね?
特別料金とられるのも馬鹿らしいだろから
特別料金とられるのも馬鹿らしいだろから
130:ななし: 2024/11/06(水) 07:28:31.15ID:yr3zV+6k0.net
>>114
待ち時間が発生するなら大差ないんだぞw
エントランスに置いとくのでよろしく!で、良いなら
待ち時間が発生するなら大差ないんだぞw
エントランスに置いとくのでよろしく!で、良いなら
123:ななし: 2024/11/06(水) 07:26:32.44ID:8hrUvQyS0.net
エントランスに放置であとは住人が取りに行けばいい
タワマン地獄にはまる配達員 1棟で4時間超えも「別料金もらいたい」 [837857943]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1730842870
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1730842870
人気サイト更新情報
人気記事ランキング