4:ななし: 2024/11/09(土) 10:37:41.65ID:j2k79ksl0.net
あれだろ?
通った後にヒューと風が吹いてカラカラ回る木の板
通った後にヒューと風が吹いてカラカラ回る木の板
5:ななし: 2024/11/09(土) 10:38:04.40ID:beGbjFCb0.net
遭難者だすよりましだと思うけど
10:ななし: 2024/11/09(土) 10:39:43.09ID:uUwLm7he0.net
>>5
マシとかじゃねえだろ
マシとかじゃねえだろ
21:ななし: 2024/11/09(土) 10:44:07.96ID:beGbjFCb0.net
>>10
電車オタクじゃないんだから安全を第一に考えるべき
電車オタクじゃないんだから安全を第一に考えるべき
|
偉人たちのあんまりな死に方 ツタンカーメンからアインシュタインまで
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
世にも奇妙な人体実験の歴史
食べられちゃう者たちの生き残り大作戦 しぶとい生き物図鑑
世界のふしぎな木の実図鑑
まぼろしの奇想建築 天才が夢みた不可能な挑戦
知れば知るほど背筋が凍る 世界の未解決ミステリー
絶対に出る 世界の幽霊屋敷
絶対に住めない 世界のゴーストタウン
6:ななし: 2024/11/09(土) 10:38:52.01ID:09OZJfni0.net
ピンクテープもダメじゃね
ピンクテープあてにして登るような奴は登山に向いてない
ピンクテープあてにして登るような奴は登山に向いてない
7:ななし: 2024/11/09(土) 10:39:13.63ID:h10ZJER/0.net
途中で間違った道に続いてそう
11:ななし: 2024/11/09(土) 10:40:10.55ID:uUwLm7he0.net
>>8
ガッツ石松は右に左折とか言うからね
ガッツ石松は右に左折とか言うからね
9:ななし: 2024/11/09(土) 10:39:37.96ID:fHgdwsDZ0.net
嘘の誘導だと思ったら正しい誘導なの?
12:ななし: 2024/11/09(土) 10:40:24.28ID:OQxytAmd0.net
岩にペンキで書いちゃダメだろ
15:ななし: 2024/11/09(土) 10:41:36.02ID:idyqmfO60.net
崖登りするトコに、掴んだら抜ける杭打っとくようなモンか。 こわいな
16:ななし: 2024/11/09(土) 10:41:36.78ID:1KjUPL7M0.net
滑るところに勝手に行かないように道を示してくれているのやも知れぬ
17:ななし: 2024/11/09(土) 10:42:12.82ID:E4M34ImC0.net
扉があって飛び込むと泥まみれになるやつだろ知ってる
19:ななし: 2024/11/09(土) 10:42:26.97ID:uUwLm7he0.net
謎のビニール紐と似たものを感じるな
富士山ってふつうに登るだけでもまあまあ大変だからな
それを目撃されない瞬間を狙って数メートルおきにスプレーしながら登るとか
富士山ってふつうに登るだけでもまあまあ大変だからな
それを目撃されない瞬間を狙って数メートルおきにスプレーしながら登るとか
23:ななし: 2024/11/09(土) 10:47:57.69ID:86fux6E20.net
変な所に誘導されるやつだろ
27:ななし: 2024/11/09(土) 10:50:15.87ID:uUwLm7he0.net
>>23
同じとこぐるぐるするんだぞ
同じとこぐるぐるするんだぞ
28:ななし: 2024/11/09(土) 10:51:20.72ID:uUwLm7he0.net
近道↓
29:ななし: 2024/11/09(土) 10:53:10.74ID:Dd1l5lwc0.net
間違った案内であったとき
誰が責任取るんだ?
誰が責任取るんだ?
31:ななし: 2024/11/09(土) 10:54:37.81ID:96lOkZnJ0.net
誰が書いたかわからないということは正しいとは限らないということだよな
33:ななし: 2024/11/09(土) 10:56:01.16ID:0nqqDHoa0.net
>>31
林業関係者とか電力会社用の目印を勘違いして遭難とかよくある話だからな
林業関係者とか電力会社用の目印を勘違いして遭難とかよくある話だからな
32:ななし: 2024/11/09(土) 10:55:03.87ID:B2Q53xS20.net
富士山なんて上り下りだけの二本道なんだから迷いようがなくない?
35:ななし: 2024/11/09(土) 10:58:51.49ID:QRdECT0k0.net
山道でこれは凶悪な犯罪だな
36:ななし: 2024/11/09(土) 10:59:02.02ID:lYhffcQm0.net
>>1
ガイドがどうのの話じゃなくて、
正規の登山ルートから外れて遭難ルートへ誘導する矢印があるんだよ
ガイドがどうのの話じゃなくて、
正規の登山ルートから外れて遭難ルートへ誘導する矢印があるんだよ
37:ななし: 2024/11/09(土) 10:59:20.42ID:S+NsuB1c0.net
登山家って勝手にテープ巻いたりするからなあ
まぁそれで助かる事あるんだけど
まぁそれで助かる事あるんだけど
42:ななし: 2024/11/09(土) 11:09:32.09ID:lYhffcQm0.net
ジグザグに登っていく登山道で嘘の矢印に引っかかると、
左右どちらかを斜め上に登りながら正規ルートからどんどん外れていく
左右どちらかを斜め上に登りながら正規ルートからどんどん外れていく
43:ななし: 2024/11/09(土) 11:09:44.49ID:U3s4pd0w0.net
これ誰でも書けるなら嘘書いても良いんだよね
国立公園だろうが私有地だろうが書いて良いならこれ読んでる奴の家の玄関にも他人がなんか書いて良い事になる
国立公園だろうが私有地だろうが書いて良いならこれ読んでる奴の家の玄関にも他人がなんか書いて良い事になる
富士山の登山道で「登山道⇒」など書かれる被害。登山ガイド「許せない」ぼく「仕事が無くなるからな」 [866556825]
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1731116124
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1731116124
人気サイト更新情報
人気記事ランキング